401
402
タンッタンッ!
しっぽを上げ、前足を踏み鳴らして威嚇!
肛門よこの臭腺(当園の2頭は除去済)から臭い液体を噴射して身を守ることが有名ですが、それは最終手段。
#シマスカンク
#目立つ白黒模様も自分は危険だぞアピールに
#子ども動物園すてっぷ
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
403
404
鼻が出て…目が出て…耳がブルブルンッ!
鼻も目も耳も顔の上に飛び出ていて、少しだけ水から出せば、呼吸をすることも周りの様子をうかがうこともできます。
#カバ
#雨の日の動物園
#雨の上野動物園
#オンラインで動物観察
405
406
407
408
409
#フォッサ が食べているのは何肉?
#オンラインで動物観察
410
411
412
ある日の開園前の掃除中のひとときです。
#ゼニガタアザラシ がホースで遊んでいました。
まっすぐ泳ぐときの推進力は大きな後ろ足ですが、このように水中でこまかく向きを変えるときは小さな前足が活躍します。
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
413
414
冬毛と夏毛の #ニホンリス です。
冬毛は、灰色っぽい体。耳のてっぺんに長い毛が生えています。冬の暗い森の中で目立たない姿。
夏毛は、赤茶色の体。耳のてっぺんに長い毛はありません。夏の明るい日差しの中で目立たない姿。
#オンラインで動物観察
415
ちゃんと休んでいるものと・・・
#ベニイロフラミンゴ
#オンラインで動物観察
416
実は見ているものがいます。
#ベニイロフラミンゴ
#オンラインで動物観察
417
足をプルプルさせて、水底の泥を探り…
ザリガニゲット!そして木の陰へ…
食べるところも撮りたかった…
#コサギ #野鳥 #不忍池
#動物は思った通りに動かない
#オンラインで動物観察
#雨の日の動物園
#雨の上野動物園
418
419
420
421
422
東園の藤棚休憩所です。
鳥たちの鳴き声とともにどうぞ。
「ツピツピ…」#シジュウカラ(野鳥)
「カーカー…」#ハシブトガラス(野鳥)
「クワァー!…」#タンチョウ
「グヮッグヮッ…」#シロハラハイイロエボシドリ
「ヒヒヒヒヒ…」#カンムリコサイチョウ
#朝撮影
#オンラインで動物観察 twitter.com/UenoZooGardens…
423
野生では2000年を最後に確実な目撃情報がないコサンケイ。
コサンケイを未来に残すため、動物園同士で協力し合いながら計画的に繁殖に取り組んでいます。
そんな #コサンケイ のオスとメスが座っています。
なにをしているのでしょう…
#UENOZOOニュース
#オンラインで動物観察
424
425