おはようございます! #カムカム 時代は1983年に。もう生まれたよーと言う方も多くなってきたんじゃないでしょうか。僕も生まれました! カムカムは現代まで描きます。どこかでみなさん生まれるはずですので、気長にお待ち頂けたら。 #カムカムエヴリバディ
1227
本日、初登場しました🍡🍡 時代劇が大好きなひなたちゃんと、どのように関わっていくのでしょうか🤫 これからも素敵すぎる物語、、お楽しみに🎵 staff #カムカム #カムカムエヴリバディ twitter.com/asadora_bk_nhk…
1228
30代に近くなっても惑える「子供」としていられるひなたと五十嵐を思うと、安子や稔さんは10代でも「大人」にならなきゃいけなかったんだなぁ、そういう時代だったのだなと思う。結婚に関することも含めて時代がわかるね。#カムカム
1229
#カムカムエヴリバディ【るい19歳 ジョー23歳】ドラマ内現在は、昭和39年の新緑の季節。二人とも この年の誕生日前なので、るいは 19歳、ジョーは 23歳です。一応 ジョーの方が4つ年上ですが、精神年齢は どう見ても るいの方が上ですね。#カムカム
1230
義理の父親の葬儀の日に悠長に朝ドラの最終回を見て息子には勉強をさせている、誰が見ても異常な雪衣との約10年に渡る共同生活がどのようなものであったか、言葉で説明されなくてもありありと分かるワンシーンだった(震) #カムカム
1231
なけなしの生活費を電車賃に使ってひなたに会いに来たということ??「ちゃんと顔見せろ、寂しいだろバカ」言うために??五十嵐、お前ってやつは!!!!(好きだ!!!!) #カムカム
ひなたが英語を学びたいと思ったきっかけは映画村で出会ったビリーだった。挫折はしたけど、改めてラジオを聴きつづけ、英会話を身につけた。それが今ではそのラジオの講師。そしてそのパートナーがきっかけのビリーだなんて。あの日言えなかった一言が、50年を経て伝えられる。 #カムカム
スポンサーになってくれた「(株)たちばな」って、おはぎも作っている和菓子の会社なのね。あの定一さんに供えていた「たちばな」のおはぎはここの品物か。きっと岡山のたちばなで修業をしていた誰かが、復員して店を興し、全国に店を出すくらいの会社に育てたっていうことかもしれないな。#カムカム
【大募集】 11月1日から始まる #カムカムエヴリバディ では、ドラマの最後に紹介する、写真やイラストなどを募集しています。 スマホで撮影した写真もOKです。お気軽にご応募ください。 ▼応募はこちら #カムカム #朝ドラ nhk.or.jp/archives/creat…
1235
伴虚無蔵さん、無言に見えますが 実は 脳内で延々と喋ってます。 「あぁ、腹が減った。そう言えば あのひなたとかいう姫候補の娘、家が回転焼き屋だと言っていたな。あかね通り商店街と言えば この辺りだ。まずはその回転焼きとやらをひとつ 食べてみることにするか」#カムカムエヴリバディ #カムカム
1236
安子がロバートを「木漏れ日のような人だった」と語るその言葉の穏やかさに、安子が稔さんの「妻」としてその夢をずっと胸に抱き続けていた愛とはまた別に、安子とロバートはお互い、愛する人を喪った後「それでも人生は続く」長い日々を分かち合える同志だったのだなと思い、また泣きそう。 #カムカム
1237
いろいろ話したいこともあるだろうに、まずは大月家だけで話せるよう一足先に帰った勇ちゃんの、ようやく安子とタイミングを合わせられた気遣いにも、何気にしみじみしますね… そして米国で安子が名乗ったアニー=あんこで、そのあだ名も含め勇を懐かしく思ってくれてたと明かされるのも。 #カムカム
1238
敬礼のシーンがあると見えるので士官のシャツの袖口はダブルカフスに!と私からも大森さんからも現場サイドに念を押していましたが、今回は袖口が映る場面はなかったですね。でもそこまでやっておかないと、万一見えてしまうと画竜点睛を欠いてしまうのです。#カムカム
1239
ジョー、確かに現時点で一見「何もできん」だけど、赤子を抱え飴を作り、ひとり家に置けないるいを背負っておはぎ二百個を運ぶ、そんな無理の末に起きた安子の悲劇を既に見てるので、るいが回転焼き焼くあいだ家にいてひなたの面倒を見て始終機嫌がいいだけでも、良いじゃんと思うのですよ… #カムカム
1240
本日のトランペット指導は私ではなくジョーさんでしたね!いいシーンだ〜。私はるいさんには教えておりません泣。当然か #カムカムエヴリバディ #カムカム #オダギリジョー #深津絵里 #トランペット指導
1241
るいが「ひなたのお誕生日やね」って結った髪を撫でる仕草は誰が考えたんだろう。あんなにさりげなく深い愛情を示せる仕草ってなかなか無いよね。考えたのが深津さんだとしても演出家さんだとしてもあの一瞬を入れてくれて本当にありがとうございますという気持ち。朝ドラ史に残る名仕草です #カムカム
1242
安子の回想「稔さんがご無事で帰って来てくれますように…」→おんぶされているチビるいちゃんが空を見上げる→稔さんが大人るいの横に現れる この流れ、演出、編集は何が何でも後世に残したい名シーン #カムカム
1243
【雪国- SNOW COUNTRY- 】 高橋一生さんと奈緒さんが出演する、川端康成原作のドラマ。 4/16(土)夜9:00からの放送です。 脚本は、#カムカム の藤本有紀さん。 森田望智さん、高良健吾さん、由紀さおりさんも出演します。 ▼出演者コメントはこちら▼ nhk.or.jp/dramatopics-bl…
1244
カムカムエヴリバディ、初代の二人の受賞が嬉しい。 出番は多くない中での松村北斗さんの神々しいまでの清らかさ、上白石萌音さんの鬼気迫るほどの愛情が、その後の3世代100年の物語に揺るぎない説得力を築いたと確信しています。 #ドラマアカデミー賞 #カムカム
1245
1246
ジョーの描いたスイカの絵日記。回転焼きのチラシより だいぶ好き。これ キュビズムでしょ!ピカソでしょ! #カムカムエヴリバディ #カムカム
1248
ディッパーマウスを継ぐ現代の大月家、そしてひなたのマスク姿、そこからるいの『朝ドラ始まるよ』でカムカムの本編へ…の展開は素敵過ぎた😊和子さんとは年賀状やりとりしてたんや😭OPのラスト2003〜2025てなってたよね?2025て万博やんな?ラスト大阪万博の展開盛り込んでくるって事かな… #カムカム
1249
るいの運命を好転させた至福の大阪編のMVPは竹村夫妻に捧げたい。だってコテコテ夫婦漫才のノリでぐいぐい来るお節介タイプと思わせといて、繊細な部分には軽々しく踏み込まずひたすら見守るスタンスなんだよ。こんな距離の取り方が絶妙な人たちリアル界にもそんなに居らんよ。本当大好き。 #カムカム
1250
ジャズフィスティバルのポスターの協賛に桃太郎楽器や(株)たちばなて書いてあったやん?たちばなの味受け継いでんの誰!?😭橘の血を継いだ者か、もしくはあの『あんこのおっちゃん』の子なんかな…アニー問題も、シアトル生まれで途切れた後に『の旦那さんと結婚して』とか続けへんよな?😅 #カムカム