1
10両編成の区間急行館林行き。8516F先頭の10両、いまこんなのが走ったら人だかりができそうだけど、当時撮ってる人はほとんどいなかった。 #東武 #スカイツリーライン
2
#18000系 #18101F 東武初入線。10分ぐらい前に春日部通過 #半蔵門線 #スカイツリーライン #田園都市線
3
#21855F 渡瀬へ 2017年7月5日から始まった20000系列 8両の渡瀬回送。今日2021年4月12日をもって最後に。そして関東に残る最後の多扉車でもありました #20050系 #20050型 #スカイツリーライン #日比谷線
6
#半蔵門線 #8000系 群馬県館林に初入線 鷺沼→渡瀬北留置→南栗橋 #8107F #佐野線 #伊勢崎線 #スカイツリーライン #田園都市線
9
#18000系 2編成が北千住引上線で並ぶ #18101F は鷺沼へ帰るようです #18102F #半蔵門線 #スカイツリーライン
13
最後まで本線に残った #31609F#31409F#東上線 へ転属。10年以上かけて30000系全車両(150両)の転属が完了に。本線では今後も入出場で見れるけれど、乗るのは何かしらのツアーで企画されない限り難しいでしょうね #30000系 #スカイツリーライン #半蔵門線 #田園都市線
14
#8103F 廃車回送 #8622F 廃車回送 今日は半直から2編成廃車が発生 #8500系 は残り3編成に・・・8622Fの両先頭車はどこへ行くのでしょうね 今日は他に西武2063F+2411Fや185系C6編成の廃車(配給)もあったり #8000系 #8500系 #半蔵門線 #田園都市線 #スカイツリーライン #伊勢崎線 #佐野線
15
東武鉄道ニュースリリース:2023年に特急スペーシアの新型車両を導入します → tobu.co.jp/cms-pdf/releas… N100系は日立製 #N100系 #スペーシア #スカイツリーライン #東武日光線 #鬼怒川線
16
#13000系 #13144F SynRM(同期リラクタンスモーター)試験車。東武動物公園を2時前に発車 #日比谷線 #スカイツリーライン
17
#101F 「デラックスロマンスカー」カラーリングスペーシア 出場試運転 #スペーシア #1720系 #スカイツリーライン #東武日光線 #鬼怒川線
19
#13000系 #13144F SynRM(同期リラクタンスモーター)試験車。86Sで試運転 #日比谷線 #スカイツリーライン
20
#13000系 #13144F SynRM(同期リラクタンスモーター)試験車。本日より営業入り #日比谷線 #スカイツリーライン
24
22K : #8637F ありがとうHMを付けて早速東武へ #8500系 #田園都市線 #半蔵門線 #スカイツリーライン
25
改正で休車となっていた #250型 #251F が渡瀬(北館林)へ廃車回送。足回りが #30000系 とほぼ同じですが、残念ながら廃車に。部品取り目的の廃車になりそうですね #りょうもう #佐野線 #桐生線 #伊勢崎線 #スカイツリーライン