101
地味に(と言ったら怒られる)ものすごく愛されている海遊館の #にんきもの は、こちら!ウミガメ! #いきものウィーク #海遊館ウィーク
コアラがユーカリを解毒するために必要な微生物を体内に取り込むのに離乳食としてお母さんのうんちを食べるのは有名ですが、コアラがユーカリからのみ水分を摂っていることは意外と知られていません。 故にコアラは水を飲むのが下手くそです。 #いきものウィーク #まめちしき
コアラの「あくび」見たことありますか? 開園前のユイ(メス)です。 「え~もう開園?まだ眠いよ~。」と言わんばかりの大きなあくび。顎が外れちゃいそうですね。 普段はとってもかわいらしい顔なんですよ。 #いきものウィーク #コアラ #ねがお じゃないけど #金沢動物園
104
海遊館のおみやげ、ダントツ1位はジンベエザメグッズ! #いきものウィーク #おみやげ
アマゾン川水槽の巨大魚たち。当館ではアジやタラなどをエサとして与えています。大きな口で食べる姿は、豪快そのもの! #いきものウィーク #たべもの
先週までセイウチ『サクラ』がカーリングに挑戦するイベントを行ってましたが、アザラシも挑戦!! してみましたが、スピード感が足りず… #南知多ビーチランド #いきものウィーク #セイウチ #アザラシ #カーリング
108
#ひみつ 寝相が悪い② 階段で下向きに眠るゴマフアザラシ・シゲノブ。 #いきものウィーク #海遊館ウィーク
109
海遊館生まれのイヌザメのあかちゃん。(1枚目) 卵の中で時折動く成長中のあかちゃんも、よーく見るとシマシマ模様♪(2枚目) 成長するとシマ模様は消えてしまうのです!(3枚目) #いきものウィーク  #あかちゃん
110
#にんきもの といえば、ジンベエザメにも勝るとも劣らない、海遊館No.1アイドルのラッコのパタちゃんです。カメラ目線でパタちゃんスマイル。 #いきものウィーク
シロイワヤギのペンケと、ののはなギフトショップで販売している、シロイワヤギのぬいぐるみです。 シロイワヤギを展示しているのは金沢動物園だけなので、大変レア&かわいいため、大人気です♪(税込980円) #いきものウィーク #おすすめ #金沢動物園 #ののはなギフトショップ #シロイワヤギ
112
<ジンベエザメが大きな口で丸飲みにするのは…!?> 5メートルを超えるジンベエザメですが、見かけによらず小型の甲殻類などのプランクトンを食べています! #いきものウィーク #たべもの #海遊館ウィーク
113
福岡市動物園のコツメカワウソ。この写真は赤ちゃんだった頃…カワイイ♪ #いきものウィーク
114
今日から27日まではTwitterJPさんの #いきものウィーク。まずはジンベエザメのご紹介。実は詳しい生態がわかっていない謎の魚ですが、海遊館が昨年データロガーをつけて放流した個体がなんと水深1560mまで潜ってました!すげぇー
115
こんにちは。昨年開業した海遊館初プロデュースの「生きているミュージアム・ニフレル」です。生きものたちがまだ若く、赤ちゃんがいませんので、2歳のミニカバ・モトモト君(♂)をご紹介♪ #ニフレル #いきものウィーク #あかちゃん
金沢動物園は横浜市金沢区内にあるから、金沢動物園と言います。 横浜市です。 神奈川県です。 …えぇ、はい、よく「初めて知った~!」と言われます。がんばります。 #いきものウィーク #まめちしき #金沢動物園
ゾウの足裏って意外と見られない・・・ので、アフリカゾウの「ベン」に見せてもらいました! 馬の蹄のように硬くて、滑り止めにもなるしわが寄っていますね。4/21、4/28の「飼育員による動物のおはなし」でも、そうした豆知識や裏話を披露しますのでお楽しみに! #まめちしき #いきものウィーク
118
#ひみつ 寝相が悪い③ 首を上げたまま眠るゴマフアザラシ・シゲノブ。 #首が痛くなりそう #そもそも首はどこだろう #いきものウィーク #海遊館ウィーク
119
#ひみつ なんてない!! かかって来い!! とでも言いたそうな(?)、ジェンツーペンギンさん。 #いきものウィーク
120
マゼランペンギンたちはとっても好奇心旺盛♪私たちのこともよーーく見ています! #いきものウィーク
121
レストランが混み合う土日は、水族館でまったりとお弁当を食べるのも #おすすめ ☆水槽の周りのソファーをぜひご利用ください(^^) オリジナルのお弁当メニュー「ペンギンピクニックBOX」も販売中です♪ #いきものウィーク
122
ゴハン中、ペンギンたちを飼育スタッフ目線で見るとこんな感じ。 #たべもの #いきものウィーク
お母さんの袋から落ちてしまい、飼育スタッフが子育中のワラビーの赤ちゃん、こんなに大きく成長してま~す((* ´艸`)) #いきものウィーク  #あかちゃん #姫セン #ワラビー
124
次はカマイルカ。昨年8月に生まれたオスのサーフ。ずいぶん大きくなり飼育係からもらったエサを食べるようになりましたが、まだまだお母さん大好き、ぴったりひっついて泳いでます。 #いきものウィーク#あかちゃん
ヒツジ(ジャコブ種)のアズキです。 毛刈りをすると、「ウシ?」と言われますが、正真正銘ヒツジです! 5/7(土)アズキは11:30~ほのぼの広場で毛刈りします。(雨天時はご覧いただけません。)#いきものウィーク  #ひみつ じゃない