126
予約の取れない高級イタリアレストランだったはずのフォンターナ ドレスコードも無い、チンピラでも入店出来るほど落ちぶれたか #ちむどんどん反省会
優子さんが弟や賢三さんが自分のせいで死んでしまったと後悔しているのなら、なおのことニーニーの紅茶豆腐より歌子の病気療養のためにお金を使う展開にしてほしかったですね。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
128
自分の誕生日に父親から再婚話を聞かされるのも辛いけど、再婚相手がまさかの母親が闘病生活をしていた時の看護師だなんて。さらに母親との思い出の料理を出してきて、普通はなかなか酷い展開なのだけれど、このドラマの中では感動するところらしい。 #ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
最終回意味不明過ぎる… 意味不明っていうか、もうやけくそ投げやり適当過ぎるやろ… なんで歌子死にかけたん? なんで急に40年近く年月経過したん? そんでなんで最後高校生時代に戻って終わりなん? おとうさーん!じゃないよ #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
130
老けメイクの酷さ(笑) 暢子は老けメイクしても、大して変わらない(笑) 最後の最後までなめてるね! #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
131
突然、店を辞めて沖縄に行くと告げられた矢作や重子の驚きや怒りや葛藤を全く描こうとせず、ナレーションで2ヶ月飛ばして、送別会で暢子への感謝の言葉を述べさせる。本当に酷過ぎる脚本だ。#ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
132
御嶽(うたぎ)は祈りを捧げる神聖な場所。沖縄旅行の時はそこで騒がないように言われた。 その前で最後までドタバタを繰り広げる演出。やっぱり制作側は沖縄に愛などないと感じた最終回だった。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
133
暢子は世界中の美味しいものを食べたいと言っていたけど、 世界には行かず日本中の美味しいものを食べるわけでもなく 東京で食べ歩きするでもなく、 結局「沖縄のものが世界で1番美味しい!」って何なん 笑 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
134
通常、スピンオフをやるなら「やったー!」となるのに、「もうやめて!」と言われてしまうちむどんどん。 さすがすぎるなwww #ちむどんどん反省会 #ちむどんどん後遺症
135
「優子がやんばるの家で一人になるのが心配」って言うけど、歌子が東京で奴隷してた2年間も優子は独居だったんじゃないの? #ちむどんどん反省会
136
#ちむどんどん反省会 このドラマの制作陣の認識している日本とは、「すべてがある東京」と「何もない田舎」の両極端の2分法で、その中間がない。だから、田舎の無知な娘がコックになるというと那覇はスリ抜けていきなり東京になる。病気になると名護や那覇や鹿児島は眼中になく、いきなり東京になる。
さすが愛さんに「全部なかったことにしてくれ」と 言い放ったヤツと、料理に集中したい!って言った 舌の根も乾かないうちに結婚して下さいって言うヤツ… どこをどう祝福すればいいんですかこれ? #ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
智と結婚する暢子を見たくないから引っ越す ↓ えっ、結婚しないの?じゃあ引っ越すのや〜めた! 和彦くん、とてつもなく気持ち悪いです。 同じ男の俺から見ても生理的に受け付けないぐらいに気持ち悪いです。 朝からこんな不快なもの見せつけないでください。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
139
「母親の一番の不幸は、息子と結婚できないこと」 「暢子のお下がり、お古」 「瀕死の重体」 声に出して読んではいけない日本語。 どこが"笑って泣ける、朗らかな物語"なんだろう。実態と全く合っていない。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
140
いろいろご意見はあろうかと思いますが、ちむは私の意識では史上最低最悪の朝ドラです。 今までいろいろ珍ドラありましたが、単独の書き手による作品なら、書き手の持ち味が私には無理だったと割り切るけど、プロが集まって2年もかけて書いてこのザマはひどい。#ちむどんどん反省会
料理人として雇われたつもりだったのに、開店2週間前になって自分以外の従業員を雇わない上にお店の掃除や皿洗い等の仕事もやってもらいますと告げられる矢作さん やり口がブラック企業のそれなのよ #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
142
「知らないお客さん」は言語道断。まさか再開店初日に来てくれた沖縄そばのおじさん、忘れないよね?知り合い連れて来てくれたよ?「またお越しいただきありがとうございます!」くらいのシーン、作ろうよ。情が無いんだよ、このドラマ。#ちむどんどん #ちむどんどん反省会
143
ほぼ観てない家族が「最終回は何十年後になってみんなで踊って終わりだと思う」って言ってたとおりになってて笑った。#ちむどんどん反省会
144
サーターアンダギーさんのくだりクソ滑ってるし結婚の挨拶のお土産で袋詰めのサーターアンダギー渡すの意味わからんし 比嘉家もあまゆもフォンターナも全員愛ちゃんの事記憶から消えてるの怖すぎる #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
145
明日、いきなりナレーションで「歌子が亡くなって、早16年。今日は歌子の17回忌です」で始まって、母親そっくりに育った暢子の第二子の女の子が制服着た黒島結菜だったらどうしよう。 #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
ほんと、この作品を世に出したことを NHKさんは猛省してほしい。 というか、これ「連続テレビ小説」のカテゴリーから 削除してほしい…ダメだよこれは。 #ちむどんどん反省会 #ちむどんどん
147
このドラマ過程を描かないんだよな。 暢子が料理を好きになっていく過程、ナポリタンやフライドポテトはなぜ知ったか、東京へ行きたいきっかけは何か、ニーニーがボクシングジムで努力している描写。 本当何でも突然降ってくるんだよなあ。見てるこっちがまさかやーの連続。 #ちむどんどん反省会
148
でたでた暢子の「でも、諦めたくない!」。 製作陣は『諦めないこと』=『美徳』と考えてるのかね? だけどさ、一般的な諦めないと違うのよ、比嘉家の諦めないは。 彼らの諦めないは『我を通す』なのよ。しかも諦めないって毎週言ってない? 全然応援できない🤷‍♀️ #ちむどんどん #ちむどんどん反省会
149
母曰く ・この時代に切迫でもないのに入院準備おかしい ・陣痛なしで破水はやばい。本気でまずい状態 ・この時代に母子同室ありえない とのこと… しかしなんだこの今まで数見てきた出産シーンの中でも指折りの緊張感の無さは… #ちむどんどん反省会
150
だから髪の毛縛れよ! 誰も注意しないのか #ちむどんどん反省会