ご存じですよね あぶら 油と脂の使い分け  常温で 液体のものが油=オイル 固体のものが脂=ファットです 脂質は生きるために必要な栄養素 減らすべきは2つ ①加工油脂=トランス脂肪酸 =ショートニング マーガリンなど ②動物脂=飽和脂肪酸 =牛脂 豚脂など
なぜオレンジを むいて食べるのはOKで 市販の オレンジジュースはNGなのか? 果糖は少量なら 小腸でブドウ糖に変わり 多量なら 果糖のまま 肝細胞を障害、脂肪化 果糖が小腸内の酵素で ブドウ糖に変換される事実は 2018年に 証明されたばかりの新知見 肝臓のために まず加糖飲料をやめよう
#砂糖水をやめる 成人の1日に必要最低限な水の量は 体重1㎏につき35mL 70㎏の方なら約2.5L  これを コ〇・コーラでとった場合 1125kcal アク〇リアスでとった場合  475kcal 水・お茶でとった場合  0kcal ヒトは55-60%が水でできている #ダイエット は 飲み物からはじめよう
その先生は すぐキレる私を 感受性が豊かだと 座っていられない私を 活発だと すぐにあきる私を 行動力があると いった 医者になりたい と言ったとき 絶対にになれるよ  と絶対をつけて いった 言葉一つで 短所は長所になる 言葉一つで ヒトは変われる
#花粉の季節に太るワケ 知ってましたか? #花粉症 の薬の多くには 食欲増進、#便秘 の副作用あり 抗ヒスタミン剤=H1受容体ブロック ①グレリン↑➡食欲↑・脂肪組織↑ ②抗コリン作用➡便秘・口喝 対策は 食物繊維+飲水増量 酸化マグネシウム+整腸剤  RT!
#腸によい食品ランキング news-postseven.com/archives/20190… 腸によい=肝臓によい  なぜなら腸の血液は ダイレクトに肝臓に向かうから 第1位 キャベツと納豆 第3位 ヨーグルト 第4位 大根 第5位 山いも 第6位 みそ 春野菜がではじめました 毎日食べよう!
#脂肪肝 は 線維化がすすむほど 死亡リスク上昇 そこで 血液検査でリスク評価 #フィブフォーインデックス #FIB4index kanzo-kensa.com/examination/ca… 脂肪肝の方は こちらで計算 AST ALT 血小板 年齢を 代入するだけ!(無料) 当院では全患者に毎回 自動計算 RT希望
毎日食べたい #食物繊維の多い神セブン キャベツ ひじき(海藻類) エリンギ(キノコ類) ごぼう ブロッコリー こんにゃく やまいも #食物繊維 は 腸にいい=肝臓にいい だけでなく 満腹感を持続させる ➡減量がうまくいく #神セブン食材
減量すると ① 肝臓脂肪 ② 内臓脂肪 ③ 皮下脂肪の順で落ちていきます 見た目に変化が出るのは③から 自験例では女性で 体脂肪率37%までは 皮下脂肪量の変化なし 見た目が変わらなくても 中の脂肪が落ちているのです! 拡散希望 #ダイエット #脂肪肝
腸をそうじする  #ごぼうハンバーグ ①新ごぼう1本 ささがきにする ②合いびき肉500g 卵1個 塩胡椒 練る ③粗みじん玉葱半分 ごぼうを混ぜる ④12等分して両面をこんがり焼く ⑤醤油カップ1/4 みりん等量 砂糖大さじ2  煮詰めてトロトロに ⑥⑤とワサビをそえて #栗原はるみ
#空腹時に腹痛 が起こる方へ よくある症状です ① 腸管が強く収縮 ② 腸管の動きが麻痺 いずれでも起こります 対策は #温かい白湯 を500〜1000ml 小分けにして飲む #微温湯 には ① 腹部を温める ② 腸管血流量↑ の効果大 ぜひRT
#糖質制限 は危険か? こうすれば安全です まず 主食(米 パン 麺  間食)を半分にする 緑の円 理想体重を健康に維持する食事量 赤の円 現在の過剰な食事量 赤の部分を 糖質から減らすと健康的に減量可能 多くの方に伝えたいです RT希望
#脂肪肝 を指摘されたら 以下の優先順位で実行してください ①断酒 ②断 加糖飲料 ③断 間食 1か月続いたら ④ご飯・パン・麺 を半分に ⑤食後5分 スロースクワット 2ヶ月続けましょう 薬 サプリは不要(むしろ害) 7%体重を落とせたら 6か月キープしてください さらに改善します
#食の信号 青を増やし(毎食) 黄を減らし(1日2回 あるいは毎食半分) 赤をなるべく食べない(週2-3くらいに) ①飲み物はお茶・水・ブラックコーヒーのみ ②主食を減らす 野菜を増やす ③加工食品と減らす 脂肪肝だけでなく 慢性病の予防、治療になる食事 RT祈る #ダイエット #脂肪肝
#女性の癌の部位別死亡数1位 は 乳癌ではありません! #大腸癌 です 対策は3つ ①40歳以上は便潜血検査 ②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査 ③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり! 男性も同じ対策でOK RT希望!
#抗うつ薬  #抗精神病薬 には太る副作用を 持つものがあります 外来を訪れる #薬剤性肝障害 の半数以上の原因は #精神科疾患の薬 多くが #脂肪肝 になっています 外来でも 抗うつ剤処方後 「体重がどんどん増えた」方多数 悩まず 減薬は精神科医に 減量は肝臓専門医に相談です 頼むRT
#急性胆嚢炎 #胆管炎 の 緊急入院が増えています! 気温上昇⇒相対的脱水 ⇒胆汁濃縮⇒胆汁流出障害 ⇒胆嚢炎 喉が渇いていなくても 1回100-200mLの こまめな飲水を! 一気のみは✖ 尿 汗となってしまい 血流量の持続的増加に つながりません
今春から仕事を始める 医師・看護師の方へ 患者さまを 自分の家族だと思って 接していれば  間違いないよ 研修医の時 先輩外科医から いただいたアドバイス 今でも私は 治療方針に迷った時   自分の親、兄弟、子だったら その治療を選ぶのか? を基準にして 方針を決めています
ヤ○ルト R-○ エナジードリンク 飲んでいいですか? よく質問をうけます   酒と同じく 今の自分にとって どのくらいまで 許容できるかが大切 #果糖ブドウ糖液糖 入り飲料は #脂肪肝 #境界型糖尿病 の方には 即刻中止をおススメしています 誰への忖度か 正しいことをいう人が少ない 飲物問題
具材を切って火にかけるだけ #無水カレー ①トマト🍅4個鍋底に ②玉葱🧅3個 人参🥕1本鳥もも肉400g ③中火10分弱火40分 ④粉末カレー6皿分 弱火10分 ⑤出来上がり 油でいためる手間いらず 今までの努力は何だったのか と思うこと必至の感動の旨さ! 春は水分の多いタマネギ増量で!
#中性脂肪 を下げたい! gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/19… 知っていましたか? 肉や揚げ物を控えるより #米パン麺 を減らす方が 中性脂肪低下に効果があること 過剰にとった糖は中性脂肪に変えられて カラダに蓄積するのです RT希望
#タンパク質 で肝臓をいたわる 減量には ①米パン麺間食を半分に ②野菜を2倍に ③加糖飲料をやめる コレでOKですが 糖質を減らして すぐに空腹になる方 筋肉量が少ない方は タンパク質が不足しているので 野菜と一緒に毎食 タンパク質20〜30gを とりましょう この習慣で減量成功者多数 RT希望
#タンパク質20g の覚え方 #脂肪肝 には #タンパク質  1食20-30gを確保が大切 肉魚100gでタンパク質量 20g タンパク7g単位で覚えましょう ①豆腐1/3丁 ②卵1個 ③納豆1個 ④ヨーグルト150g ⑤6Pチーズ2個  3つで21g 朝 タンパク質20g摂ると 空腹感が減り 減量がラクになる RT
#SNSで怒りをぶつけたい方 #ダイエット 中の方 #肥満 #脂肪肝 の方は 怒りをスルーすることを 強くおススメいたします なぜなら 怒りは ストレスホルモン =ステロイドを増加させ 肥満を加速させるから あなたが投げつけた 怒りは ブーメランの如く 脂肪になって もどってくる