26
27
🌸#余命10年ダイアリー
【季節の色も大切に】
撮影の今村さん、いつもは役柄や感情によって色味を決めるそうですが、今回は季節の変化も重要になるため四季折々の色を大切に──たとえば春は桜のピンク、秋は紅葉の茶色や黄色というように、ロケーション選びが重要でした。
#余命10年
28
🌸#余命10年ダイアリー
【茉莉が信頼する女性】
映画の冒頭、病室で茉莉と親しそうに話をしながらビデオカメラを譲り渡す女性、彼女は茉莉と同じ病気を持つ白木礼子さん。茉莉は礼子から病気に関する様々なことを聞き、とても信頼する存在になっていきました。
#余命10年
29
🌸#余命10年ダイアリー
【和人の茉莉の思い出】
優しくしてもらったことって、何年経っても覚えているもの。和人が嬉しかった中学の想い出は、学ランのボタンが取れて茉莉が付け直してくれたことでした。
#余命10年
30
🌸#余命10年ダイアリー
【#坂口健太郎 さんの横顔】
荒れ乱れた部屋のなかで目を覚ます和人。セリフはなく横顔が映し出されるそのシーンの坂口さんの表情が「とてもいい顔だと思った」と撮影の今村さん。そこから再生していくお芝居も素晴らしいのです。
#余命10年
31
🌸#余命10年ダイアリー
【キャラクターシート】
#藤井道人 監督は台本には書かれていないキャラクターの設定をとても細かく設定しています。小中高の部活について、好きな食べ物や音楽、座右の銘など……。そういう設定があるからこそキャラクターに深みが出るのですね。
#余命10年
32
🌸#余命10年ダイアリー
【夜桜のシーンは難しい】
夜桜を美しく映し出すには大量の光源が必要です。映画には満開の桜並木のシーンが何度も登場しますが、夜のシーンでは道沿いに多くのライトを設置。照明部の頑張りに感謝したくなる、とても幻想的なシーンになっています。
#さくらの日
#余命10年
33
🌸#余命10年ダイアリー
【素敵な親友たち】
和人の親友・タケル(山田裕貴)の座右の銘は「天才とは1%の才能と99%の努力」で、仕事やサッカーを優先しがち。茉莉の親友・沙苗(奈緒)は流行に敏感で、恋愛より友情を優先するタイプ。どちらも友だち思いの素敵な親友です。
#余命10年
34
🌸#余命10年ダイアリー
【玄さんのあのセリフは現場で生まれた】
「次だな、次」「次なんてないんですよ」という玄さんと和人の会話。玄さんのセリフは「恋愛に悩んでいる青年に何て声をかけますか?」と監督が現場スタッフに質問して出てきたものでした。
#余命10年
35
🌸#余命10年ダイアリー
𓂃 番外編 𓂃
【茉莉と和人のテーマカラー】
映画を見て気づくのは、
茉莉の洋服や小物に緑色が多いこと。
それでは、和人のテーマカラーとして
設定されていたのは何色でしょうか❔
#余命10年
36
🌸#余命10年ダイアリー
【キャラクターシート】
藤井監督が作ったキャラクターシートによると──茉莉の設定は1990年7月4日生まれ、蟹座のO型。和人の設定は1990年4月3日生まれ、牡羊座のA型。
⋱⠢ 和人は本日が誕生日です🌸 ⠔⋰
#余命10年
37
🌸#余命10年ダイアリー
【花の名前】
主人公の名前・茉莉の「茉」はジャスミンの花を指しますが、ほかにも、茉莉の母の名前は「百合子」、姉は「桔梗」、茉莉の親友は「沙苗」というように、登場人物の名前には植物を連想させる漢字がたくさん使われています。
#余命10年
38
🌸#余命10年ダイアリー
【花に込めたメッセージ】
茉莉がコラムを執筆するシーンでは、パソコン脇にいつも季節の花が飾ってあります。ピンクのガーベラは「感謝」「思いやり」、オレンジのアフリカンマリーゴールドは「逆境を乗り越えて生きる」という花言葉があります。
#余命10年
39
🌸#余命10年ダイアリー
【茉莉のテーマカラーの意味】
緑=生命を象徴する色。実は衣装だけでなく、柊医科大学、蔦蒲西中学校、六華学園女子大学など、茉莉に関わる病院や学校の名前はぜんぶ生き物にちなんだ名前になっています。それもこの映画のこだわりのひとつ。
#余命10年
40
🌸#余命10年ダイアリー
【2人の気持ちが繋がる瞬間】
「……だから、一緒にいてください」「同窓会なんて行くんじゃなかった」気持ちを確かめあった歩道橋のシーンは何度もテイクを重ねました。テイクを重ねることが正義ではなく、1テイクでいいときもある、ダメなら粘る、それが藤井組。
#余命10年
41
🌸#余命10年ダイアリー
【カメラマンが明かす印象深いあのシーン】
撮影の今村さんが「撮る距離感が変わった」「もっと2人に寄りたくなった」と印象深い撮影として挙げるのは、茉莉と和人が旅行で訪れた冬のコテージのシーン。雪景色に立つ2人それぞれの心情が切なすぎるシーンです。
#余命10年
42
🌸#余命10年ダイアリー
【45分という限られた撮影時間】
雪が舞う美しい世界のなかで、描かれるコテージのシーン。その撮影に用意された時間はわずか45分!前後の繋がりを考慮しつつ 2人に降り注ぐあの日のあの光をカメラに収める──。一瞬を狙った撮影でした。
#余命10年
43
🌸#余命10年ダイアリー
【俳優が流す涙の裏側にあるもの】
涙が流れるシーンはいくつかありますが、ほとんどは台本に「涙を流す」とは書かれていなく、藤井監督は「できるだけ涙はこらえてください」と伝えていたそうです。こらえて漏れてくるその感情に私たちは感動するのですね。
#余命10年
44
🌸#余命10年ダイアリー
【俳優が流す涙の裏側にあるもの・その2】
台本に「涙を流す」と書かれていたのは、「もっと生きたい」と茉莉が母親に寄りかかるキッチンでのシーンのみ。悲しさ、苦しさ、悔しさ、こらえきれない感情がこぼれ落ちてくる、小松菜奈さんの演技が素晴らしいのです。
#余命10年
45
🌸#余命10年ダイアリー
【撮影のこだわり】
茉莉と和人にとって最高に幸せな時間を映し出す“夢のようなシーン”が後半に描かれています。幸せ煌めくそのシーンは、自然光でグレーディング(画像加工)もしない、ありのままの美しさで撮影したそうです。
#余命10年
46
🌸#余命10年ダイアリー
【茉莉のノート】
小松菜奈さん演じる茉莉が病気のことや日々のことを書き留めたノートは、原作者・小坂流加さんのノートをそのままと言っていいほど再現しているそうです。
#余命10年
47
🌸#余命10年ダイアリー
【茉莉が好きなモノ】
茉莉の本棚には色々な本が並んでいます。漫画や小説など多種多様。本好きなのが伝わってきます。高校生のときは小説コンテストで佳作に。賞状が部屋に飾ってあります。
#余命10年
48
🌸#余命10年ダイアリー
【和人は映画好き】
和人の部屋の本棚をよく観るとDVDがたくさん並んでいます。好きな映画監督はベルギーのダルデンヌ兄弟や橋口亮輔さん。もともと映画鑑賞が好きで大学2年の頃は仕送りが止まったこともあり池袋の映画館でバイトしていたという裏設定もあります。
#余命10年
49
🌸#余命10年ダイアリー
【藤井監督と恋愛映画】
藤井監督が大学で映画を学ぶきっかけとなった作品は『エターナル・サンシャイン』。他にも『恋する惑星』のウォン・カーウァイ監督作や、近作だと『アバウト・タイム』『ブルーバレンタイン』などが好きな恋愛映画との事です。
#余命10年
50
🌸#余命10年ダイアリー
【茉莉の緑、和人の青】
キャラクターのテーマカラーを設定したのは藤井監督です。緑は原作者の小坂流加さんが好きだった色、青は監督が好きな色でもあるという事です。また、映画の和人の設定には藤井監督自身も投影されているそうです。
#余命10年