遅乾性の塗料を乾かせながら進めますので、数色使いの物は少しずつしか作業出来ません。 当時の円板は、個体差がありますので、その都度頂いた資料に文字も色も合わせて仕上げています。 この四国号の文字は、非常に完成度が高い癖の少ない文字でした。 素晴らしい完成度です。 #今日の一文字 #もじ鉄
そろそろ こんな字を書いても良いのではないでしょうか? 極は、各パーツを上手く嵌め込めば、それっぽく見える文字ですが、ひらがなの『み』は難敵なんです。全ての線の位置がバランス取れないと変になります。 最後の一画で誤魔化す、という私の得意技が効かない文字なんです。 #今日の一文字
電話マークの書き方だよ〜! みんな覚えてね。 #今日の一文字 #電話マーク #よき電話マーク #黒電話
ヨード系のうがい薬が品薄状態のようですが、甲状腺機能に関係する成分ですから、むやみやたらに多用すると甲状腺疾患に陥る人もいます。気をつけて下さい。 私は11年前に甲状腺を全摘した身ですので、割と身近な話題です。 #今日の一文字
最初に書いておきますが、暴力はダメです。 でも、朝刊に載っていた記事に目を奪われました。 犬の散歩中のトラブルで、40代の男性が殴りかかったのを、81歳の男性が返り討ちにし、10数発殴り返して、相手の歯を折る怪我を負わせ、逮捕されています。 凄くないですか? #今日の一文字
今日は、一粒万倍日と天赦日という目出度い日が合体した良き日のようです。 とは言え、何もしない全員が良い日のはずはないので、何か行動を起こすのに適した日なのでしょうか? それとも、ジャスティン・ビーバーがリツイートしてくれる可能性が高まっていたりもするのでしょうか?#今日の一文字
明朝体で書こうと思って、下書きは明朝体で書いているのですが、急に思い付いて書体を変えました。 昔は、なんかこんな雰囲気の書体も良く有りました。 喫茶店なんかに使ってたような気がします。 #今日の一文字
もはや『加油 人類』かもしれません。 すでに身近に来ていると想定して自衛する方が良いですね。 『何をしてくれてるねん!』と怒りに燃えるよりも、手洗い・うがいなどを徹底する習慣を付ける事の方が重要だと思います。 皆さん、気をつけましょう! #今日の一文字