51
52
53
実際の制作期間は6ヶ月くらいでしょうか…。でも、その前の半年間は頭の中でずっと考えてたので、そう言うのも含めると1年位ですね。
#DRAINUS
#ドレイナス
#ゲーム開発 twitter.com/orumen/status/…
54
55
56
誰でもこの破壊アセットが使えます
github に MIT ライセンスで公開しました
※画像 ALT や引用元投稿の返信欄にリンク記載
使い方:GameObject に650行くらいのC#スクリプトコンポーネントをアタッチするだけ
#Unity #gamedev #ゲーム開発 #ゲーム制作 twitter.com/lpcwstr/status…
57
58
『移動』に着目したゲームデザイン論を書きました。
note.com/daraneko_games…
ゲームデザインの花形は『戦闘』とか『育成』とかなんですけど、プレイ時間的には『移動』ってけっこう占めていると思うんですよね。
地味だけど大事。
#だらねこゲームデザイン論
#ゲーム開発 #ゲーム制作
59
#インディゲーム 展示会「Indie Games Connect 2022」、いよいよ6/26(日)開催です!
多くの出展者とサポーター企業の協力を得て、80タイトル以上の作品に無料で触れられる貴重な機会です。ぜひお越しください!
konami.com/games/event/ig…
#IndieGamesConnect #IGC #ゲーム開発 #Indiegames #インディー
60
61
インディーゲーム開発に注力するために、ゲーム会社を退職しました。今考えている事など書きました
約5年お世話になったゲーム会社を辞めました | Pop ci-en.net/creator/11784/… #Ci_en #退職 #ゲーム開発 #ゲーム会社 #インディーゲーム #indiedev #IndieGameDev
62
誕生日なので言わせてください!!
「あの頃のMMO風ソロRPG」というコンセプトのゲーム制作してます。年末頃出したいなぁと思っててこれから進捗上げていくので、少しでも興味持っていただけたら嬉しいです!!
#ゲーム開発 #gamedev #IndieGameDev #Unity #indiedev
63
64
レバー入力の強さをそのまま使うと中途半端なモーションが出ちゃうから、
入力の強さを3つの段階に分けて整理してからキャラクターの移動速度とBlendSpaceに適用
#ゲーム開発 #gamedev #IndieGameDev #ue5 #UnrealEngine
65
66
67
68
書籍「インディーゲーム・サバイバルガイド」本日11月17日発売です!! 個人・小規模チームがゲームをリリースするために必要なノウハウを凝縮。ゲームの面白さ「以外」の、面倒だけどやるべき準備をまとめた書籍です。
#ゲーム制作 #ゲーム開発 #indiedev
amazon.co.jp/dp/4297124416
69