51
52
羽生結弦、震災10年に「言わせてください。頑張って」
asahi.com/articles/ASP3B…
僕は、この言葉に一番支えられてきた人間だと思うので、その言葉が持つ意味を、力を一番知っている人間だと思うので、言わせてください。
頑張ってください
僕も、頑張ります
(全文メッセージより抜粋)#あれから10年
53
54
あの日の津波に漂流した母が、子どもたちと交わした8通のガラケーのメール
そこには、大切な人にどうしてもその時、伝えなければいけなかった言葉がありました
#東日本大震災 #あれから10年
huffp.st/psdJXnl
55
東日本大震災の発生から10年を迎えるにあたり、日本政府と国民の皆様に弔意を表します。震災から10年間、日本は国を挙げて復興に取り組むという決意を示しました。動画では、アダムズ大使ならびに救援・復興活動に携わった職員より東北地方の方々にメッセージをお届けします。
#あれから10年
56
#東日本大震災
#あれから10年
2011年3月11日に発生した東日本大震災により、東北新幹線は不通区間があり、49日後の4月29日に全線開通。
リンク先の動画は復旧した一番列車のこまちの車窓風景を映したもの。沿線に多くの方々が集まり、笑顔で手を振りこまちを迎えています。
youtu.be/XGTkNn8YxCE
57
津波発生時に気をつけることをまとめました.スマホへ画像を保存しておきましょう.この機会に改めて確認していただければ幸いです.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること note.com/fukko_design/n…
58
地震発生時に気をつけることをまとめました.画像をスマホに保存して,いつでも参照できるようにしておきましょう.改めて地震への対応についてご確認ください.#あれから10年 #東日本大震災から10年 #防災いまできること note.com/fukko_design/n…
59
全国の報道機関各社が、#防災いまできること、#あれから10年 のハッシュタグで防災・減災に関するツイートをしてくださっています。今回、こちらの取り組みにご参加いただいてるメディア各社のアカウント一覧は以下からご覧いただけます。
twitter.com/i/lists/136525…
60
#あれから10年 を他の言語でもご用意しました。想いを共有する時のツイートなどに、以下のハッシュタグもご利用ください🇹🇭🇪🇸🇸🇪🇩🇪🇫🇷
#10YearsLater #10ปีถัดมา #10AñosDespués #10ansaprès #10JahreSpäter #10ÅrSenare #10летспустя #10ΧρόνιαΑργότερα #10YılSonra #10AnniDopo #10JaarLater
61
62
63
64
東日本大震災から10年
被災地訪問活動を通して感じたこと、
今の私の想いをインタビューしていただきました。
本日は、
東日本大震災復興支援配信
〜誰かのためにプロジェクト2021〜
をAKB48劇場から生配信いたします。
私たちに出来ることをこれからも続けていきます。
#あれから10年 twitter.com/gendai_biz/sta…
65
🙏🙏🙏
#あれから10年
66
2011年3月11日に発生した東日本大震災から10年。かけがえのない命を落とされた方々とご遺族の皆様に、心より哀悼の意を表します。被災地の一日も早い復興をお祈りし、今後も東日本大震災被災児童自立支援プロジェクトSupport Our Kidsを通した復興支援活動を継続してまいります。 #あれから10年
67
69
10年前のあの日、電車が止まり自宅まで5時間掛けて歩きました。5時間でも疲れたのにスープラ友達の女の子は翌朝まで12時間歩いたと聞いてこの子は芯が強い子なんだなと実感しました。
そして今年は結婚10周年✨
#東日本大震災から10年
#あれから10年
70
東日本大震災から10年がたちました。
2011年3月11日、水族園のある東京都江戸川区では震度5強の揺れを観測しました。
写真のように、水槽の擬岩が崩れるなどの被害がありましたが、幸いにも大きな被害はありませんでした。(続) #あれから10年
71
おはようございます!
今日は東日本大震災から10年。
48グループの一員として、毎年復興支援活動に参加させて頂いています。
いつ大きな地震がまた来るかわかりません。3.11の出来事を忘れることなく、改めて防災のことなど学んで備えていこう。今日も皆さんが笑顔で過ごせますように☺️ #あれから10年
72
On this day of remembrance and mourning, I join all Americans in expressing solidarity with the people of Japan and honoring all the victims of 3/11. The video below includes messages from a few very special friends of Japan. #あれから10年 #10YearsLater
73
74
#あれから10年
英国大使館では震災発生時刻に1分間の黙とうを捧げます。また、東北での弊館の活動拠点となった宮城県に感謝の意を表すために、本日から宮城こども育英基金への募金を職員に呼びかけます。同県には震災2日後にウォレン大使(当時)が、同年7月にブラウン外務閣外相(当時)が訪問しました。
75
この厳粛な日に、全ての米国人と共に、日本の皆さまとの団結を表明し、東日本大震災で犠牲となった全ての人々を追悼します。日本の特別な友人からのメッセージをご覧ください。 #あれから10年 #10YearsLater