今朝のアフリカ園から見た桜島です。火山灰というよりは水蒸気のように見える白い噴煙が美しいです。。警戒レベルは3に下がったそうです。ご心配おかけしました。 #桜島 #マグマシティ
ハナジカのエールは9月24日に1歳の誕生日を迎えました①②。おめでとう!耳のしわしわがチャームポイント♡今年生まれの個体(左)と比べると大きさがわかりますか③?でも、オトナと比べるとまだまだ。これからも元気に強く大きくなってね!お誕生日おめでとうございます。#ハナジカ #マグマシティ
もうすぐ1歳のコアラ! 木にもたれかかって優雅にエサを食べています。体重は2㎏を超えすくすく成長中です。 #休園中の動物園水族館 #平川動物公園 #マグマシティ
風美さんがタイヤフィーダーを使っている時のひとコマです。←1枚目・リンゴ発見っ!!→2枚目・ゲット♪ このタイヤフィーダーは絶妙な高さに設定されているので、足腰の強化にも役立っています。風美さんがしっかり踏ん張っている様子が写真から伝わりますか? #レッサーパンダ #マグマシティ
オシドリのヒナ22日齢です。特技は水面走りと潜水です。 #マグマシティ #平川動物公園 #オシドリ
5月4日に袋から出てきた赤ちゃんコアラですが、しばらくの期間はコアラに見えない!? 成長するにつれて、ふくよかになりコアラらしくなっていきます。最近ではユーカリの葉も食べだしました(^^♪ #コアラ #マグマシティ #ユーカリ #koala
昨年、園長の誕生日に誕生したハナジカの男の子。キュートで♡ぱかぱか走り回ったり、食事も一番にとんできます。とても元気でやんちゃです。彼の元気が皆様への「エール」になりますように!エール君と名付けますね! #ハナジカ #エール #マグマシティ
タイヤフィーダー プロの手さばきをご覧あれ! 手首のスナップをきかせた、しなやかなタイヤ返し。 タイヤの切込みが入ってる面の方が中身のリンゴを取り出しやすいです。狭い面から挑む強者もいますが(^^;)  #休園中の動物園水族館 #レッサーパンダ #マグマシティ
イトの子どもが順調に成長しています。母親のそばにいますが、おんぶと抱っこをしていない時もあり、単独で移動することも多くなってきます。今までいた部屋より、広い部屋へ引っ越ししました。写真は体重測定の様子です!今まで以上に観察しやすくなりましたよ。  #コアラ #マグマシティ
1月31日まで、コアラの赤ちゃん2頭の名前募集中です。詳しくはこちらへ hirakawazoo.jp/form05 #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ
ジェインの赤ちゃんが幸せそうな表情で休んでいます。母親のそばは落ち着く最高の居場所のようです(^^)/ この頃少しずつユーカリを食べ始めました。#コアラ #koala #マグマシティ #平川動物公園
ただマーラが からいも(鹿児島でサツマイモのこと)を食べ続けるだけの映像…ですが、なんとも美味しそうに取り合います。他にもあるのに(笑)後ろから地味に攻めてくる子も私は好きです♡ #マグマシティ #休園中の動物園水族館
健康観察の一環で #アルダブラゾウガメ レントゲン撮影を行いました。 レントゲン台の上に乗せるのも、レントゲンを撮るのもすべて大変でしたが、職員4名の力で無事、撮ることが出来ました。ちなみに結果はなにも問題なく健康でした。 #脚の力が強すぎる #平川動物公園 #マグマシティ
父親(ハート)に寄り添って、ネッキング(オス同士の力比べ)の練習相手になってもらう息子(アヤト)。ビクともせずに受け止める父、さすがの貫禄です! #キリン #マグマシティ #平川動物公園
ユメの赤ちゃんのアップです(^^♪ 担当者にもずいぶん慣れてきた様子です。ユーカリも食べはじめ、すくすく成長中で、まっこて、むぜもんじゃです。名前を募集中ですので、すてきな名前の応募をお待ちしております。hirakawazoo.jp/news/19271 #コアラ #平川動物公園 #マグマシティ #むぜもんじゃ
前の投稿の続編です!風美のために「落ち葉増し増しスポット」を用意しました。落ち葉プールを楽しんでくれているようで担当者も嬉しいです。風美の気分次第ですが、16時頃から遊んでいることが多いです。姿が見えない時はモート(堀)に下りて遊んでいます。#レッサーパンダ #マグマシティ
先日、オオカミの仔たちがガラスビューからもよく見える日陰で昼寝していました。梅雨も明け、これからこんな様子が観察できるようになるかな?? #シンリンオオカミ #マグマシティ
7月20日、鹿児島は急に熱くなり心配でしたが、朝と夕方の二回プールに入り涼んでいました!!気持ちよさそうに入っております(*^^*) #ホッキョクグマ #今日のカナさん #高齢 #のんびり #いいな~ #2ヶ月ぶり #マグマシティ
風美さんの近況です。今年は例年と違い、体重が減少しがちな春~夏の間も増加し、只今6.5kg台をキープ中!ブラッシング効果で?被毛の状態も改善傾向!月1回トレーニング下で行っている定期採血の結果も◎、今年の秋冬はいつになくベストな状態で迎えられそうです!! #レッサーパンダ #マグマシティ
これ、なーんだ? というか、だれのおしりでしょう??(^^) #マグマシティ #平川動物公園
赤ちゃんを産んだばかりのチンパンジーのモモをイチエ・イチロー親子と再会させました。背中を向けているイチエは熱心にモモに毛繕いしています。イチローは横からこっそりモモのお腹に抱っこされている赤ちゃんにタッチすると、いつもどおり遊び始めました。#マグマシティ #平川動物公園
ライオンのジオンに時間をかけてご飯を食べてもらうためにウシの大腿骨を与えました。食べることに時間を費やす本来の行動に近づける工夫です。ただ与えるだけではつまらないので、ダンボールに入れてみました。見慣れないダンボールに悪戦苦闘しつつも楽しむジオンをご覧ください。#マグマシティ
ミーアキャットが暑い中、仰向けでお昼寝してました。暑すぎないか心配になりますが、さすが砂漠の動物・・ #ミーアキャット #マグマシティ
ひらかわズーブログ 園長のお話「ホッキョクグマのカナが死亡しました」をアップしました。 hirakawazoo.jp/zooblog/voice/… よろしければご覧ください。 #平川動物公園 #ホッキョクグマ #マグマシティ
クロヒョウの寝室にフィーダー(ごはんが入ったおもちゃ)を設置しました。スーはフィーダーを叩いたり、引っ掻いたりしてお肉を出そうとしますがなかなか出て来ず、少し諦め気味に隣の部屋のボスキにちょっかいを出していました。スーには少し難しかったようです。。。#マグマシティ #平川動物公園