351
352
#イッキ見まつり #いだてん 総集編!
【いだてん-東京オリムピック噺- 総集編】ご視聴ありがとうございました!
📱見逃した方は…
放送後1週間はNHKプラスの見逃し配信でご覧いただけます
plus.nhk.jp/watch/pl/42543…
🔽番組HP
nhk.jp/p/idaten/ts/X8…
353
竹野内豊氏が演じる大森兵蔵は、出演者の中で最も洋装が似合う男だろう。
それでも、アニーは和装の彼を描く。第9回の紀行で紹介されたように、年齢も国も社会的立場をも越えての大恋愛。
自らの名を安仁子とし、病気の夫を支え、夫の国の文化と精神を重んじる。彼女にも息づく、大和魂。
#いだてん
354
ねこ隠し【22年ぶり2回目】
#いだてん
355
いだてんの主人公は金栗四三と田畑政治。
森山未來演ずる孝蔵は狂言回し。
本当は彼こそが主人公ではないか。ずっとそう思ってきた。そして今回それが確信に変わった。
志ん生が五輪を語るのではなく、五輪を軸に志ん生の生き様が語られるのだ。
牢中で光を浴びる狂言回しがどこにいるか。
#いだてん
358
#いだてん
3話、観てください。
本庄さんの本日のファッション。
毎度、ほんとに衣装が素敵です。 instagram.com/p/Bs2qDdvg4fM/…
359
あれはマキタスポーツが勝手に被ったと記憶しております。#いだてん twitter.com/kanadorama/sta…
360
第4話・小便小僧 #いだてん
361
この人はこの格好のこのポーズをNHK大河に晒されることをどう思うのだろうか
#いだてん
362
#いだてん
「心細かったでしょうね。」
「楽しかったんじゃないか。世界中に仲間がいることが分かって。」
本当に…両方だよね。
ただ、間違いなく言えるのは、
この二人から日本の五輪の歴史が始まったということ。
363
364
未來を撮るのはやっぱり楽しい。そしてヤツの全身芝居はやっぱり凄い。あ、フライング実況ですwRT @nhk_td_idaten: 「お前さん今日から三遊亭朝太だよ」
師匠から名前を授かる 孝蔵は浅草の街を駆け回る❗️
#いだてん 第9回「#さらばシベリア鉄道」夜8:00 pic.twitter.com/Me2UQDHNkN
365
いよいよ次週 #いだてん 最終回…!第一回視聴時は「おもろいなー」くらいの印象でしたが、時間経っても天狗倶楽部のエールが頭から離れず描き始めたのでした。⚡️「いだてんの絵まとめ」(@bankolanさんによる: twitter.com/i/moments/1089…)
366
金栗氏の嫁の写真を見て「え〜〜〜〜! ////」と乙女リアクションをする嘉納先生とか、神宮競技場の模型をウキウキで金栗氏やシマちゃんに見せる嘉納先生とか、思い出すのは嘉納先生のチャーミングな姿ばかり(涙
#いだてん
367
クドカンがんばれ
クドカンがんばれ!!
#いだてん
368
神木を撮ったのは「バクマン。」以来でした。相変わらずの安定感!
#いだてん
369
370
祝再放送・再TNG #いだてん
371
「くそったれ〜!」
御機嫌ようなんて挨拶を交わし、卒業までに嫁に行くことが第一とされる女学校の生徒が、力を出すために何でもいいから叫べと言われて発する言葉がまさかの「くそったれ」。
女のくせに。女だてらに。女なんだから。
ずっと抑圧されてきた彼女たちの、心からの叫びだ。
#いだてん
372
373
三島弥彦氏に天狗倶楽部の応援コールをおねだりして女子のように喜ぶ金栗四三氏
#いだてん
374
#いだてん 観てて思い出したけど
1964年東京オリンピックのポスターがデザイン性が高くて有名だけど
その次の、1968年のメキシコオリンピックも とてもかっこいい。
375
【#いだてん】
🏃♂️楽しいの?楽しくないの?オリンピック
🏃♂️そこだよ、そこ!
🏃♂️見ろ、彼こそが韋駄天だ!
1909年、 #嘉納治五郎 (#役所広司)は日本のオリンピック参加を要請されるー。
第1回「夜明け前」あす4月6日(月)18時
【BSP・BS4K】 #天狗倶楽部
nhk.jp/p/ts/X8G1WM8WP…