千正康裕さん(@yasusensho)の #コメントプラス 《公務員の仕事には、ひとつ民間と大きな違いがある。 それは、お客さんが商品やお店を選べないということだ。 逆に言うと、役所からすると、お客さんを選べない、つまり全員が納税者・有権者でありお客さんだ》asahi.com/articles/ASPDR…
プーチン大統領、シリアでも何回も「撤退する」と表明した過去があるからなあ、的なコメントをしてみました。 #コメントプラス 【視点】「本当に撤退するのだろうか」と疑われるのも無理からぬ事です。シリアでも前例があります。ロシア軍は2015年9月にシリ... asahi.com/sp/articles/AS…
3
たしかに「限定的な閣外からの協力」 蔵前勝久さんの #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】 今回の国民民主党の振る舞いは「もはや野党ではない」というより、「限定的な閣外からの協力」と言ってもいいのではな... asahi.com/articles/ASQ2P…
駒木明義さん(@akomaki)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】「北方領土問題を抱えており、ロシアを過度に刺激したくない」とありますが、刺激しようがしまいが、結果は変わらないで... asahi.com/articles/ASQ2R…
「米国にもロシアにも良い顔をしようという都合の良い外交はとっくにロシアに見透かされ、足元を見られています」 #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】「北方領土問題を抱えており、ロシアを過度に刺激したくない」とありますが、刺激しようがしまいが、結果は... asahi.com/articles/ASQ2R…
ウクライナが頑張らなかったらロシア軍の実態も分からなかったことを忘れちゃいけないよね、的なことをコメントしてみました。 #コメントプラス 【視点】ロシアによる侵略が予想以上に難航している一番の理由が、ウクライナ軍の頑強な抵抗にあることは間違いありません... asahi.com/articles/ASQ41…
「『戦争』以降にロシア当局が打ち出した経済政策の中では、一番良く練られたものかもしれない」 服部倫卓さん(@httrmchtk)の #コメントプラス 【解説】最初、プーチン大統領がこの政策を発表した際には、「やはりプーチンはおかしくなってしまったのか?」、「何かの... asahi.com/articles/ASQ41…
「話し合いが戦場を律するのではなく、戦場の状況が話し合いの行方を決めるというのが実態」 駒木明義(@akomaki)の #コメントプラス 【視点】ロシア側は、まだウクライナ東部の支配地域を拡大できると考えている。一方ウクライナ側も、ロシア軍を押し戻せると... asahi.com/articles/ASQ4G…
「旧ソ連時代には、各地に秘密の地下施設が造られました。中でも有名なのがメトロ2と呼ばれる秘密の地下鉄です」 駒木明義さん(@akomaki)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】アゾフスターリ製鉄所の地下空間は、おそらく旧ソ連時代に核シェルターとして建設さ... asahi.com/articles/ASQ4P…
男性学研究者・田中俊之さん @danseigaku#コメントプラス 《僕は1975年生まれで、子どもの数が非常に多く浪人が「当たり前」という時代に大学受験を経験しました》《当時は、女子は現役で行ける大学を選ぶ傾向があり「男なら」浪人してでも上を目指すという風潮が...》 asahi.com/articles/ASQ66…
11
三牧聖子さん(@SeikoMimaki)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】「侵攻開始後100日間でロシアは化石燃料の輸出を通じて13兆円超を獲得し、その最大の輸出先がEU。ロシアが得た収入は戦費を上回るという。ロシアは戦費を稼ぎ続けている」 asahi.com/articles/ASQ6F…
12
江川紹子さん(@amneris84)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【提案】本件は、被疑者が死亡したため、裁判での真相解明ができない。しかし、悲惨な事件が起きた原因・動機を明らかに... 死亡した被疑者やその家族のプライバシーに配慮しつつ、不起訴記録を活用する方法を…asahi.com/articles/ASQ6G…
こちらにコメントしました。昨年の衆院選東京8区に続き、野党が力を合わせるとやっぱり強い。 #コメントプラス 🅰️朝日新聞デジタル 【視点】国政レベルでは見直し論が盛んな野党共闘ですが、杉並区長選は野党勢が力を合わせて制しました。衆院選東京8区にあたる杉並... asahi.com/articles/ASQ6N…
ラブロフ氏「東部2州じゃすまなくなるぞ」 私「最初からじゃん」 みたいなコメントをしてみました。 駒木明義(@akomaki)の #コメントプラス 【視点】ラブロフ氏の発言を「ロシアが支配地域の目標を拡大する」と解釈するのは少し短絡的です。なぜなら、侵攻の当初から... asahi.com/articles/ASQ7N…
15
服部倫卓さん(@httrmchtk)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】サハリン2に関し、日本の一般紙で、第一人者によるこれだけ詳細な解説が得られるのは、画期的である。 6月30日にサハリン... asahi.com/articles/ASQ7P…
作家・吉川ばんびさん @bambi_yoshikawa#コメントプラス 《外注するなりして、休日や放課後も関係なく飼育をお願いできる人材を確保すること、そして動物が快適に過ごせる環境を用意すること。最低限この二つを満たさなければ、動物を教育現場で育てる資格はありません》asahi.com/articles/ASQ7Z…
17
あのう、ひょっとして記事の中身読まないでコメントされてないですかね。 佐藤優さんの #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【提案】 ウクライナ政府が関与する勢力(正規軍に限られません)が爆破に関与したということが事実ならば、ウクライナ戦争の位相が変わ... asahi.com/articles/ASQ8B…
18
江川紹子さん(@amneris84)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】 人事には、任命権者の価値観が反映すると思う。  その点で、岸田政権が総務政務官に「あの」杉田水脈氏をあてたのは、衝撃... asahi.com/articles/ASQ8D…
19
国民の知る権利に応える米司法当局。方や日本は… →江川紹子さん(@amneris84)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】 刑事司法の透明性に関する、彼我の違いを改めて感じさせるニュースだ。  米国では、司法省が捜索令状や押収品リストを開示... asahi.com/articles/DA3S1… #
20
この人事は、岸田首相の人権感覚のほどが露呈したニュースではないのか…? ⇒江川紹子の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】 人事には、任命権者の価値観が反映すると思う。  その点で、岸田政権が総務政務官に「あの」杉田水脈氏をあてたのは、衝撃... asahi.com/articles/ASQ8D…
21
「ウクライナでは犠牲が積み重なった今でも、「領土の一部をロシアに譲ってもよい」という考えには8割超が反対する。ロシアに安易な譲歩をした場合に、領土だけでなく自由や権利、さらには命が奪われることを人々がいかに恐れているか」 三牧聖子さんの #コメントプラス asahi.com/articles/ASQ8D…
22
前田直人さん(@Nao_Maeda_Asahi)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【解説】旧統一教会の組織票の厚みをはかる手がかりとなる、興味深い分析です。参院選の比例区で当選するためには、比例名簿に記載された... asahi.com/articles/ASQ8K…
「かつてソ連を構成していた国々でも、ロシア以外は、侵攻を大迷惑に感じているのが実態」 駒木明義さん(@akomaki)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【解説】カザフスタンのトカエフ大統領のロシアから距離を置く姿勢は際立っています。6月にはプーチン大統領の面前... asahi.com/articles/ASQ8M…
「ドゥーギン氏はロシア正教会古儀式派です」 駒木明義さん(@akomaki)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】ドゥーギン氏には、2018年3月の大統領選の翌日にインタビューしたことがあります。ちょっと神がかったところがある(ドゥー... asahi.com/articles/ASQ8Q…
《今夏、1番の名言「青春って、すごく密なので」。 仙台育英の須江航監督のスピーチについてSNSの反応を見ると、カロリーメイトのCMと一緒に感想を述べている人がけっこういました》 asahi.com/articles/ASQ8Q… 奥山晶二郎さん @o98mas#コメントプラス。昨日からネット上でも共感が広がっています