51
「発達障害」関連書籍を無料公開|翔泳社の本 shoeisha.co.jp/book/campaign/…
本日スタート
今年はなんと12冊!
これはすごい!!
どれもことごとく名著です!
紙の本もいいし、電子版も見やすい
この中の複数持ってます
#拡散希望
#発達障害・本 #翔泳社
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
52
53
54
55
#ASD の子のサポートで意識してほしい
こともまとめてます!
・情報は目で見てわかりやすく出す
・おだやかに接する
・肯定的&具体的につたえる
例)「走らない」➤「歩こう」
・できたことに注目&ほめる
#ASD
#世界自閉症啓発デー 4/2💙
#発達障害
teensmoon.com/chart/%e3%80%9… twitter.com/mirai4510/stat…
56
✖️ 発達障害ってこういうものでしょ?
⭕️1人ひとり違う!
思い込みでかかわると、相手を苦しめてしまうかも
#発達障害啓発週間
#世界自閉症啓発デー
#ADHD #ASD
teensmoon.com/chart/%e3%80%9…
57
【図表でわかる発達障害】
発達障害を1枚の図表でわかりやすく解説
おすすめです🌻
公式サイト
teensmoon.com/category/chart/
本日は
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間
#拡散希望 #発達障害 #ASD #ADHD
58
本日、4月2日は #世界自閉症啓発デー です。世界中でブルーライトアップが実施されます。それに合わせて私もアイコンをブルーに変えました。また2〜8日は発達障害啓発週間でもあります。私たちは同じ社会で生きています。自閉症を含む発達障害への理解と支援をお願いします。
#新しいプロフィール画像
59
ASDの子から「苦手」と聞くものはいろいろ
・騒がしい場所
・あいまいな情報の理解
・感想の表現
・急な予定変更
・失敗
でも、ASDといっても人それぞれ
真逆のタイプだっている!
#世界自閉症啓発デー #ASD
#発達障害啓発週間
teensmoon.com/chart/%e3%80%9…
60
今日は #世界自閉症啓発デー。セサミストリートの日本での自閉症啓発活動も5周年を迎えました。そんな記念すべき年を祝して、ミドリーズと制作した「We Belong わたしたちのうた」みんなで一緒に歌しましょう!
youtu.be/bGUOADU53Bw
#WeBelongわたしたちのうた
61
春らしいコーディネートなので好きなだけ祝ってください。
#世界自閉症啓発デー
62
63
#世界自閉症啓発デー 企画。
#僕の妻は発達障害 が7日まで30話無料で読めます!
読みやすい「漫画」という形態で、多くの一般の人達にも届きますように。
kuragebunch.com/episode/139336…
#発達障害
64
【本日 #世界自閉症啓発デー】
世界中が青く染まる日。
#ヘラルボニー 三兄弟"青"春写真。
自閉症の兄がいたことで
馬鹿にされる経験はした。
自閉症の兄がいたおかげで
馬鹿にするような人に育たなかった。
私たち双子の人格は
自閉症の兄によって形成された。
生まれてきてくれて、ありがとう!
65
「お前、スペかよ(自閉症スペクトラム症の略称)!」
という言葉が、中学時代に大流行した。
兄が自閉症の自分にとって「スペ」は辛く、迎合して愛想笑いをする瞬間は地獄だった。
当時の自分のような人が間違いなく存在することが #世界自閉症啓発デー に届きますように。note.com/heralbony/n/nf…
66
本日は #世界自閉症啓発デー
世界自閉症啓発デーでは、「癒し・希望・平穏」を表す「青」をシンボルカラーとしているためブルーの光で横浜市内の観光スポットなどをライトアップします!
横浜マリンタワーはすべての人が、自分らしく日々過ごせることを祈っています。
67
「青色」と「パズルピース」は差別的な非当事者団体Autism Speaksが始めたものなので使用は控えてください
…って毎年のように発信してはいるけど、東京タワーは今年も青く光るし、正直「これやってて意味あるのかな…」という気持ちもある
#世界自閉症啓発デー
#AutismAcceptance
68
実行機能が低いASDの子どもが自分で考えて動くよう自立支援していく話。
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間 (1/8)
69
4/2の世界自閉症啓発デーにあたり、18:30〜21:00まで五稜郭タワーの塔体を啓発デーのシンボルカラーであるブルーにライトアップしていますごー
お月さまも写ってますごね🌕
主催:世界自閉症啓発デー函館地域実行委員会
#世界自閉症啓発デー
70
今日4月2日は #世界自閉症啓発デー !
東京タワー🗼が青色にライトアップされました。ブルーの光とともに自閉症をはじめとする発達障害への理解が広がりますように⭐️
#waadjapan2023
71
昔の発達障害の本
「アスペルガー症候群の人は研究職に向いています」
その研究職になるには学力が必要だし、大学院まで行かなければいけない。実家が裕福である必要がある。
「ADHDの人は芸術家に向いています」
うまく行った人を基準にするの怖い
#発達障害啓発週間
#世界自閉症啓発デー
72
足立区が作成した発達障害の人の雇用マニュアル(16ページ)
city.adachi.tokyo.jp/documents/5391…
絵がかわいいし、内容が具体的かつ的確
これなら確かに本人が働きやすいし 周りの人にもわかりやすい
広まってほしい
#拡散希望
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
#ASD #ADHD #発達障害
73
1カ月の平均賃金
身体障害者 21万5千円
知的障害者 11万7千円
精神障害者 12万5千円
発達障害者 12万7千円
(ソース:障害者雇用実態調査:厚生労働省)
民間の1か月平均は36万円
これでは生活できない(ToT)
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間
#ASD
仕事とお金ほしい😨
74
ADHDとアスペルガー(ASD・自閉症)の違い
発達障害と総称されるけれど、細かく見ると違いがありますね。
併発といって、両方の性質を持つ人も多いです。
#ADHD #ASD #発達障害啓発週間
#世界自閉症啓発デー #発達障害啓発週間
karapaia.com/archives/52183…
75
信州大学がまとめた、ASDの人達の困り事チェックシートおよび、困り事ごとの対処スキル
my-kokoro.jp/books/research…
42項目について、実際に使われているスキルを網羅 すごく役に立つ!
#拡散希望
#世界自閉症啓発デー
#発達障害啓発週間
#ASD
#発達障害・マニュアル