26
🌸桜の季節限定 和菓子🌸 #山種美術館 Cafe椿では、奥村土牛《醍醐》の桜の開花を記念して和菓子「花のうたげ」を販売中!明日4/3までお楽しみいただけます。 しだれ桜を淡雪羹で表現した春らしい一品です♪中は爽やかな風味の柚子あん。ぜひご賞味ください。 #カフェのある美術館 #桜咲く美術館
27
#奥田元宋と日展の巨匠展 和菓子のご紹介😋 \ 展覧会オリジナルの和菓子ができあがりました! 季節感や日本の風俗、色彩の美を日本画からすくい上げた和菓子。見た目だけでなく味にもこだわってお作りしました。ぜひお召し上がりください! #山種美術館 #カフェのある美術館
28
#桜 メニューのご紹介🌸 \ #山種美術館 Cafe椿では、#富士と桜展 展示作品がモティーフの和菓子をお楽しみいただけます! また桜の季節限定で、吉野山の桜を使用した桜香湯もご用意しています。 ぜひ展示をご覧になった後は、カフェにもお立ち寄りください🌸 #カフェのある美術館 #tokyomuseums
29
#上村松園松篁展 は4/17(日)閉幕 \ #上村松園 の作品をモティーフにした #和菓子 のご提供は、4/17(日)まで。 #山種美術館 にご来館の際は、Cafe椿で和菓子もお楽しみください。 和菓子は繊細で美しい小さな芸術品✨召し上がる前にスマホで撮影してシェアしてくださいね♪ #カフェのある美術館
30
少しずつ春の訪れを感じる日が増えてきましたね。 #上村松園《春風》(#山種美術館)は、穏やかな春の風情が感じられる作品。#和菓子「春のかぜ」は、女性がまとう着物の桜模様と、ふわりと舞うモンキチョウを表現しました。#カフェのある美術館
31
#カフェのある美術館 でティータイム☕ #山種美術館 Cafe椿では、画家たちが描いた日本の風景をモティーフにした和菓子をご提供しています。 展示室で、日本の美しい風景画の数々に触れたあとは、カフェで美味しい和菓子とお茶をお楽しみください。 #日本の風景を描く展 #tokyomuseums
32
#山種美術館 では、#富士と桜展 に合わせ、出品作をイメージしたオリジナル和菓子をご提供しています。 今回は、桜を描いた日本画がモティーフの和菓子3種をご紹介🌸 季節感や日本の風俗、色彩の美を作品からすくい上げた和菓子の数々をお楽しみください。 #カフェのある美術館
33
京都のおすすめミュージアムカフェ、 宇治市源氏物語ミュージアムの「雲上茶寮」。 『宇治十帖』の物語と名産品である宇治茶を掛け合わせた優雅なメニューが魅力です。 なかでもおすすめは「庭園パフェ」。 いまなら金木犀を散りばめた和紅茶「浮舟」と共に楽しめます。 #カフェのある美術館
34
/ クリスマス限定和菓子「雪あそび」は 12/25までのご提供! \ ピンク色のマフラーを巻いた可愛らしい雪だるまの和菓子です⛄ 数に限りがございますので、お早めに🏃💨 #山種美術館 #カフェのある美術館 #tokyomuseums
35
#富士山 🗻は2023年6月に世界遺産登録10周年を迎えます🎉 #山種美術館 Cafe椿では、#富士と桜展 の出品作がモティーフにの和菓子をご用意しています。画家たちが描いた富士山をご覧いただいた後は、おいしい和菓子もお楽しみください♪ #tokyomuseums #カフェのある美術館
36
「さなえ」は、川合玉堂《早乙女》(#山種美術館)をモティーフにした和菓子。 田植えをする早乙女と赤だすきをモティ―フに、茶巾しぼりの和菓子をおつくりしました。 中は色鮮やかな黄緑色の柚子あん入りです。 #カフェのある美術館 #tokyomuseums