4月生まれのヨモギはもう少しで4ヵ月立ちますが最近は一頭で採食や行動する様子がよく見られます。まだお母さんの背中に乗っている姿も見られるのでぜひ探して見てください!! #ワオキツネザル #マグマシティ
先日の同居中、突然何かのスイッチが入ったかのようなメロディちゃん!ハイパーモード☆少し長いですがぜひ最後までご覧ください。担当者一押しシーンはメロディちゃんのハイパーぶりはもちろんのこと、何しているの~?と冷静に見つめるスバルくんと一瞬我にかえるメロディちゃんです。#マグマシティ
#フライングケージ で#オシドリ のメスを観察していたら… モデルのような1回転ターンで全身を見せてくれました。 オシドリはオスが派手で、メスは地味!と言われたりしますが、こうやってよく見るとメスも大変美しいですね! #平川動物公園 #マグマシティ
#ドングリ の寄付ありがとうございました! クマたちの朝のおやつタイムにあげるとすぐに食べてくれました。 #ヒグマ は丸々食べますが、#ツキノワグマ は中身だけ食べます。 #世界のクマゾーン #平川動物公園 #マグマシティ
イトと子どものツーショットです。随分大きくなりました~! 単独でいることもありますが、母親にべったり寄り添っていることもあります。 名前を募集中ですので、ぜひご応募を!hirakawazoo.jp/news/19271 #コアラ #マグマシティ #平川動物公園
1歳になるユメの子どもですが、非常に好奇心旺盛です。どのコアラよりも飼育員のやっている作業に反応します。エサへの反応もピカ一で、毎日もりもり食べていますよ! 時折ややふてくされたような表情をするところも、興味深い一面です(^^♪ #コアラ #koala  #マグマシティ #平川動物公園
10/1から始まった「国際レッサーパンダデー」関連イベントも11/28の終了まで残すところあと1週間を切りました。パネル展(掲示物)や限定缶バッジガチャなど、まだの方は是非お早めにチェックお願いします!#レッサーパンダ #マグマシティ
3月15日にマーラの赤ちゃんが1頭生まれました♪ネズミの仲間ですが、ウサギにも似ています。親子は、今は奥の寝室の中にいて少し見えにくいですが、2週間ほどで群れに戻します。 #平川動物公園 #マグマシティ #マーラ
5月25日(水)は、#世界カワウソの日 です!#平川動物公園 では5月25日(水)の14:00からYouTubeの生配信を行います。ぜひご覧ください!! 詳しくはこちら hirakawazoo.jp/event_top/36424 #コツメカワウソ #マグマシティ
ポカポカ陽気の中、アナグマのナナスケ(オス)がぐっすり眠ってました。野生のアナグマはタヌキに比べると、のんきで大胆な性格の個体が多い気がします。 #アナグマ #マグマシティ
#プレーリードッグ に鋭い警戒音をあげられてしまいました。来園者の方にはしないのに・・・この鳴き声が犬に似ているので、プレーリー「ドッグ」と名付けられたそうです。 #マグマシティ #平川動物公園
#ライオン のジオンが最近涼しくなってきたからか、収容前にテンションが上がることが多くなってきました。高齢で食が細くなってきましたが、こういう日はそのままの勢いでたくさんお肉を食べてくれます。たくさん食べて寒い冬に備えてもらいたいです!#平川動物公園 #マグマシティ
スバルくんの素晴らしき寝姿をご覧下さい!1枚目にいたっては「いったいどうなっているの?」と思わず2度見してしまった担当者です。#レッサーパンダ #パンモナイト #寝相アート #マグマシティ #平川動物公園
新コアラ館がリニューアルオープンしました。 国内初のウォークスルー方式を採用し、自然の光をたくさん取り入れられるようにほぼガラス張りの作りで本来の生息環境に近い作りとなっています。 今まで以上に身近に観察できるようになったコアラ達に会いに来てくださいね! #マグマシティ
休園中の静かな園内に響き渡るジオンの咆哮と担当者の合いの手 #平川動物公園 #休園中の動物園水族館 #ライオン #マグマシティ
ライオン舎に入るとガンガン音がしていたので展示場の様子を見に行くと、ジオンがブイで遊んでいました。 気だるそうに遊ぶジオンをご覧ください。 #ライオン #平川動物公園 #マグマシティ
カリフォルニアアシカが家族水入らずで過ごしてました。水の中で・・ #アシカ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
いよいよ新コアラ館が3月26日のお昼にオープンします。コアラと同じ空間で観察できる施設となり、より身近に感じていただけます。一部のコアラは新施設へ引っ越しを済ませ、新しい環境に慣れてもらっています。写真はすっかり慣れている様子のブンダです! #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
食べ物の好き嫌い(#カピバラ ハニーの場合) これは何ですか?ピーマンという野菜…。えっ!?食べ物なんですか? 失礼しました。前にいた熊本市動植物園のメニューにはなかったものですから。 今日はもうお腹一杯なので、どなたかピーマン好きの方に差し上げて下さいな。」#マグマシティ
クロヒョウのスーの帰宅前の運動!?の様子が撮れました! #平川動物公園 #クロヒョウ #休園中の動物園水族館 #マグマシティ
職員の手作り羊毛マスコットです。動物園雑誌の表紙を参考にさせてもらいました。日本の動物園では飼育されてませんが、コアラやカンガルーなどの有袋類の仲間です。 #クアッカワラビー #マグマシティ #休園中の動物園水族館
#ホワイトタイガー#毛づくろい をしていました。ヒゲと舌が意外と長いことに気づきました。#マグマシティ #平川動物公園
ジェイン親子の様子です。子どもが脚でジェインの顔を押しつぶしています…もっときれいな顔立ちをしていますので!最近では一人での活動がずいぶん増えてきました。体重も右肩上がりに増加中ですよ! #コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
風美のグルーミング中の様子です。体の柔軟さもさることながら、手足(四肢)の裏のつくりがよく分かるかと思います。四肢の裏は毛に覆われ、俗に言う肉球は直接見えません。これは寒い場所で暮らしているレッサーパンダの寒さ対策のひとつです。#レッサーパンダ #平川動物公園 #マグマシティ
休園になって2日目、雨の日曜日でした。静かなのでカリフォルニアアシカの息継ぎもハッキリと聞こえます。動物たちは、いつもと変わらずくらしています。 #休園中の動物園水族館 #平川動物公園 #マグマシティ