176
竹筒の中には、ふやかした固形飼料とおからを混ぜたペーストが塗ってあります。
“ごく自然に”小枝を使って食べていますが、じつは道具を使うというのは高い知能の表れです。
#ニシゴリラ
#類人猿
#ヒトに近い
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
177
暑い日にはよく水浴びをします。
水浴び中も、鼻や耳で周囲の様子を確認!
#アメリカバク
#オンラインで動物観察
178
179
180
181
182
183
184
185
186
なにかがいるよ。溶け込んでいるよ。
#オンラインで動物観察
187
188
バイソン舎の雨樋に #ワカケホンセイインコ。1960年代ごろから関東地域で野生化し始めたとされる南アジア原産のインコです。
ふだんは木の上の方に止まっていることが多いですが、園内に人気がないせいか、わりと近くまで来ていました。
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて画像
189
#コツメカワウソ に、毎朝10~15匹程度のドジョウを与えています。
野生と同様の狩猟本能の維持や、十分な運動量の確保など、カワウソらしく生きるための刺激を与えることが目的です。
#オンラインで動物観察
#飼育係からの撮りたて動画
190
191
192
193
194
195
#不忍池 周辺で見かけました。
目の周りに白いライン #コサメビタキ です。
#夏鳥 たちが南の方へ渡っていくと、来月には #冬鳥 たちが北の方からやってきます。
#野鳥
#UENOZOOニュース
#オンラインで動物観察
196
197
198
ん?なにやら視線が…
#オンラインで動物観察
199
200
#ギンケイ のオス、熱烈アピール中!
警戒心が強く、ふだんは展示場に飼育係が入るとすぐに隠れてしまいますが、このときばかりはメスに夢中です。
#オンラインで動物観察
#UENOZOOニュース
#キジのなかまの求愛シリーズ
#飼育係からの撮りたて動画 twitter.com/UenoZooGardens…