526
527
さっきの勘九郎さんのコメント、後ろにこの絵が貼ってありますね見ましたか?!出演者さんの元気になれてたなら嬉しいです。いだてん、終わってしまうのが本当に悲しい。見てきた経験が積み重なって、最近はちょっとしたエピソードでも号泣してます。#いだてん 最高に面白いよ。15日夜8時最終話😂 twitter.com/KUMOHARU/statu…
528
短い出演でしたが、今後も作品のファンとして共に走り、応援し続けます。
皆様、いだてん、これからもぜひ。
応援よろしくお願いします!
nhk.or.jp/idaten/
#いだてん
529
金栗四三がストックホルムでマラソンを完走して大団円。素晴らしい終わり方。歴史に埋もれた人じゃなかった!だけど「今の日本は世界に見せたい日本かね?」という嘉納治五郎の問いは今現在の私たちへの問いだ。来年はたして「面白い」「最高だよ」と言えるのか。#いだてん
530
シベリア鉄道に乗り損ねて中々日本から出して貰えないドジっ子ヒロイン枠・嘉納治五郎先生
#いだてん
531
532
本編中の「今度こそ高石さんに金取らせますよ」で、誰もが思い出すのはロンドン五輪の「康介さんを手ぶらで帰らすわけにはいかない」。
それを受けるかのように紀行に登場した北島康介さんは、あの”フジヤマのトビウオ“古橋廣之進として、10月のいだてんに登場されます!(ただしクロールw)
#いだてん
533
シューズじゃねえ!足袋だ!!
播磨屋さんを描きました。 三宅弘城さん
#いだてん #いだ絵 #いだてん絵 #絵だてん #大河ドラマ #大河絵
#三宅弘城
@miyasekken @nhk_td_idaten
535
ウエッジウッドのフロレンティーンターコイズ。1874年に発表された歴史あるシリーズ。
外国のブランドなど何一つ知らなかった子供の頃、テレビに出てくる高そうな食器といえばいつも、この青が印象的な西洋食器だった。
#いだてん
536
物語の進行に合わせてどんどん進化していくオープニング。
1912のストックホルムから1964の東京まで、これまでもオリンピックの記録映像が挟まれてきたけれど、今回からはこれです。
平和の祭典に、仲睦まじく、お美しく。
#いだてん
537
538
はじめは人見絹枝さんのことを「バケモノ」と連呼していたまーちゃんが、今回は「年頃の娘にバケモノだなんて酷い」 と言う
一見笑えるシーンのようであって人見さんや前畑さんとの関わりを通してまーちゃんの女子スポーツ選手への考え方が変化したんだなということが伝わるからすごい #いだてん
539
犬養毅に今これを言わせる…
もう心が痛いわ…オリンピック応援歌の発表会5月15日って…
#いだてん
540
「#いだてん」は、ことばの面でも楽しめました。「赤ゲット」(田舎者。1/20放送)などは辞書にも載せていますが、「アブサン」(女学生の隠語でアブノーマル)、「バウ」(熱烈に思い合う)、「スコドン」(少しどんくさい人。以上6/2)などは初めて知りました。出典は何でしょうか。
541
今年(2019)の大河ドラマ #いだてん では、役所広司さん演じる嘉納治五郎が物語のキーパーソンとして登場しますね。画像は昭和11年(1936)当時、東京高等師範学校名誉教授だった嘉納が東京オリンピック招致のため、欧米出張へ赴いた際の任免裁可書です。buff.ly/2MSF10i
542
「貴女のようになりたいと願う女の子が1人でも現れたら、それこそが女子スポーツの未来を開くのです」
人見絹枝さんは先駆者として偏見と戦った。シマちゃんの心を受け止めて。
「幾らでも罵れ!私はそれを甘んじて受ける!しかし後から生まれてくる若い女子選手には指一つ触れさせない!」
#いだてん
543
仕事の合間に韋駄天走りでスタジオパークの展示見てきた。天狗倶楽部ワッペンもらった〜(´∈` ) #いだてん
544
男は負けても帰れるでしょう!でも女は帰れません!
やっぱり女はダメだと笑われます!
日本の女子選手全員の希望が、夢が!
私のせいで絶たれてしまう!
人見絹枝さんは初の五輪を一人で戦った。
陸上を勧めてくれたシマ先生と後に続く女性達。
たった一人で、皆と一緒に、走って勝った。
#いだてん
546
先日最終回を迎えた大河ドラマ『いだてん』。金栗氏がストックホルム五輪で着ていた日の丸TシャツをSOU・SOUが製作・監修。現在このTシャツを「韋駄天ジバン」として予約販売中!来年の東京オリンピックをこのジバンで応援してみませんか?
→sousou.co.jp/?pid=147133146
#いだてん #韋駄天ジバン #sousou
547
本庄さんの朝食はクマでした。
ガウガウ。
#いだてん
548
やり切ったクドカンに拍手👏
尊敬します❗️
#いだてん
549
#いだてん 良かったですね…😂円生と志ん生、素晴らしいまとめかた。七之助さんの円生、円生にしか見えなかったし金栗さんの名前を口にしてくれて嬉しくなっちゃった😊志ん生が満洲からやっとこ帰ってきて一番の寄席を疑似体験できた気持ちになりました。今日は富久と居残り聞いて作業がんばろ👍
550