901
今週の #ETV特集 は「#ソフィヤ百年の記憶」
ロシアの軍事侵攻を機に祖国と家族の歴史をたどり始めた大阪在住のウクライナ人がいる。数百万人が餓死したとされる”#ホロドモール” 知識人の粛清や言語・文化の弾圧…。幾多の危機と悲劇を乗り越えてきた #ウクライナ #百年の記憶。18(土)夜11時 #Eテレ
902
903
私の母校の #金沢大学 が #ウクライナ の研究者の受け入れを発表しました。
- 6名程度の研究者をポストドクター等として招聘予定
-🇺🇦をはじめとする国際的に困難な状況にある国に関連する本学の留学生・外国人研究者等を支援するための基金も設置
kanazawa-u.ac.jp/news/104608
904
905
906
明日の #クラシック音楽館 は…📺
/
愛される名曲 #ラフマニノフ
ピアノ協奏曲 第2番!!
\
#N響 第1973回定期公演
#河村尚子&#ファビオ・ルイージ という最強タッグでお届け🙌
#ドボルザーク「新世界から」も🌏
後半は #ウクライナ の響きを🇺🇦
#Eテレ 19日 夜9時
nhk.jp/p/ongakukan/
907
908
佐藤優氏がトランプが大統領だったら、ロシアは #ウクライナ に侵攻しなかったって主張する記事があったけど、ウクライナの人々は侵攻時の米国の大統領がトランプじゃなかったことを神に感謝するって言っているよ。佐藤氏みたいな怪しげな人物に、いつまで日本のメディアはコメントさせるのかな?
909
#ウクライナ 同様 ロシアの兵士にも家族がいます。犠牲が増えればそれだけ憎しみや悲しみが深く長く残ってしまう。ロシアに生まれ ウクライナで家庭を築き いま妻子のため銃をとり 両親の住むロシアの兵と戦う。そんな複雑な家族は両国であたりまえにあります。悲劇を止めなければ!
#СлаваУкраїні
910
【告知】2/24(木)きょうは「#ロシア が #ウクライナ に侵攻」を受けて、全面的にこの問題を取り上げます▼出演:小泉悠さん、前嶋和弘さん、澤田大樹記者ほか▼予定していた特集については別日で放送します。
radiko.jp/share/?sid=TBS… #radiko #ss954
911
ほとんどタダ同然で誰でも簡単にできる #ウクライナ 支援としては、同国の人気歌手Dorofeeva さんのYouTube を見るというのがあるかと。動画視聴に伴う広告収益から戦争被害者支援へ寄付するとのこと。
youtube.com/channel/UCVAbB…
912
#ウクライナ からの避難民の愛犬の #輸入検疫 に関連して、日本の検疫制度等をさらっと19のツリーにつなげます。
最後の方(14/19〜)にどうして輸出国の輸出検疫証明書がなくても輸入ができてしまったのか?を説明します。
1/19 twitter.com/BoboboBobobo_2…
913
3/4出演 #報道1930 録画公開。欧州最大級の稼働中の原発を攻撃し占拠した #ロシア。「#ウクライナ が核兵器開発やダーティボムなど企図」との偽情報を流して侵略を正当化、また電力の約6割を占める原発を人質に兵糧攻めをする狙いがある、🇺🇦を支援する、等コメントしました。
youtu.be/LzjYQCIGboc
915
一個でもいいので、明るいニュースをシェアしたいです。
今日一人のキーウの警官は父親になりました。お子さんは元気で育ちますように❤️
#ウクライナ twitter.com/ukraine_world/…
916
約半年に及ぶロシア軍の占領から解放されたハリコフ近郊の町では、母親と息子の感動的な再会の場面が見られた。#ウクライナ
918
#XJAPAN の #YOSHIKI さんから、#ウクライナ におけるIOMの緊急支援活動にご寄付をいただきました。
YOSHIKIさん、温かいご支援をありがとうございます。そして、お誕生日おめでとうございます💐
@YoshikiOfficial #YOSHIKIBIRTHDAY twitter.com/YoshikiOfficia…
919
920
【緊急医療物資を #ウクライナ へ】
国境なき医師団はベルギー・ブリュッセルの物資倉庫からウクライナに向け、医療物資を出荷しました。
戦闘の影響を受けた人びとへの医療援助を進めます。
▶主な物資
・手術キット
・外傷治療キット
・慢性疾患の医薬品等
▶関連記事
msfj.lnky.jp/qIlBoZB
921
ルクオイル社はロシアの #ウクライナ 侵攻について「悲劇的な出来事」だとして懸念を表明していた。これはロシア企業では異例だ。
922
924
空襲警報ばっかり‼️
#ウクライナ
925
ロシア軍によって一時支配され、その後民間人の遺体が多数発見された #ウクライナ ・ブチャの小学校では、校舎の一部を防空壕として使用したままの学校再開となった。