今日6月21日は世界キリンの日。一年で最も昼が長い夏至の日に、最も背の高い動物であるキリンのことをみんなで考えようと、2014年にキリン保全財団が制定しました。野生のキリンの数は減少しつつあります。1、2枚目は当園にて、3枚目はケニアで撮影。#マグマシティ #世界キリンの日
ジェインと赤ちゃんです。毎日大好物のユーカリペーストを与えています。ずいぶん大きくなった赤ちゃんを背負いながら軽快に動くお母さんはすごいですよね!おいしそうに食べる音を聞いていると、なんだかお腹がすいてきます。ちなみペーストはすごく苦いです… #コアラ #koala #マグマシティ
#コアラ のヒマワリの赤ちゃんがスクスク成長中です。背中に一生懸命にしがみついて、いつでも母親と一緒です(^^♪ ユーカリも少しずつ口にしはじめ、今後の成長が楽しみです。うしろ姿のお尻がなんともかわいらしいです。母親と似ているかな? #koala #マグマシティ #平川動物公園
#マタコミツオビアルマジロ の部屋にあるトンネル、何かに似ているような…平川動物公園の入園ゲートだ(゜-゜)!! ということで、小さな入園ゲートを作ってみました! アルマジロがてくてくとゲートをくぐっていく姿がなんとも可愛いです(*^_^*)ぜひ現地でご覧ください♪ #平川動物公園 #マグマシティ
穴掘り職人マドカ。鼻の頭が泥だらけですが、頑張った穴から顔を出して満足そうです。 #ヤブイヌ #マグマシティ
ユメの仔は順調に成長しほとんどの時間を1頭で行動しています!(^^)! ユーカリの筒に座っている様子は、大人のコアラさながらです。 現在名前募集を行っていますので是非応募してみてくださいね(^v^) →hirakawazoo.jp/form06 締め切り間近です #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
#レッサーパンダ 舎の屋外運動場では例年よりも多く #サツキ の花が咲いています。サツキは旧暦の皐月(5月)ごろに花を咲かせることからその名が付いたそうで、開花時期は5月~6月とまさに今が旬の花です。風美さんとサツキのコラボレーション、どちらも美しい!#マグマシティ #平川動物公園
暑い日が続きますね!ジオンのように水分補給をしっかりしましょう! というネタで使えるなと動画を撮っていたら怒られました。 すみませんでした。 #ライオン #熱中症対策 #マグマシティ
【ハイパーモード メロディ】 来園してから初めての鹿児島での雪!やや慎重に確かめるように雪を楽しんでいるな~と思ったら… #レッサーパンダ #マグマシティ #平川動物公園 #雪 #積雪
Happy Valentine’s Day♡ #バレンタインデー ということで、スバルへ特別に♡のリンゴを!レッサーパンダの繁殖期は1月~3月で恋の季節を迎えています。当園では繁殖期のみペアが同居しており、時には小鳥のさえずりのような繁殖期特有の鳴き声も聞こえてきますよ。 #レッサーパンダ #マグマシティ
インディコの寝相には毎回驚かされます(゜-゜) 色々な寝方をする彼女。最初はビックリしましたがこれがインディコスタイルなのかもしれません(^v^) 開園した際は是非会いに来てください☆ #休園中の動物園水族館 #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
掃除中のスタッフへ熱烈な求愛行動をする #ダチョウ 。正面からの様子は以前紹介しましたので、今回は横からの様子をご覧ください。リズミカルに動いてアピールしています。残念ながらあなたの正面にはバケツしかありません…その気にさせてごめんなさい… #平川動物公園 #マグマシティ
#コアラ のインディコの子の名前募集は4/30で終了しました。多数のご応募ありがとうございました! 5月中旬に選定委員会を開催し、5月末には名前の公表予定です。現在1.5㎏あり、先週から100g以上増えています。母子ともに順調に過ごしております(*^-^*) #平川動物公園 #koala #マグマシティ
カイウサギの赤ちゃん、お母さんウサギのスノウと並んでエサを食べています。生後3週間を過ぎると、巣箱から出てくることも増え、よく食べるようになります♪毛色は少し違いますが、模様がスノウに似ています! #来年は卯年 #カイウサギ #平川動物公園 #マグマシティ
【旧コアラ館のコアラ展示再開について】 旧コアラ館の #コアラ は3月18日(土)から展示再開となります。 旧コアラ館のコアラたちに会いに来てください! ただし、一部工事は継続します、ご不便をおかけしますがご了承ください。 #平川動物公園 #マグマシティ 詳しくは→ hirakawazoo.jp/importantinfor…
マサイキリンのアヤト(名前まちがえてました。すみません)とクロサイのサニー。お互い興味があるようです。 #キリン #クロサイ #マグマシティ
報道ヘリが上空を飛んでます。「何だかさわがしいぞ」とみんなで空を見上げてました。 #ミーアキャット #マグマシティ #休園中の動物園水族館
カバの龍馬君が、あぐあぐしてました。 #カバ #マグマシティ
チンパンジーのモモが出産して最初の朝の映像です。チンパンジーは出産後3カ月は24時間ずーっと赤ん坊を抱っこしています。その後も寝る時、移動する時は必ず母親と一緒です。離乳するのに4〜5年かかります。 #マグマシティ #平川動物公園
#クロヒョウ のスー、待ち伏せからの・・・・・アタッ~ク‼‼ スーは遊んでるだけですが、獲物の身になってみると「逃げられない・・」と感じました。 #マグマシティ
キボウが地面の上を歩いてソワソワしていました。しばらく見ていると、おしっこをしました!コアラの排尿は地面に下りてすることが多く、たまーに観察することができます。地面を歩いている個体がいればチャンスですよ! #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
コアラのユイの健康状態を調べるために採血検査をしました。抱き方に注目してもらうと、前後の脚をあわせて保定しています。しっかり抱くときはこのようにしたら、素早く処置ができるので、コアラに負担がかかりません。検査結果は特に問題はありませんでしたよ。 #コアラ #koala #マグマシティ
9月第3土曜日は #国際レッサーパンダデー イベント詳細は今後随時案内しますが、大まかに! ・保全活動支援の募金 ・パネル展示 ・オリジナルグッズ販売 ・飼育員による講演 (当園の飼育の歴史・現在~過去の個体について・飼育やトレーニング等) おたのしみに♪ #レッサーパンダ #マグマシティ
ソラのジャンプする瞬間です!(^^)! いつも寝ている印象が強いと思いますが、このようなダイナミックな動きもします! #コアラ #マグマシティ #平川動物公園