中山由美(@YumiPolar)さんの人気ツイート(新しい順)

1
今日は世界ペンギンデー♪ほほえましい光景がこれからも続きますように。#南極 #ペンギン
2
ペンギンまんじゅう!覚えてますか?ホワイトメール 「アデリーの季節がやってきた」朝デジ asahi.com/articles/ASQCY… #南極 #ペンギン #観測隊
3
この角度ってペンギンぽくないけど、アデリーです♪お腹の下にヒナを隠し、周りをちらり。南極・奥岩で #南極 #ペンギン
4
ウェッデルアザラシの赤ちゃん、こわごわ水に入った途端に「プッファ~ファ~」と切ない声!”プチパニック”に思わず吹き出してしまった。ごめん。がんばって!#南極 #アザラシ
5
脚の収納がお見事!ふわぁ~と伸びて”ペンギンまんじゅう”できあがり。ひんやり氷の上でお昼寝♪ #南極 #ペンギン
6
”暑くてたまらん~!”と言ってる訳じゃないでしょうが、生きものたちもいろいろ大変。「未来はっけん!地球探検」は今夜、第2回の配信が始まります。「ペンギンやシロクマは大丈夫?」、ぜひご覧下さい!ciy.digital.asahi.com/ciy/11008145 #ペンギン #南極 #北極 #シロクマ
7
がんばれアデリー♪世界ペンギンの日 #南極 #ペンギン #WorldPenguinDay #Antarctica #Penguin
8
世界初!? イシガキフグ人工孵化、東京海洋大の森田先生とさかなクンが共同で成功しました!朝デジに赤ちゃんの動画アップ。めっちゃかわいいので、拡散希望♪ぜひご覧下さい。 asahi.com/articles/ASPC6…  #さかなクン
9
「アデリーさん、お先にどうぞ」、昭和基地の道路は”歩行ペンギン優先”です(^^; 夏の終わりの一コマ。越冬連載「ホワイトメール」はまもなくアップ。 #南極 #ペンギン
10
「あづぅ~」じゃなく寒い南極のアデリーペンギン。前後ひっくり返った! ……と見紛う瞬間芸!? (^^; 今日は連載ホワイトメールの13回目です。まもなくアップ♪ #南極 #ペンギン
11
えっ水の上!? いえ、氷の上です(^^; この暑さ、アデリーペンギンの姿を思い出して涼みたい♪ 今日は越冬連載「ホワイトメール」第12回です。#南極 #ペンギン
12
ブルーインパルス見えたぁ~♪速い!どこから来るかわからず、音が聞こえて見上げたら。あっという間でした。
13
勇気が足りなかったぁ……アデリーさんご安全に♪ #南極 #ペンギン
14
「始まったぞ~♪」南極越冬記ホワイトメール、毎週水曜!→digital.asahi.com/articles/ASP56…
15
「南極連載はじまるって~!」。お待たせしました。明日から朝日新聞朝刊都内版とデジタルで♪ #南極
16
灯火制限いいんじゃないですか!? 私たち越冬隊は南極・昭和基地で灯火制限をしてオーロラを観測していました。こんなにもたくさんの星があったのかと驚くばかり。不要な街の明かりを消して、夜空の美しさを取り戻せたら、コロナ禍でも心はちょっぴり癒やされそう。 #南極
17
南極の連載を今月から始める計画でしたが、ごめんなさい!遅れてます。来月の連休明けからかな……。ほか南極企画もいろいろ練ってますが、このご時世でスタートまで時間かかってます。そしてTwitterもさぼってばかり(++; #南極
18
しらせ航海中ネットが使えず、帰路に届いていた600通余りのメールをやっとチェック。南極・昭和基地はネットは接続できてもスマホの電波は届かないので、開通してみたら一昨年11月以降の不在着信が大量に。「1年前にお電話頂いたようですが……」ってかけ直すべきか!? #南極
19
2020年を南極で生きた61次越冬隊。暮れの次の隊到着まで完全孤立、28人の世界(外国基地も千~数千km彼方)。ネットで国内とつないだ時に「皆マスクしてない!」と驚かれ、寄せ鍋の写真をうらやましがられ……逆にそれが驚きで。今、初めてコロナが変えた世界を体験し、そうだったのか……と。#南極
20
15カ月ぶりの帰国。越冬帰りは南極のこと聞かれてばかりが通例、でも今は私の方がコロナについて周りを質問攻め。町も会社も前と変わらぬ景色の中にいる人間がすべてマスクやクリアシートを着けているのって本当に衝撃です。慣れてしまった皆様にはこんな私が異常なのでしょうが……(続く)。#南極
21
「マスク忘れた」と部屋に戻り、レジ前は「間を空けて」と指導され、店に入ればおでこや手首に機械突きつけられ「ピ-」、液晶画面前に立って顔を写す時「マスクつけたままでいいんですか?」とおろおろ。初めてのコロナのある世界、どこへ行っても驚きと戸惑いばかり(**; #南極
22
しらせ、南極から横須賀までの帰路を動画で→digital.asahi.com/articles/ASP2S… 本日朝日新聞夕刊に記事掲載しました。帰国直後で休みたいところですが、まずはご報告の仕事(^^/ #南極
23
(続き)南極では見られなかったテレビ。つけてみれば日本の首相も米大統領も違う顔。それくらいの変化は想定できても、マスク姿やクリアシートで防護する姿が野外ロケやCMでもか……。航海中できなかったネットをつなぎ、自分のツイッターを初めて見て、メンションを拝読させて頂きます。 #南極
24
本当に出会う人すべてがマスクしてる……聞いてはいたものの衝撃。コロナ感染の初報告前の2019年11月に出発した私たち61次隊は、コロナウイルスのない世界で15カ月生きた地球規模で稀有な人類。その間に世界が変わってしまったのを実感し、浦島太郎のような気分です。(続く) #南極
25
皆様ありがとうございました。「南極観測船しらせ帰国、コロナ禍で初の無補給・無寄港」。私たち61次越冬隊は予定より1カ月早い15カ月ぶりの帰国。新たな世界でゆっくり助走しながら、南極報告を発信していきたいと思います。→digital.asahi.com/articles/ASP2Q…