51
社会的な「恥の感覚」を強化するようなことはしてないか?と常に感覚をアップデートしていかないと行けないなと思ったし、私の自虐が相手にとって「それって恥ずかしいことなんだ…」と思わせてしまう可能性は十分にあるなと感じる。(私の周りの若い子たちは素直な良い子ばかりなので…) #なんか見た
ふだんから子どもに関わるわけでもなければ感染して入院する羽目になる子のぐったりした様子も見ない人間が、子どもの未来について『断言』したところでそれがどれだけの意味を持つと自分で思ってるのやら ちょっと自分の知見をあまりにも買いかぶりすぎと違うか #なんか見た #夜の暴言
このあと「妻に言われて趣味やめた僕のつらさアピールを見よ」になりませんように… いやすでにTwitterでやってるか…… #なんか見た
「元オタク」というのを勲章のように飾っている人がちょくちょくいらっしゃいますが、それは「オタクでいることすら出来なかった」人間だと思って見ております。 #なんか見た
フォロワーの8割が経験~のタグの、 特定業界の装備品に関するアレね… 元か現か、承認欲求とダンスしてるのか知らんけど、"敵"からターゲットにされますよ…(ついでに"味方"からもマークされる) そもそも職務上の立場や知り得た情報をSNSで無闇に公にするのは社会人として如何なものかと #なんか見た
56
梅毒、立ちん坊、南京虫に、そうか「からゆきさん」まで出てきとるんなら、こりゃもうホンモノやな…… #なんか見た
オージーオープンのAEW契約がショックなのは分かるけど 「裏切り者。失望したわ」 「デイビスのケガもウソなんだろ?」 「もう新日本には来るな」 とか言う人は、プロレスラーをなんだと思ってるんだろうね? #なんか見た
58
発達障害、と呼ばれる現象を神経学的多数派の「平均的な発達」の姿からの引き算、つまり遅れや欠損としか捉えていない考え方がやっぱりまだまだ主流なんだなあ… ほんまに先は長いな… 地道に頑張ろう #なんか見た
ディーラー車検が良いお値段するのにも理由があります。素通し通検を安くてお得と思うのも自由です #なんか見た
60
#なんか見た #バイク乗りと繋がりたい #バイク好きと繋がりたい #エッセンキッズ #ひき逃げ 越谷あ 65-29 ひき逃げ犯罪者佐藤くんがまだ懲りずにバイクに乗ろうとしてる模様 連れのエッセンキッズは赤信号で人を轢き逃げしたら無罪と認知してる様でエッセンキッズの底知れない知的障害が伺える一幕
61
Twitter界隈にいると感覚が狂うけど、プラモデルを塗装する人は全体の1〜2割。むしろパチ組で楽しむ人の方が大多数なのです。 パチ組なんてプラモやってる意味が無いていうのは「オートマなんて車じゃない」って走り屋が言ってるようなもんです。 #なんか見た
62
そもそも秀吉の出自を「農民出身」と安易に言っちゃう時点で既に学問的な話ではないよね #なんか見た
63
「逃げ切り世代」と呼ばれ、信頼されていないことに無自覚なままの高齢者世代が、「未来の世代のために」と、以前は「正しい」に見えていたきれいごとを掲げて、現役世代の〈いま・ここ〉を踏みつけにしてゆく(と解釈されてしまう)「政治的正しさ」の「そういうもの」加減の地獄。 #なんか見た
64
とある反ワクアカウントが、ワクチン接種後に次々身の回りの人が死んでいくとツイートしている。これが連続殺人事件のはじまりだった(ミュンヒハウゼン症候群的殺人犯 #なんか見た
65
ああ、そうか、公金補助金助成金その他の類も、全部まるっと「カンパ」として考える習い性が未だにそのまんま、なのか、あの界隈。 #なんか見た
66
鉄欠乏の症状の一つに「夜泣き」がありますが、夜泣きの子が必ずしも鉄欠乏とは限りません。また、鉄欠乏だから必ずしも夜泣きするわけでもありません。 りんごは赤いものがあるけど、世の中にある赤いものがりんごとは限らないし、赤くないりんごもあるでしょう。 そういう感じ。 #なんか見た
67
家計が崩壊しているのに、それでも猫が救いたい。って行動に移してしまう人は、正常な判断能力が低下してしまっているから、一旦距離を取ってきちんとした判断能力を回復させたほうが良いと思うんだ。その活動は、間違っているよ・・・自分の能力に見合った行動を見極めよう #なんか見た
68
心を開いたのは事実なんだけどな。 戦友の死の話をして見せた涙を笑い話にされるとは思わなかった。 #なんか見た
69
(´-`).。oO(既婚女性が奨学金で院進すると「院は主婦のカルチャーセンターではない」とか言われる世界よ… 暮らしのケアを全て妻や母にサポートさせて学問や仕事に勤しむのはなんも言われないねって『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か』に書いてあった) #なんか見た kawade.co.jp/np/isbn/978430…
インフルエンザ脳症は処方薬飲んでも防げないから、予防にはインフルエンザワクチンを打つしかない! のはもちろん事実だけど、ワクチン打てば100%防げるわけではなくてあくまで脳症などになる「確率を下げる」んだけど、そこが医療者と患者再度の認識ギャップ #なんか見た