26
27
#武蔵野市 は、総務省の「多文化共生推進プラン」策定準備中と非公式に聞く。外国籍の方々へのアンケートが実施されているようだ。議会に資料公開もせず、どうやら全て既定路線に乗せた上で、来年行政報告する段取りのようだ。議会軽視が常態化している。
soumu.go.jp/menu_seisaku/c…
#住民投票条例
28
◎武蔵野市の住民投票条例の見直しを求める、陳情署名簿が届きました。
下記のツイートから用紙をプリントアウトして署名をしていただき、以下の住所に郵送をお願い申し上げます。
〒180-0004
武蔵野市吉祥寺本町1-20-12-101
「武蔵野市の住民投票条例を考える会」事務局
#武蔵野市 #住民投票条例 twitter.com/msnreferendum/…
29
30
◎応援をお願い申し上げます!
「武蔵野市の住民投票条例を考える会」が、チラシの配布を始めておられます。
市内・外から、温かいお手伝いのお申し出の輪が拡がっています。
毎日お勤めでお忙しい中、時間を割いてくださるお気持ちに、感動しました!願いが届きますように。
#武蔵野市 #住民投票条例 twitter.com/msnreferendum/…
31
「#武蔵野市 の #住民投票条例 を考える会」が、廃案・継続審議を求める陳情を提出しました!
署名活動が始まります!
12/13総務委員会に付託されます。が、審議の順番は、条例議案を先に審議するので、陳情を合同審査とできるか否か。明日の議会運営委員会に注目です。
sankei.com/article/202111…
32
学習会にご参加ください!
新聞報道により、多くの市民の方々から、問い合わせが続く。「知らなかった」「なぜ今」「そもそもわからない」等、ごもっともなご意見ばかりです。議会上程目前です。急ぎ、情報共有し、身近な私たちの生活に引き寄せて考えることが大切です。#武蔵野市 #住民投票条例 twitter.com/fukakimi/statu…
33
改めて、松下玲子市長の選挙公報です。
#住民投票条例 のことなど一言もありません。
なのに、当選翌月に条例案を提出。
否決後、2年も経たないうちに再提出の準備へ。
条例を作り続ける執念…
並行して、吉祥寺の一等地を売却(売却先は中国系ファンドに即買収)、左派組織に公金を流す条例も制定。
34
📍武蔵野市 (@musashino_hope)
🎌海乱鬼さん (@nipponkairagi)
武蔵野市と東京都の皆さん、まずは、海乱鬼さんのメッセージに目を向けてください。後の祭りとなってからでは遅いのです。
#武蔵野市 #住民投票条例
35
36
38
39
40
41
吉祥寺のお米屋さんの件、店主さんのテレビ番組の感想に言いがかりをつけて #武蔵野市 にはヘイトが横行してると騒ぎ立てて、#ヘイトスピーチ条例 が必要、#住民投票条例 の反対派は差別主義者とレッテル貼りする狙いだと思います。こうした動きに毅然とご対応くださった皆様に本当に感謝いたします。 twitter.com/nipponkairagi/…
43
本日も、一生懸命に署名簿回収と署名活動にがんばられました。
「お手伝いしますよ!」「何でもおっしゃってくださいね!」と、温かいお声がけに、心が何度も熱くなりました。ありがとうございます。
#武蔵野市 #住民投票条例 twitter.com/msnReferendum/…
46
47
48
49
#外国人参政権
#金井米穀店
がトレンド入りしていますが
#武蔵野市 では #住民投票条例 の根拠となる自治基本条例の「懇談会」が法に抵触する疑いがあると、市民が立ち上がり監査請求を行い現在住民訴訟中です。住民投票条例は様々な観点から問題が多いことを多くの方に知っていただきたいです。 twitter.com/msnReferendum/…
50