国立科学博物館からは、ぷわぁ~んと香る #ヘンな生きもの を紹介します✨ ミイラに魅せられた研究者・坂上が「いい匂いがする☺️」と語るのは、エジプトから渡来した木像のような物体。よく見ると耳が生えてる? 一体中に何が入っているのか、中身を覗いてみたくありませんか? #キュレーターバトル twitter.com/nhk_bijutsu/st…
@nhk_bijutsu 山種美術館@yamatanemuseumの柴田是真のカエルに対抗して、歌川芳員のカエルをご紹介します。巨大なカエルと思いきや、実はたくさんのカエルが合体して一つのカエルになっています。画像を拡大して見てください。#ヘンな生きもの なら負けません! #キュレーターバトル
#キュレーターバトル に参戦。 #織部 に描かれた #ヘンな生きもの たちです。 1つ目は、「馬に乗った騎馬民族」と言われるもの・・・ 2つ目は、「ウサギ」と言われてるけれど・・・足は虫? MK #土岐市美濃陶磁歴史館
@gunmakinbi @nhk_bijutsu <同じ生物が迷い込んでます> #キュレーターバトル #ヘンな生きもの @ukiyoeota 群馬県立近代美術館さまご紹介の 仙崖の犬(その言い方)、ご家族が当館にもいました!『圓通禪師遺墨』 犬というか仔豚? 牛らしきものを連れたしゃくれた人と亀の絵は 農作業の苦労を知らない子供の事らしい。(MT)
<実はヤサグレた面も> @nhk_bijutsu #キュレーターバトル #ヘンな生きもの 当館の茶釜フタは漫画っぽい開閉機能付き。 深夜の商談はタバコ片手というヤサグレぶりなど チャームポイントとめでたさだらけです!(MT) #貴重書 twitter.com/ukiyoeota/stat…
美術館に行きたくてもなかなか行けない方 #キュレーターバトル NHKオンデマンドで配信始まりました! nhk-ondemand.jp/goods/G2022118… 全国の美術館・博物館のキュレーターさんたちのあふれ出す作品愛💞 #ヘンな生きもの #ナゾすぎる 対決の行方は?! ぜひ楽しんでください😊
【テレビ番組紹介】明後日2/11(金)夜10時より、NHKBSプレミアムにて「キュレーターバトル!!」が放送。日本全国の博物館・美術館の学芸員たちが #ヘンな生きもの#ナゾすぎる コレクションで競い合います。これまでのツイッターをまとめました。ぜひ事前にご覧ください→otakinen-museum.note.jp/n/n1f86e19d815b
#キュレーターバトル」 第2弾放送に向け、第1弾が地上波で放送決定! ヘタウマなふくろう、実はすごいお宝?! 普通の絵に見せかけて、暗号が?! #ヘンな生きもの #ナゾすぎる のバトルの行方は? 皆で楽しみましょう! 16(土) 午後4時 #Eテレ nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN… 第2弾は19(火)夜10:45 #Eテレ
35
@nhk_bijutsu#山種美術館#キュレーターバトル に参戦!】 花見を楽しむ女性たち。その後ろについて来る小動物は一体何… 犬?子狐?それともオコジョ?! 何にせよカワイイことはたしかでしょう❤ 菱田春草が東京美術学校に在学していた20歳の年に描かれました。(三戸) 菱田春草《桜下美人図》#ヘンな生きもの
こっそり #キュレーターバトル に参戦してみる。 頭は猿、胴は狸、尾は蛇、手足は虎の鵺(ぬえ)こそ #ヘンな生きもの でしょう。国芳が描いた鵺は目が血走ってて怖いですが、ぱっつん前髪が可愛らしい。黒雲の上から、下の様子を窺っています。右下で頼政が弓で狙ってるよ!!
慶應義塾大学三田メディアセンターさん@Keio_MitaLib#キュレーターバトル へのご参戦ありがとうございます。こちらも文福茶釜で対抗します。僧侶の正体がタヌキであったというパターン。居眠りをして正体を現してしまったところ。尻尾も見えてしまっています。月岡芳年の作品。 #ヘンな生きもの twitter.com/Keio_MitaLib/s…
足立区立郷土博物館さん、#キュレーターバトル へのご参加ありがとうございます。立派な眉毛?のネコですね。太さでは負けますが、対抗して、歌川国芳が描いた眉毛のある猫をご紹介します。#ヘンな生きもの twitter.com/adachi_city/st…
中山道広重美術館さん@hiroshige_ena#キュレーターバトル への参戦ありがとうございます。国芳の鵺に対抗して、広重の鵺を紹介します。すっかり頼政に飼い慣らされた鵺。猿まわしならぬ、鵺まわしです。#ヘンな生きもの twitter.com/hiroshige_ena/…
画像は、不思議な姿の魚を集めた江戸時代の書物『異魚図賛』に収録されている「四方谷五口魚」。 5つの口から見える歯は鋭く、角もあって強そうですが、「仔豚のようでかわいい」という声も。 皆さんはどんな印象を持たれたでしょうか。 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… #キュレーターバトル #ヘンな生きもの
#キュレーターバトル、 番組も動き出しました! #ヒコロヒー さん #山田五郎 さん 美術史家の安村敏信さんを迎えて スタジオ収録! 放送は2月11日(金) 夜10:00~10:59  (BSプレミアム、4K) #ヘンな生きもの #ナゾすぎる ワクワクが止まりません!お楽しみに! nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN…
@nhk_bijutsu #キュレーターバトル 第一回、福岡アジア美術館からの作品は、 角孝政《装甲可変生命体 マンティス、ハナカマキリ》です。 虫のハナカマキリに比べ、1m以上の大きさと戦闘力が高そうなフォルムが特徴。 他にカラッパとフィッシュがいて、合体変形もできるそうです。 #ヘンな生きもの #curatorbattle
43
@nhk_bijutsu#キュレーターバトル に参戦!/ こちらは脱力系・癒し系と人気の河童。先ほどとは打って変わり、膝を抱えて穏やかな表情です☺こちらも、もちろん北斎が想像で描いたもの。現代でいうキャラクターデザインでしょうか。ほかには人面魚風の人魚もいます。#ヘンな生きもの
44
@nhk_bijutsu#山種美術館#キュレーターバトル に参戦!】 川端龍子《華曲》(左隻)。勇壮な獅子…のはずが、顔つきは勇ましいのに、まるで猫のように身をくねらせ、蝶にじゃれついています。この後、果たしてちゃんと着地できるのでしょうか?!龍子にしか描けない、摩訶不思議な獅子図です😅(三戸)#ヘンな生きもの
#キュレーターバトル 番組制作も順調に進んでいます! #ヘンな生きもの に投稿された作品を一足先にご紹介👊 キュレーターバトル!! 2月11日(金)夜10:00 BSプレミアム、4K同時放送! #ヒコロヒー #山田五郎 #安村敏信 nhk.jp/p/ts/J6P1WVLPN…
#キュレーターバトル に再参戦! 志野織部向付。水の中にたたずむサギが傘を差しているかのような絵。 思わずサギに、足は濡れてもいいのかい?と突っ込みたくなります。それとも、傘は日焼け防止だったりして!? #ヘンな生きもの #ナゾすぎる MK #土岐市美濃陶磁歴史館 #織部 #美濃焼
@nerima_museum @nhk_bijutsu <類似品にご注意ください> 練馬区立美術館さまの新巻鮭でこの人を思い出しました。でもこれをぶら下げる勇気は(MT) #貴重書 #キュレーターバトル #ヘンな生きもの #ナゾすぎる