久しぶりの絵巻仕様の宝物殿となりました。料紙を縦に使った大迫力の国宝北野天神縁起絵巻(承久本)と最先端の技術で作られた高精細複製の平成記録本により、承久本ならではの世界感をご堪能いただけます。世界に誇る御神宝をこの機会にぜひご覧ください☺️ #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #9月1日〜7日
北野天満宮もみじ便り🍁 色づきはじめです。 美しい青紅葉の中に気の早い紅葉がちらちほらと…。 渓流の清々しい音と空気もお楽しみいただけます✨ #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #紅葉 #KNF
【新春特別授与品 その1】 ◆引き札◆ 新春の縁起物です。 1月1日午前0時より限定5000枚限定で授与致します。(無償。ご朱印は初穂料300円。) ぜひお受けくださいませ。 #京都 #北野天満宮 #引き札
青もみじ苑内に架かる、紅色の「鶯橋」。 その名前は季節になると鶯のさえずりにあふれることに由来します。 今日の苑内は、野鳥たちのさえずりと共に心地よい風が吹き抜けています🍀 #北野天満宮 #京都 #青もみじ苑
【新年特別授与品⑤】福みくじ 干支の焼き物の中におみくじが入っています。本年の干支の寅も、可愛く並んで皆さまをお待ちしております☺️ #京都 #北野天満宮 #福みくじ #干支 #寅 #1匹だけ…?
毎月25日は天神さまの御縁日。 本日天神さんの市開催中です! #京都 #北野天満宮 #天神市
社務所にて、梅枝、続々開花中! 今度は紅梅です✨ #京都 #北野天満宮 #梅枝 #頒布中
【梅苑閉苑のお知らせ】 開花状況に鑑み、 3月21日(月・祝日)16時 を以って閉苑終了とさせて頂きます。 あと2日、名残の梅をお楽しみください😌 #北野天満宮 #京都 #梅苑 #閉苑 #梅
東京オリンピックが盛り上がっていますね🔥 今週の花手水のテーマはオリンピック! 極楽鳥花5本で五輪、白のリンドウは聖火、世界各国の選手たちを色とりどりのガーベラで表現しております☺️ 選手たちの熱い戦いに注目です! #北野天満宮 #夏 #花手水 #東京オリンピック2020
秋の実りを感謝し、収穫した食物や草花で作られた瑞饋御輿が本日より御旅所で御神前に奉納されています。今年も因幡白うさぎ、九尾の狐、スーパーマリオなど個性的な細工がご覧いただけます☺️屋根の迫力ある「ずいき」にもぜひご注目ください✨ #京都 #北野天満宮 #御旅所 #西之京 #瑞饋御輿 #ずいき祭
本日30日からもみじ苑の公開が始まりました🍁 色づき始めの初々しいもみじのご様子をお届け致します☺️ご覧いただけるのは今だけです✨ #北野天満宮 #京都 #もみじ苑公開 #色づき始め
晴れの日雨の日も、暑い日も寒い日も風の日も。いつでも柔和なお顔で参拝者を見守る、赤い目のお牛さま。 楼門を入ってすぐの、梅の木の下におられます☺️ #京都 #北野天満宮 #お牛さま
史跡御土居のもみじ苑は本日も公開中です🍁 今朝のもみじ苑。川沿いのもみじも全て橙に染まりました。万葉の昔にはもみじを「黄葉」と記していたのだとか。そんなことを思い出す情景となっています。 #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #公開中
当宮では七夕の特別御朱印を8月15日頃まで授与予定です✨管公が詠まれた御歌とともに、七夕に思いを馳せます😌 #北野天満宮 #京都 #限定御朱印 #七夕
【北野天満宮からのお知らせ】 25日は御縁日のため開閉門時間は以下の通りです。天神市も開催されます。 また、明日、日没より梅苑「花の庭」ライトアップも始まります。 #北野天満宮 #京都 #御縁日
北野天満宮もみじ便り🍁 もみじ苑、ライトアップ実施中です! #京都 #北野天満宮 #もみじ苑 #ライトアップ
発送準備が整いまして、本日よりアクリルコースターがおひとつずつご購入いただけるようになりました! 各1000円。6枚セットで5000円となります。北野天満宮記念品頒布処にて頒布中です→ kitanotenmangu-hanpu.jp #京都 #北野天満宮 #記念品 #頒布処 #アクリルコースター #パネル #鬼切丸 #髭切
本日令和元年6月22日は夏至。 一年で一番昼の長い日です。 北野天満宮は梅雨の合間の夏空です✨ #京都 #北野天満宮 #夏至 #夏空
速報! 国宝北野天神縁起絵巻(承久本) この秋展示決定! 9月1日〜7日にICOM京都会議(世界博物館会議)が行われるのに合わせて、当宮宝物殿でも世界に向けて発信する「天神美術の殿堂」に相応しい特別展を開催いたします。 詳細決定次第また順次お知らせいたします😌お楽しみに🍀 #京都 #北野天満宮
995
こんな時期だからこそ実現… #京都 の“本物”を巡る旅! 改めて知る 古都京都の奥深さ。 雅すぎる極上体験。 なんて、ディープなの!! ミステリーハンターは 最年少世界遺産検定マイスター #山本リシャール登眞 君✨ #延暦寺 #仁和寺 #醍醐寺 #北野天満宮 #高山寺 #鳥獣人物戯画 #瑠璃光院 #紅葉