276
「新型コロナウイルスのない南極がうらやましい」と友人のメールにあったけれど、ブリザードやクレバスetc. 極寒も南極にはあるんだけれどな……。 #南極
277
しらせでは金曜は「カレー曜日」。5日も辛口と普通の2種類、どちらにしようか……。船の生活で曜日感覚もなくなってしまうところ「もう1週間過ぎたんだ。あと”2カレー”で帰国だ」と思い出します。いまオーストラリアの西方を北上中です。#南極
278
29日午前0時過ぎ、久しぶりにオーロラ撮影。「ちょっと前、大きかったよ」とタイミング悪く残念、そして月も明るい(**; #南極
冬キャンが本格的にしんどくなってくる季節ですが、ここで南の島でテント張ってガチキャンプした際の様子を見てみましょう #南極
280
昭和基地は21日から太陽が沈まなくなりました。久しぶりに”漁協”係は夕食後にでかけ、海氷に大きな穴を開けて、深い海の底近くに仕掛けを下ろしてきました。大物が釣れるかな? #南極
7月2日(土)、#エディオンスタジアム広島 において「J(じえい)隊まつり2022」が開催されます⚽ #呉音楽隊 の演奏や、#海上自衛隊 の広報ブースには #南極 の氷も展示します🐧🧊是非遊びに来てくださいね~😆✨ #ぶちあつtwitter.com/sanfrecce_SFC/…
#砕氷艦 #しらせ から、#南極の氷 が届いたよ! \ #南極の氷#プチプチ と気泡を出しながら溶けていくよ。 #感染症対策 を取った高円寺募集案内所で #南極 気分を体験しよう! #自衛隊就活 #公務員説明会 #大卒就活 【高円寺募集案内所の情報はココ!】 mod.go.jp/pco/tokyo/koue…
~勤務経験談Vol.1 教育航空集団司令部副官付~ #しらせ には女性隊員が8名程度乗艦しており、私はCH-101のエンジンの整備員として勤務しました。勤務期間中は南極の生き物やオーロラなどの普段見ることができない自然現象も観ることができ、忘れられない思い出になりました。#南極 #海自航空
284
零下30℃に冷えた2日、熱湯を青空へ!今度こそきれいに撮れればと竪谷博さんと挑戦。午後2時前、太陽は低く、真っ白ではなくピンクに染まって、これもまたよしか。#南極
285
31日しらせは「8の字航行」、回っているのが航跡でわかります。航海中、地磁気を観測していますが、船は鉄の塊なので磁石の影響を除く必要があります。同じ場所で右回り左回りし全方向の地磁気を測って、データを補正します。#南極
286
ピンクも黄色も!激しく風に揺らめく光のカーテンが天空いっぱいに!15日午前3時前、起きててよかった。オーロラに幸せな気持ちをもらえました。#南極
287
グリーンフラッシュ!やっと見えました。20日午後8時43分、太陽が稜線の向こうに消えようとする瞬間、緑の輝き。 #南極
288
31日午後、海氷に停泊中のしらせで年越しするため、しらせ乗員と62次隊員が一度、船に戻ります。昭和基地は再び61次越冬隊員だけになり、あと7時間余りで2021年を迎えます。大晦日ぎりぎりまで仕事、元日はやっとお休み。 #南極
289
笑ってる?ウェッデルアザラシ赤ちゃん、ころん♪ #南極
#館山基地トリビア 航空機公園に展示してある南極観測支援ヘリ #Sー61A。実はこれ、元は対潜哨戒ヘリ #HSSー2B として運用されていた機体で、南極仕様に改修されました。 #自衛隊 #海上自衛隊 #21空群 #ヘリコプター #HS #南極 #シグルリ #トリビア
291
(続き)越冬隊恒例の氷山流し素麺!氷山につけた溝に素麺をお湯で流します。ヘルメットにジャケット、手袋ですくう姿はなんとも奇妙。寒くてもこれが美味しいんだ♪ #南極
292
昭和基地の建つ東オングル島の西側にある「西の浦」で撮影された海氷の動き。海氷が上下する様子はまるで鼓動のようです。 (2017年1月 高村友海 撮影) #nipr #antarctica #jare #syowastation #seaice #sea #ice #beating #国立極地研究所 #南極 #南極地域観測隊 #昭和基地 #西の浦 #海氷 #潮汐
293
9~10日は昭和基地から南約100kmのルンドボークスヘッタへ。そびえ立つ氷河の末端が夏の日差しに青白く輝き、その美しさに引き寄せられます。でも近づけば怖い。時折、ザザッと崩れ落ちる音に緊張しながらドローン撮影しました。 #南極
#コリンファレル #南極 #フードロス #PFOA #百姓の百の声 などのキーワードが気になる方は要チェック! BIG ISSUE ONLINE : 1月15日発売の『ビッグイシュ―日本版』447号の表紙は「コリン・ファレル」、新春スペシャル企画は「南極と人類の未来」 bigissue-online.jp/archives/10812…
295
高台から海岸まで広がる営巣地。「環境保護に関する南極条約議定書」に自然環境に関する取り決めが様々あります。ペンギンは5m以上距離を置くことになっています。でも営巣地となるとさらに配慮が必要です。特別保護区や種類、国によって違いますが、日本の観測隊は15mを目安にしてます。(続く)#南極
296
南極特集、なんと早くも配信中!テレ朝news→news.tv-asahi.co.jp/news_society/a… 見逃した方、放送エリア外の方もご覧頂けます。(音楽なしで雰囲気は違うそうですが)#南極
【再販】ご好評頂いております「南極」が再販開始いたします🐧! 大迫力のシャチに可愛らしいペンギンたち、躍動感溢れるヒョウアザラシなど盛りだくさんのラインナップ✨ どれも大迫力&大感動! 様々な角度からお楽しみ下さい! 全8種 内1種シークレット1回400円 #NTC南極 #南極
298
突然ですが、#南極 の観測隊の日々の食事は、どうしていたのか、気になりませんか? 野菜が食べたいときはどうしてたのでしょう? 本日公開の #aff は、#南極料理人 に南極での食事を徹底取材!日常生活でも役に立つ冷凍食材の活用法が満載です! #農林水産省 maff.go.jp/j/pr/aff/2107/…
299
昭和基地はただいま28日午後7時過ぎ。夕食が終わっても明るさが残る空にほんのりピンクのビーナスベルトと地球影が広がっています。#南極
300
16日は薄い雲がかかり太陽の周りにも見事なハロ・光の輪が長い時間出ていました。そして白い海氷の彼方には「しらせ」!とうとう肉眼でも見える所まで迫ってきました。 #南極