Shoko Egawa(@amneris84)さんの人気ツイート(新しい順)

1
オウム真理教事件、とりわけ未だ松本サリン事件が同教団の犯行と明らかになっておらず第一通報者が疑われた時期に、それを諌める冷静で適切なコメントをされていたことが印象深い。合掌 →731部隊を研究、常石敬一さん死去 79歳 神奈川大名誉教授:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR7B…
2
江川紹子さん(@amneris84)の #コメントプラス 朝日新聞デジタル 【視点】「検察の理念」は死んだ。残念だが、そう言わざるをえない。  「理念」は、村木厚子さんの冤罪事件で大阪地検特捜部の証拠改... asahi.com/articles/ASR79…
3
再審は、無実の罪を着せられた冤罪被害者の人権を回復するための場であって、野放しになっている真犯人を捜す機会、ではありません。高校の社会科の先生方、これを機によろしくお願いします。
4
有罪立証となると、検察は死因や死亡時刻、凶器なども再鑑定とかやるつもりなんですかね?そこまでの時間と手間をかける意義はどこに?警察と検察のメンツ以外に何があるの? →【速報】袴田事件の再審公判で検察は有罪立証する方針を示す(静岡朝日テレビ) news.yahoo.co.jp/articles/0bed8…
5
わ!これは雑誌買って、全文読むわ!!!! →福田康夫元首相が「高市発言」を痛烈批判!(文春オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/8dbc3…
6
一般視聴者は信じるんですかね? twitter.com/kishaburaku/st…
7
1年前の今頃、事件は起きた。言うまでもなく、このような暴力はあってはならない。事態が繰り返されないためにも、今後の司法手続が高い透明性をもって行われ、事件に至る真相ができる限り明らかにされ、陰謀論がこれ以上流布しないよう願う。政治と統一教会の問題もきちんと検証すべし。合掌。
8
人として、どうよ⁈ →「謝罪の気持ちない」検察官が証言 起訴取り消し国賠訴訟 sankei.com/article/202307…
9
米メタ、ツイッターの競合アプリ「スレッズ」を6日公開へ インスタグラムと連携 - BBCニュース → 〈スレッズはメタ社のアプリなので、ユーザーの位置情報や購入情報、閲覧履歴などを含む、携帯端末内のデータを掃除機のように吸い上げることになる〉と。う〜む… bbc.com/japanese/66094…
10
まだ、こんなことを……💢 →教団総裁「日本は賠償を」 政治家批判、反発あらわ(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/c37db…
11
「政府の広報番組のようだ」とおっしゃる方が結構おられますが、今日の番組は、むしろ反感や困惑を醸成するだけで、国民の理解や賛同を導く広報には全然なってないと思いますよ。 twitter.com/amneris84/stat…
12
今日のNHK日曜討論、出演者の人選に問題あり、では?
13
まったくです。過去作品の配信は、視聴者が任意に選択して視聴するもので、見たくない人は見なければいいだけ。配信停止は誰にとってもプラスにならない⇒鴻上尚史氏、市川猿之助容疑者出演作の配信停止に「いったい誰が得する判断なのか」疑問呈す(日刊スポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/25104…
14
過去の悲劇から教訓を学ぶことはとても大事 ⇒関東大震災直後の福田村事件 千葉 野田市が初めて弔意表明|NHK 首都圏のニュース www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
15
神戸で6歳児が遺体で見つかった事件。近所では、この子が助けを求める声を聞いた、という証言も。子どもの虐待対策では、一般の人たちにもできることがあります。虐待かも、と思ったら189へ。匿名での通報もでき、秘密は守られます。通話料無料mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
16
しっかり読みたい。もう二度と沖縄を「本土を守るための捨て石」にしてはならない、という思いと共に。 ⇒国家安保戦略「県民の間に大きな不安」 沖縄知事平和宣言・全文(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/51ff8…
17
日本🇯🇵は、過去最低を更新したそうな。 nippon.com/ja/japan-data/…
18
この程度(自分たちがもらう月100万円の使途を明確にしましょうとか)の約束を守れない人たちが、もっと大きな約束(新たな国民負担なしに3.5兆円の少子化対策とか)を果たせるんでしょうか? ⇒旧文通費改革、進展なし 自民、「成果」の約束果たさず 国会(時事通信) news.yahoo.co.jp/articles/17375…
19
また❗️ →大阪万博「日本館」の入札不成立、工期確保へ「随意契約」に変更…建設費膨らむ公算大 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20230…
20
デジタル庁って、地方の現場のこと、まるで分かってないんじゃないかな。大臣も含めて… →6千人の個人情報、5人でパソコンに手入力…マイナカード混乱の現場:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR6H… #
21
更問いしないと、なんとなく誤魔化されてしまい、もやもやだけが残り、質問も含めてほとんどなかったことになっちゃうので、答えられないならそのことをはっきりさせることも必要。なのに首相会見では更問いさせないので、記者同士の協力も必要なんじゃないかなと思い、更問係やってみました。
22
前者については「少子化のトレンドを反転させたい」とだけ。巨額のお金を使うのに、何らの具体的な目標を出せないと。これでは、効果が出なくても、検証やそれに基づく修正もできないですね。同性婚も「幅広い議論」とか「幅広い理解」とか空疎な言葉のみ。なんも考えてないことがよく分かりました。
23
首相記者会見。珍しく当たったのですが、今日は更問係に徹しました。3兆円以上かける少子化対策につき、効果の目標を聞いた記者に対し、長々語ったわりに質問に全く答えてなかったので、その問題。もう1つは同性婚について。これも別の記者の質問に、まともに答えていなかったので、更に質問。
24
NHK9時ニュースによると、中身は爆発物とかではなく、山上被告の減刑嘆願署名の束で、送信者にも確認できた、とのこと。つまり、自分の正しい住所、電話番号を書いて、署名を送ったもので、事件性なし。よかったです。「危険物か」の速報をしたメディアは、こういうニュースも素早く告知を! twitter.com/amneris84/stat…
25
岸田首相「保険証は予定どおり廃止」「母子手帳とも一体化」で拡がる拒否感「マイナカード、こんなに混乱してるのに!」(SmartFLASH) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/9c23f…