イツキのホウキ登りその2 もともとコアラは木登り上手なのですが、立てかけた細い棒にもこんなに器用にバランスをとって登れるとは・・ #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
急な雨に、テンションMAXで猛ダッシュするクロサイのサニー。ずっと走り回っていたので鼻水がなびいていました(笑) #マグマシティ #平川動物公園 #クロサイ
気持ちよさそうに寝ているのはリンタロウ。 良く見てみると、目も口も半開き… こんなに気の抜けたシマウマ他に知りません…。#シマウマ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
風美さんのグルーミング中の様子です。レッサーパンダはよくグルーミングする動物だなぁと思うのですが、風美さんのグルーミングは、耳や額を前肢で“チョイチョイ”するのがポイントです!ちらりと見えている、毛で覆われた右前肢裏も観察ポイントです。#レッサーパンダ #マグマシティ
雪が!!積もりました!!! 平川レッサーズ×雪【スバル×メロディ編】 #レッサーパンダ #マグマシティ #平川動物公園 #雪 #積雪
動物園では毎月29日に29(肉)の日ということで、動物が肉を食べている様子を観察できるイベントを行っています!7月の動物はトラ!さらに7月29日は #世界トラの日 ということで肉の日と合わせてイベントを行います! 29日11:00~トラ展示場へ是非お越しください! #マグマシティ
小さかった #コアラ のヒナタもずいぶん大きくなりました。体重は3㎏を超えて、母親への依存もほとんど見られなくなりました。ややおてんばで好奇心旺盛な女の子です!朝と夕方はよく #ユーカリ を食べていますので、観察のチャンスですよ(^^♪ #平川動物公園 #マグマシティ #体重測定
担当者もびっくりするほど、最近ほんとに竹をよく食べます!こまめに様子を見ながら、数回に分けて竹の交換・追加をしてますが、通常時の2倍くらい食べていることも多々。たくさん食べてくれるので、苦労して採ってきた甲斐があります。 #レッサーパンダ #マグマシティ #平川動物公園
#コアラ の つくし・レイ・インディコが眠そうにしていました。 ここ数日は暖かくて穏やかです。 3頭とも絶妙な距離感ですね!(^^)! 来月に展示再開するのを楽しみにされてくださいね☆ #マグマシティ #平川動物公園
#ヒグマに旬のものをあげよう 春編!(続く?) 夜間に過ごす寝室で #タケノコ をあげてみました!どうやって食べるかなとワクワクして見ていましたが、皮を剥いて遊ぶだけでした・・・。楽しんでくれたならOKです!! #平川動物公園 #マグマシティ #ヒグマ
風美さんの最近の日課:毎朝屋外運動場を隅から隅まで散策した後、木の上で風を受けて涼みます。暑くなってくると冷房の入っている室内に戻ります。各寝室はエアコン完備で、暑さが厳しい鹿児島では冬になる寸前まで冷房フル稼働!こまめなエアコン掃除が欠かせません。#レッサーパンダ #マグマシティ
#コアラ のイツキの採食風景です。 片手でユーカリを掴んで、匂いを嗅ぎながら食べているのが分かりますね!(^^)! 後ろに寝ているのはライトです(^_-)-☆ #マグマシティ #平川動物公園 #ユーカリ
#コアラ のタイチが園内で採れたての #ユーカリ を美味しそうに食べています。咀嚼音を聞いていると、しっかり歯ですりつぶして食べているのがわかります。好みの葉っぱを大きな鼻で匂いをかいで探して食べます。このような様子を見るとホッとしますよ(^^♪ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
開園しましたが、お客様の過密を避けるため、白雪姫には当分ステイ・ホームしてもらうことになりました。再会を楽しみにして下さった方々には申し訳ございませんが、ご理解をお願い致します。 #白雪姫 #マグマシティ
#アカカンガルーのローラの子ども。ついこの前までほとんどをお母さんの袋の中で過ごしていましたが、最近は外にいることが多くなり、顔だけ袋につっこんでお乳を飲む様子も見られるようになりました。 もうだいぶ無理があります(^_^;) #マグマシティ #平川動物公園 #アカカンガルー
#レッサーパンダ の健康管理で行っているうちの一つ、開口トレーニング。 メロディも春先から始め、ハンドサインで安定して開口できるようになってきたので、次のステップとして他の2頭も行っている口腔内チェックを兼ねた歯磨きトレーニングを始めました。初回にしてはgoodでした! #マグマシティ
マサイキリンのハヤテ(兄)がアヤト(弟)にネッキング(オス同士の力比べ)のやり方を伝授中です。ちゃんと手加減してあげてるようです。 #キリン #マグマシティ
「ブンダといえばバケツ!」ですが・・イツキもいつの間にかこんな特技を身につけてました。「イツキといえばホウキ!」 このまま飛べば「コアラの○急便」ですね・・ #コアラ #平川動物公園 #koala #マグマシティ
レッサーパンダのスバルくんが木から下りてくる様子を飼育員目線で撮影しました。注目すべきは何と言っても鋭い爪!この爪のおかげで、枝や突起がなくてもスイスイ上り下りできます。#休園中の動物園水族館 #レッサーパンダ #マグマシティ
#コアラ のブンダに大接近! #ユーカリ を食べている音が聞こえてきます。聞いていると、なんだかお腹がすいてきませんか? 大きな鼻とくりくりの目が何とも愛らしいです。12才と高齢ですが、ご覧のように元気にしていますよ(*^-^*) #時々イベント広場にいます #平川動物公園 #マグマシティ
ちなみに、こちらが別日に撮影したキョロの砂浴びの様子。他の個体は静かに砂浴びをするのですが、キョロだけは“ぐぉ、ぐぉ~”と声を出して、よりダイナミックです。 ※音量UPでお聴き下さい #シマウマ #マグマシティ
元気がありすぎて、バックヤードで管理しているブンダ。日課のバケツのにおいのチェックとテリトリーコールは健在です(^^♪ 展示場の整備も兼ねていましたが、そろそろ戻す予定です。それにしてもブンダの鳴き声は、他の #コアラ に比べて貫禄がある気がします!#平川動物公園 #koala #マグマシティ
今朝は熱烈なお出迎えをしてくれました(^^) #カイウサギ #キャラメル #平川動物公園 #マグマシティ
今日4月12日はイースター★カイウサギのパイちゃんといろいろな大きさのたまご!いちばん大きなたまごはどの鳥のたまごでしょう? ヒントはアフリカ園にいる、走るのがとっても早い、飛べない、鳥です! #マグマシティ #平川動物公園 #イースター #ウサギ #ダチョウのたまご #動物園