51
五輪関係者、来日後14日以内でも「15分以内なら外出可能」という独自ルールは撤回へ。「安全安心」の鍵とされたバブル方式だが、はじめからプレイブックと異なるルールが現場で実施されている破たんぶり。
このほかにも、バブルの穴は随所に。
#いまからでも五輪中止を
huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
52
#東京五輪の中止を求めます スタンディング5日目です💪
毎日「危険。運動は中止しよう」という熱中症危険情報が届くのにオリンピックってどういうことでしょう❓#いまからでも五輪中止を の声上げ続けましょう。
#ぼったくりお断り のプラカードも増えました。
53
環境省の熱中症予防情報によると、12時現在で暑さ指数「危険」に達した五輪競技会場(画像中の赤色の所)が15会場。
国立競技場・東京体育館・代々木競技場・日本武道館・国際フォーラム・国技館・馬事公苑・東京スタジアム・武蔵野の森公園など。どこが「安心安全」なのか。
#いまからでも五輪中止を
54
五輪に際して登場した五輪関係者専用レーン。ロクに周知もされてませんが、違反すれば反則金6000円取られるそうです。交通量を減らせ、移動は自粛しろ、通販も自粛しろ、五輪関係者を優先しろって、むしろ金払えと言いたくなるレベル。五輪貴族はなんでもあり。
#いまからでも五輪中止を
55
開会式は「音楽なし」の無音でお願いします。
あっ、開会式やったらダメじゃん!
五輪開催を容認することになる。
危ない、危ない。
五輪は中止でお願いします。
#いまからでも五輪中止を
56
10万ツイート超えへ。
#いまからでも五輪中止を twitter.com/zenroren/statu…
57
いいえ、黙りません。#いまからでも五輪中止を twitter.com/mushashi048/st…
58
朝日新聞の世論調査
菅内閣の支持率31%(▲3ポイント)
不支持率49%(+7ポイント)
東京五輪、この夏の開催に
「賛成」33%、「反対」55%
「安全、安心の大会」は
「できる」21%、「できない」68%
各世論調査の傾向は共通している。
#いまからでも五輪中止を
asahi.com/sp/articles/AS…
59
「朝日」調査。
菅内閣支持率最低31%。
政府のコロナ対応「評価しない」65%。
五輪「賛成」33%、「反対」55%。
安全、安心の大会「できない」68%。
#いまからでも五輪中止を
60
思えば
誘致のスピーチは嘘まみれ
その誘致に汚職疑惑
五輪ロゴは盗作疑惑
猛暑でマラソンは札幌に
女性蔑視で森さん辞任
コロナで聖火リレーもPVも中止
水際対策はザルで
ウガンダ選手は逃げ
ついに選手村からコロナ陽性者
そして開会式にまたケチがついた。
#いまからでも五輪中止を
61
五輪中止
政治決断すれば出来るはず
#いまからでも五輪中止を
62
東京都の病床使用率 98.6%。
このままではコロナでなくても入院出来ずに命を落とす人が出てしまうかもしれません。
オリンピック、今ならまだ中止出来ます。
命が最優先です。当たり前でしょう!
#いまからでも五輪中止を
stopcovid19.jp/?fbclid=IwAR1P…
63
東京が暑いからと札幌でマラソンと競歩をすることにしましたけど、東京並みに暑いです札幌。そして、感染者数は前週より増えています。選手も市民も安全安心は損なわれるんです。損なわれているんです。
#いまからでも五輪中止を
64
覚悟をもって闘えば必ず中止させられます。頑張りましょう。
#いまからでも五輪中止を
65
開会前から大失敗は確定したのだから早く中止するほど被害が少なく済む。
#いまからでも五輪中止を
66
最後まで中止と言い続ける意味は必ずあります。
全てが終わればその意味は分かります。
将来に渡って、あたなの人生に意味を持ちます。
今からでも中止しろと言える勇気を出しませんか。
#いまからでも五輪中止を
67
コロナでの被害以外に救急医療の停滞、癌も含めた手術延期やICUのストップ、医療機関の受診控えによる治療の遅れ。数字に現れない多くの悲劇がまた生まれ得る以上、声をあげ続けるしかない。
#いまからでも五輪中止を
#最大のコロナ対策は五輪の中止
#これ以上医療に負担をかけないで
68
#いまからでも五輪中止を
米紙、東京五輪「完全な失敗」 熱気から敵意に | 2021/7/18 - 共同通信 nordot.app/78942548666831…
69
共同通信の世論調査
菅内閣の支持率35.9%(▲8.1ポイント)
不支持率49.8%(+7.6ポイント)
東京五輪による感染拡大「不安を感じている」「ある程度」計87.0%
感染リスクを高める事例がいくつも生じ対処もできていない。不安はすでに現実のもの。#いまからでも五輪中止を
nordot.app/78946361182280…
70
71
国内の感染急拡大と大会関係者の感染、「バブル方式」の破たんぶりが様々報じられながら、五輪機運を盛り上げようとする直前報道が同時になされる異常さ。自粛しない五輪と、我慢を求められリスクに晒される国民生活ーーやはり、こんな矛盾を抱えたまま突入すべきではない。
#いまからでも五輪中止を twitter.com/zenroren/statu…
72
東京の陽性者、前週比4割増
専門家からも危機感
◯緊急事態でも人流減らない
◯「1000人超」でもブレーキかからない
◯緊張感がなくなっている
◯試算を超える感染拡大十分ありうる
世界最大のお祭りに、バッハ氏の歓迎会までやって、危機感が伝わるはずないでしょう。
#いまからでも五輪中止を
73
いい加減、引き返せる国になろうよ
#いまからでも五輪中止を
74
日本の医療体制は実感以上に脆弱。医師数はドイツの35.5%、看護師は54.7%と格段に少ない。医師や看護師が超長時間労働、連続勤務、過密労働で支えている。五輪を強行して、また医療逼迫を生むことは避けなければいけない。#いまからでも五輪中止を
75
ふつうにイヤな気持ちになります‼️
#いまからでも五輪中止を
竹中平蔵氏 五輪無観客でもパソナグループは「損しない」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/68808…