1
広尾開館10周年記念第2弾となる展覧会、「花・Flower・華」展がいよいよオープン!#横山大観#菱田春草#小林古径#上村松園 らが描く花の絵画で美術館の展示室は満開!ぜひお出かけくださいね。(山崎)@山種美術館 #花展 #めいこい #大観 #春草 #flower
2
#小林古径 《清姫》のうち「入相桜」 (#山種美術館)。安珍と清姫の悲恋で知られる道成寺伝説を、古径は8枚の連作に表しました。最後の場面は、その樹下に2人が一緒に埋葬されたという満開の桜です(山崎)。#自宅でミュージアム #エア美術館 #おうち時間で学ぼう #うちで過ごそう #おうちで日本画
3
2/23 #富士山の日 にちなみ、富士山を描いた作品をご紹介。 #小林古径《不尽(ふじ)》は山頂を3つの隆起で表す古典的な描き方によるもの。 #葛飾北斎《冨嶽三十六景 凱風快晴》は「赤富士」と呼ばれる北斎の代表作。 #横山大観《心神》は雲海に浮かぶ荘厳な姿を描いています。 #山種美術館
4
今日は #招き猫の日🐱。#小林古径《猫》(#山種美術館)に描かれた猫は、背筋を伸ばし、前足を揃えて凛とした姿が印象的。古径が渡欧時に写生したエジプトのバステト神と思われる猫の図像と共通しています。#アニマル展
5
初夏に花を咲かせ、芳しい香を放つ泰山木。#小林古径《白華小禽》(#山種美術館)には堂々とした風格の泰山木と、その枝に休む一羽の瑠璃鳥が明快な色調で爽やかに描かれています。(山崎) #自宅でミュージアム #エア美術館 #おうち時間で学ぼう #おうちで日本画 #おうちでお花見
6
#小林古径《萼》(がく)(#山種美術館)には、今が見頃の紫陽花の枝先が柔らかな色調で描かれています。紫陽花は美しいが香りがないことから「よそよそしい美しさ」の象徴でもあります。(山崎)#梅雨 #自宅でミュージアム #エア美術館 #おうちで日本画 #おうちでお花見
7
#山種美術館 のCafe椿では、展覧会ごとに出品作品をモティーフにした和菓子を5種類ご提供しています。現在開催中の #百花繚乱展 から、#小林古径《蓮》をもとにした和菓子「はすはな」。展示室の後は、カフェでも作品をお楽しみください。(山崎)#ArtIsEverywhereMW #ミュージアムウィーク