山種美術館(@yamatanemuseum)さんの人気ツイート(いいね順)

201
晩年、#上村松園は 親交のあった #鏑木清方 に長い手紙を送っていたそう。 昭和22年の手紙には、松園が病気で半年臥せっていた様子が綴られ、その間に作った俳句が添えられていました。 「梅桜 見ずして今宵 ほととぎす」 病床でも常に季節を感じ取っていたのですね。 #上村松園松篁展 #山種美術館
202
小林古径《白華小禽》(#山種美術館)。 初夏に芳しい香りを放つ泰山木に夏鳥の瑠璃鳥を配した瑞々しい印象の作品。 花や葉には陰影表現が加えられ西洋画を意識していることが窺えます。(山崎)#百花繚乱展
203
今の時期にぴったりな素敵なグッズが完成。 長谷川雅也《唯》と安原成美《雨後のほほ》(いずれも #山種美術館)が絵はがきになりました♪ お手紙として使うだけでなく、お部屋のインテリアとして飾るのもおススメです。(山崎)#百花繚乱
204
#カフェのある美術館 でティータイム☕ #山種美術館 Cafe椿では、画家たちが描いた日本の風景をモティーフにした和菓子をご提供しています。 展示室で、日本の美しい風景画の数々に触れたあとは、カフェで美味しい和菓子とお茶をお楽しみください。 #日本の風景を描く展 #tokyomuseums
205
#山種美術館 のCafe椿では、展覧会ごとに出品作品をモティーフにした和菓子を5種類ご提供しています。現在開催中の #百花繚乱展 から、#小林古径《蓮》をもとにした和菓子「はすはな」。展示室の後は、カフェでも作品をお楽しみください。(山崎)#ArtIsEverywhereMW #ミュージアムウィーク
206
【日本画豆知識】美しい青色の絵具「群青」は最も希少で高価な岩絵具の一つ。原石の藍銅鉱(アズライト)は、緑青の孔雀石同様、銅の鉱山から産出されます。東山魁夷や平山郁夫の作品等で特徴的なブルーは、主に群青が使われているんですよ。(山崎)@yamatanemuseum #山種美術館
207
蛍を描いたもう一つの作品、#上村松園《新蛍》(#山種美術館)。簾越しの女性像は松園が好んだテーマ。また、蛍や団扇も松園が好んで描いた夏の風物詩です。息子の松篁によれば、近所に蛍が生息し、家にも入ってくることがあったそうですよ。(山崎)#自宅でミュージアム #エア美術館 #おうちで日本画
208
開催中の「東山魁夷と四季の日本画」展の和菓子は、魁夷の代表作をモティーフにしたラインナップ。2個からお持ち帰りもできるので、お好きな和菓子をご自宅で味わってみてはいかがでしょうか。(山崎)#東山魁夷展
209
会期終了迫る🏃 #奥田元宋と日展の巨匠展 の会期は、7/3(日)まで! #山種美術館 のCafe椿でご提供している和菓子は、展覧会ごとに入れ替わります。 現在開催中の展覧会出品作をモティーフにした和菓子をお楽しみいただけるのもあとわずか! ぜひ7/3までにCafe椿にお立ち寄りください😋🍴
210
《桔梗》(山種美術館)は、「空想で絵が描けるようになった」という御舟晩年の作品。秋ではなく三月に、しかもわずか二日間で描かれました。「模写は芸術ではない」と模写を嫌った小林古径が、本作品に魅了され、模写したそうですよ。(山崎)
211
「菊の香」は酒井抱一《菊小禽図》(#山種美術館)に描かれた菊の花をイメージした可愛らしい和菓子。 赤と黄色の菊のうえには、淡雪羹で作った鳥を添えました。 中は菊屋特製のこしあんです。(山崎)#浮世絵江戸絵画展
212
川端龍子 《八ツ橋》(#山種美術館)をモティーフにした和菓子「あずまくだり」。燕子花と八ツ橋をあしらった鮮やかな和菓子。練切りに入った杏の風味もお楽しみください♪(山崎)#百花繚乱展
213
#奥村土牛《醍醐》。#京都#醍醐寺 三宝院のしだれ桜を描いています。満開を迎えた桜のやわらかな淡紅色、太い幹の苔むした風合い、白い塀のたたずまい…とても静かで、実にあたたかい、心に染み入るような魅力を持った名作です。土牛が83歳を迎えた年に描かれました。#奥村土牛展 #山種美術館
214
🐰#うさぎ好き さんに届け~❣📢 森徹山《兎図》(#山種美術館)。 江戸時代・19世紀の作品です。 うさぎさんのりりしいお顔がとってもステキ💓 毛並みも細やかな線描でしっかり表現されています✨ こちらは現在開催している #竹内栖鳳展 にて展示中‼ ぜひ間近で愛でてくださいね🥰 ※画像は部分
215
絢爛と咲き誇る福島・三春の滝桜を描いた橋本明治《朝陽桜》 (#山種美術館 )をイメージした和菓子「陽春(ようしゅん)」。練切りと金箔で、陽光を浴びて輝く桜を表しました。重なり合う桜がとてもかわいい一品です。(山崎)@yamatanemuseum #さくら展2020
216
上村淳之(あつし)氏が文化勲章を受章されました🎊 上村家は3代続く日本画家の家。 祖母の松園(しょうえん)は1948年、父の松篁(しょうこう)は1984年に文化勲章を受章。 受章者としても3代続くわけですね‼😯 現在開催中の #竹内栖鳳展 では父・松篁の《白孔雀》(#山種美術館)をご覧いただけますよ✨
217
本日2/26は #横山大観 の命日。 #山種美術館 創立者の私の祖父は、大観の「このへんで一つ世の中のためになることをやっておいたらどうですか」という言葉に後押しされ、日本で初めての日本画専門の美術館を開館しました。 今年は当館が開館して55周年になります!(山崎)
218
6/16は #和菓子の日 !🎉 #山種美術館の和菓子 は、青山の老舗菓匠・ #菊家 に特別にオーダーした美術館限定の和菓子✨ 展示中の作品からイメージした和菓子は、その美しさに魅了されること間違いなし! 明日は美術館で和菓子を食べませんか?🥰
219
\3/27は #さくらの日/ ただいま #山種美術館 では所蔵の #上村松園 作品を一挙公開中。細部をじっくり鑑賞していくと、描かれた女性の着物や髪飾り、さらには掛け軸の表装まで、さまざまなところに🌸桜🌸が見つかるんですよ!会場でぜひ桜狩を楽しんでみてくださいね🌸🌸 #上村松園松篁展
220
@nhk_bijutsu#山種美術館#キュレーターバトル に参戦!】 ムキムキマッチョが空を飛ぶ⁉ しかも「止まれ!」のようなポーズで⁉  こちらは日本画家の下村観山(しもむらかんざん)が描いた珍しいお不動様。しかも署名は日本語ではなく英語で書かれています😲(三戸) #山種美術館 #キュレーターバトル #ナゾすぎる
221
#山種美術館 では、#富士と桜展 に合わせ、出品作をイメージしたオリジナル和菓子をご提供しています。 今回は、桜を描いた日本画がモティーフの和菓子3種をご紹介🌸 季節感や日本の風俗、色彩の美を作品からすくい上げた和菓子の数々をお楽しみください。 #カフェのある美術館
222
咲き誇る福島・三春の滝桜を描いた《朝陽桜》(山種美術館)。この朝の陽光を浴びて輝く桜を表現した菊家謹製の「春の朝」は、杏入りの練切りに、金箔が輝く美しいお菓子。中には上品な甘さのこしあんが入っているんですよ。(山崎)
223
#上村松園松篁展 は4/17(日)閉幕 \ #上村松園 の作品をモティーフにした #和菓子 のご提供は、4/17(日)まで。 #山種美術館 にご来館の際は、Cafe椿で和菓子もお楽しみください。 和菓子は繊細で美しい小さな芸術品✨召し上がる前にスマホで撮影してシェアしてくださいね♪ #カフェのある美術館
224
川合玉堂《荒海》(#山種美術館)をモティーフにした「波しぶき」。岩に砕ける荒波をイメージし、波のしぶきは餅を加工した氷餅、巌はあずきで表現しました。風味豊かな胡麻入りのこしあんもお楽しみください。(山崎)#川合玉堂展
225
#奥田元宋と日展の巨匠展 人気No.1 #和菓子 人気No.1に輝いたのは、「青もみじ」✨ 奥田元宋《奥入瀬(春)》(#山種美術館)をモティーフにした初夏にぴったりな和菓子🎐 瑞々しい新緑と渓流の透明感が見事に表現されています。 次回 #水のかたち展(7/9~9/25)の和菓子もお楽しみに!