6月に来園したインディコ。好奇心旺盛でカメラを向けると、自ら近づいてくるほど!近すぎてピンボケです(^^♪ 最近では発情が見られ、鳴いたり、地面を歩いたりとソワソワした様子です。すっかり平川の一員になっていますよ~ #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
さきほどツイートしたレッサーパンダの風美さんの誕生日動画はアップし直しますのでしばらくお待ちくださいm(__)m #レッサーパンダ #マグマシティ
7月6日 #レッサーパンダ のメロディちゃんが #4歳 の誕生日を迎えたのでお祝いしました。誕生会の様子は #平川動物公園 の公式 #YouTube をチェック!こんなご時世ですので様々な事情で会いに来られなかった方にも雰囲気を共有できたら幸いです。 #マグマシティ youtube.com/watch?v=OuviSo…
#雨上がり のひと時。#クロヒョウ のスーがお客様と遊んでいました。濡れたガラスがやりやすいのか雨あがりによく見られる気がします。 遊んでくれるかはスーの気分次第ですが雨上がりにはぜひクロヒョウの展示場をのぞいてみて下さい♪ #マグマシティ #平川動物公園
東山動植物園から来たインディコ。こちらの生活にも少しずつ慣れてます。健康診断でも特に問題になるような項目はありませんでした。展示場への移動は25日の予定です。ちょっと頼もしい顔つきをみると、平川動物公園でもうまくやってくれそうな気がします! #コアラ #マグマシティ
コアラのインディコのファンの方から色紙とお手紙をいただきました(^^) 改めてたくさんの方に愛されていることを感じ、とても温かい気持ちになりました(*^_^*) 本当にありがとうございます☆ #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
新鮮な #竹の子 が採れたので、風美さんに堪能してもらいました!ご覧の通り、満足してもらえたようです♪竹の子はどの個体も食べるわけではなく個体差があり、平川レッサーズでは風美さんだけが好んで食べます。そろそろ竹の子も食べ納めかな~。#レッサーパンダ #マグマシティ #平川動物公園
#ボルネオオランウータン のポピーが、先日6月8日の誕生日にプレゼントした藍染の麻袋をまとっていました。分かりにくいですが、名前にちなんで花模様をつけています。気に入ってもらえたかな? #マグマシティ #平川動物公園
昨日まで続いた暑さ。熱中症対策、水分補給を忘れずに~!ということで、暑い日の #レッサーパンダ たちはというと、冷房のきいた部屋と屋外との出入りを自由にしているので暑いときは無理せずStayHomeしていることが多いです。もちろん、しっかり #水分補給 していますよ。#マグマシティ
東山動植物園から無事到着したコアラのインディコ(^^)寝室に入って少しするとユーカリを食べ始めて担当者もホッとしました。色々な方から応援していただいたお陰です(#^.^#)インディコちゃん、ゆっくり休んでね!! #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
ライオンのジオンが草を食べてました。草を食べることはネコ科の動物にとって色々な効果があると言われてますが、いつ見ても「何だか不思議な光景だな」と感じます。 #ライオン #マグマシティ #平川動物公園
気持ち良さそうに…丸太を枕にスヤスヤ… どんな夢をみてるのかな~?この時間に、このツイート…。睡魔と闘っている皆さん、すみません!! #マグマシティ #平川動物公園 #眠 #タヌキ
ジャガーのボスキのごはんを筒の中に隠しています。ただご飯をあげるだけではすぐになくなってしまうので少し取りづらくして頭を使ってごはんをゲットしてもらっています。ボスキは筒を立てればお肉が出てくることを覚えたので、前肢を上手に使って筒を立ててお肉をゲットしていました。#マグマシティ
#レッサーパンダ 舎の屋外運動場では例年よりも多く #サツキ の花が咲いています。サツキは旧暦の皐月(5月)ごろに花を咲かせることからその名が付いたそうで、開花時期は5月~6月とまさに今が旬の花です。風美さんとサツキのコラボレーション、どちらも美しい!#マグマシティ #平川動物公園
ソラの子育てから解放されたユメ。子育て後は背中にしがみついていた子どもの影響で、毛並みが悪くなります。よーく見ると子の体が当たる部分の毛が、他の部分と違うことがわかります。生活には全く影響ありませんが、サプリをユーカリペーストに混ぜてケア中ですよ(^^♪ #コアラ #マグマシティ
父親(ハート)に寄り添って、ネッキング(オス同士の力比べ)の練習相手になってもらう息子(アヤト)。ビクともせずに受け止める父、さすがの貫禄です! #キリン #マグマシティ #平川動物公園
ひらかわズーブログ 園長のおはなし「意見箱より ④園内の『におい』が気になる」をアップしています。 hirakawazoo.jp/zooblog/voice/… よろしければご覧ください! #平川動物公園 #マグマシティ
消防ホースフィーダーに挑むスバルくんの様子です!頭と体をよーく使っています。見どころは全部!ですが、途中タイヤフィーダーと担当者を二度見して「こっちは入ってないんですけど~」と言いたげな様子も是非(^_^;)新しい物を設置すると他の物もより活きてきます。 #レッサーパンダ #マグマシティ
ユメのこどものソラ、ここ数日で単独行動が随分増えました。顔つきも凛々しく、たくましいオスに成長してくれそうな予感。GW明けには、そろそろ親離れでしょうか。あと少し母親のそばでのんびりしてね。といっても、ユメが嫌がることがたまにあります…#マグマシティ #コアラ #平川動物公園
#レッサーパンダ は換毛期中なので毎日ブラッシングしますが、とにかく抜ける量が凄い!(ゴミ箱...こんなことになっています)いかに毛で覆われているかが分かりますね。これからの季節は竹の質低下や暑さなど彼らには厳しい季節ですが、しっかりケアして乗り越えたいと思います。#マグマシティ
新しいコアラ館のオープンから約1か月たちました。施設にも随分慣れてきた様子で、仕草や暮らしぶりを多くのお客様にご覧いただいています。身近で観察できる施設となっていますので、コアラ好きの方もそうでない方も、ぜひご覧いただければと思います。 #コアラ #GW要事前申込 #マグマシティ
これ、なーんだ? というか、だれのおしりでしょう??(^^) #マグマシティ #平川動物公園
コサンダケ(布袋竹)が採れたので、さっそく風美さんに堪能してもらいました!鹿児島は竹林面積日本一!#竹の子 の種類も豊富です。コサンダケはアクがなく非常に美味しいと言われている #タケノコ で、風美さんは孟宗竹よりもコサンダケの方が好きです! #レッサーパンダ #マグマシティ
#レッサーパンダ たちは換毛期の真っ最中。担当者が専属美容師ならぬ専属ブラッシング師となり、換毛期を少しでも快適に過ごしてもらえるようブラッシングしています。1日に数回行っていますが、5分程のブラッシングでこのくらい抜けて見た目もスッキリ夏仕様に変化していきます。 #マグマシティ
カピバラのソテツ♂とブラジルバクのキョンツー♂が仲良く日向ぼっこをしていました! 天気の良い日はお昼寝がしたくなりますね。キョンツーは爆睡中・・・ZZZ なんだかほっこりした気分になりました。 #カピバラ #ブラジルバク #マグマシティ