10月6日(土)〜12月2日(日)の会期中、宝物殿にご来場の皆さまには、北野天満宮と刀剣乱舞-ONLINE-特製コラボカードをプレゼント。全3種のうちどれが当たるかはお楽しみです♪(写真は表裏です。) #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #記念カード #刀剣乱舞 #鬼切丸 #髭切
【予告】10/6(土)より北野天満宮宝物殿にて、宝刀展ⅩⅢを開催致します。12/2(日)までの期間中、鬼切丸(髭切)を含む宝刀約40振の他、刀剣乱舞-ONLINE-とコラボし、描き下ろしイラストも展示予定。入館料大人800円。各日9時〜17時。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣乱舞 #鬼切丸 #髭切
ずいき御輿の飾りは毎年異なります。 今年も花咲か爺さんや、くまのプーさん、狸寝入りにアイビーロードなどユニークなモチーフに彩られています。12個の人形細工は全て食べ物を中心とした天然物で作られます。ご覧の際はぜひご注目ください☺️ #京都 #北野天満宮 #ずいき祭 #ずいき御輿
その参勤交代の際、携帯必須のアイテムだったのが、梅干しです。腐りにくく、栄養補給にも役立つ優れもの。 参勤交代の際の「鬼切丸厄除け伝説」と必携の「梅干し」から着想を得た限定大福梅。よろしかったらぜひ🍀 #京都 #北野天満宮 #大福梅 #鬼切丸 #髭切
梅酒まつり、本日15日の開場時間は10時〜18時です。皆さまのご来場、お待ちしてます🍀 4日間限定で北野天満宮オリジナルの「御神梅酒」もお求めいただけます。星梅鉢紋、三蓋松紋の御神紋、伏牛などが浮彫されたかわいい容器入り。ぜひご賞味ください♪ #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり #御神梅酒
梅酒販売所は、13時からのオープンです。王道から珍しいものまで、さまざまな梅酒が皆さまをお待ちしております。お酒がダメという方には、激ウマ梅シロップも! お楽しみください🍀 #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり
梅酒まつり開場致しました!絵馬所では144種もの梅酒の試飲ができ、梅酒即売会ブースでは全国から厳選された梅酒がご購入いただけます。入場無料、試飲には梅銭が必要となります。(16銭で1500円。最大16杯試飲できます!) お待ちしてます〜♪ #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり
本日9月14日(金)〜17日(月・祝)までの4日間、梅酒まつりが開催されます。本日は開場時間を少し繰り上げて、11時半〜19時まで!宝物殿も特別公開中です。梅酒の飲みくらべ、特選梅酒の品定めに、ぜひお越しくださいませ♪ #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり
京まふコラボ特別企画として、本日14日〜17日の4日間に限り、こちらの大福梅 鬼切丸(別名髭切)バージョンを頒布致します。絵宝物殿前テントでお求めいただけます。よろしかったらぜひ♪ #京都 #北野天満宮 #大福梅 #髭切
本日より17日まで4日間、宝物殿特別公開中です。梅酒まつり、京まふ開催とコラボとなるこの度の特別公開。 ご来館のお客様に、特別に千社札をお配りしています!開館時間も梅酒まつりと連動して延長中。本日19時まで。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣展
梅酒祭りまでいよいよ1週間です! 台風被害等ございましたが、予定通り開催いたします。 ぜひ美味しい梅酒を楽しみにいらしてください🍀 #京都 #北野天満宮 #梅酒まつり twitter.com/kitano_bunka/s…
いろいろな方々のお力を借りつつ、境内、鋭意復旧作業中です。現在は北門周辺ならびに紅梅殿前船出の庭、御土居以外は通常通りご拝観いただけます。 どうぞよろしくお願い致します。 #京都 #北野天満宮 #ご参拝情報 #復旧作業中
台風被害に関して、ご心配いただき誠にありがとうございます。 本日より北野天満宮は通常通り午前5時より午後6時まで開門致しております。まだ台風の爪痕が随所に残っております。危険な箇所には近寄らず、お気をつけてご参拝いただきますようお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #ご参拝情報
台風21号の被害のため、明日の開門時間は午前8時に変更致します。落木などの危険がございますので、ご参拝の際は危険な場所に近づかないよう、くれぐれもご注意くださいますようお願い申し上げます。 #京都 #北野天満宮 #台風21号 #ご参拝情報
非常に大きな台風が来るということで、本殿の蔀戸が閉められました。 なかなかあることでは無いのですが、本年度二回目とのこと。 皆さまも十分ご注意ください…! #京都 #北野天満宮 #本殿 #台風対策
【予告】「北野天満宮 信仰と名宝ー天神さんの源流ー」展 2019年2月23日(土)〜4月14日(日)、京都文化博物館にて開催予定。天神さんの神宝が一堂に会します!ぜひご覧くださいませ。 詳細は決定次第、順次ご案内させていただきます。 #京都 #北野天満宮 #特別展
昨年も人気だった #梅酒まつり が今年は9月14日~17日に開催ヽ(*´▽`*)ノ #北野天満宮 にて,日本全国の酒蔵から集まった美味しい #梅酒 を飲み比べ♪ 気に入った梅酒を購入できる即売会もありますよ。 公共機関でお越しくださいね~(*^◇^)_【梅酒】 #Kyoto #京都 umeshu-matsuri.jp/kyoto/
【北野天満宮宝物殿での展示期間】 *鬼切丸 10月6日(土)〜14日(日) 10月30日(火)〜12月2日(日) *國広 10月6日(土)〜28日(日) 11月13日(火)〜12月2日(日) となります。どうぞよろしくお願い致します。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣 #鬼切丸 #髭切 #國広
本年も #KYOTONIPPONFESTIVAL が開催されることが決定致しました!10月6日〜12月2日の期間中、#乃木坂46 と現代美術家によるコラボ展示、刀剣乱舞オンラインとのコラボ企画など、様々な催しが北野天満宮にて行われます。本日10時より予約券発売です。 #京都 #北野天満宮 kyotonippon.com
【予告】10月16日〜28日の間、#鬼切丸(別名 #髭切)は京都国立博物館で行われる「京のかたな」展に出展致します。お楽しみに🍀 #京都 #北野天満宮 #刀剣 twitter.com/katana2018kyot…
【お知らせ】 現在宝物殿に展示中の #鬼切丸(別名 #髭切)は、8月15日(水)の終日、手入れのため展示をお休みさせていただきます。楽しみにしてくださっていた方には申し訳ございません。翌日からは通常通り展示予定ですので、何卒ご理解下さいますようお願い申し上げます🙇‍♀️ #京都 #北野天満宮
石の間に供えられた宝刀。菅原道真公が薨去されてから50年ごとに行われている大萬燈祭に際して、加賀の前田家より奉納された宝刀です。北野天満宮に宝刀が多い理由の1つは、この前田家による菅公への篤い信仰がございます。ご神前には海北友松の雲龍図も。 #京都 #北野天満宮 #七夕 #石の間
本日より8月12日(日)まで3日間、内陣に供わる御神宝・御装束の虫干しにあわせ、荘厳に輝く御本殿「石の間」を特別公開致します。灯の入った釣燈籠・それを映す鏡の輝きは格別。神の領域を感じます。各日16時~20時まで。 初穂料1,000円(御手洗ろうそく、水占みくじ付) #京都 #北野天満宮 #七夕
北野七夕祭期間中、21時まで境内ライトアップを実施中です。16日まで。ライトアップされた御土居もご覧いただけます。 #京都 #北野天満宮 #七夕 #ライトアップ
本年は明治維新から150年。 節目の年にあたり、北野天満宮境内の幕末・明治関連遺構を示したマップを作ってみました。 ご参拝の参考にしていただければ幸いです🍀 宝物殿の展示も合わせてお楽しみください♪ #京都 #北野天満宮 #幕末・明治を訪ねて