#糖質制限 は危険か? こうすれば安全です まず 主食(米 パン 麺  間食)を半分にする 緑の円 理想体重を健康に維持する食事量 赤の円 現在の過剰な食事量 赤の部分を 糖質から減らすと健康的に減量可能 多くの方に伝えたいです RT希望
寒くなってきましたね 毛布は掛け布団の上か下か? 私は知りませんでした nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… 子どもの頃 毛布は常に掛け布団の下(肌に触る方) だった気がします プロの回答 毛布の素材が ①綿・シルク・ウール➡羽毛布団の下 ②アクリル・ポリエステル➡上 が正解 暖かくしてお休みを
#アルコール は 1g=約7kcal  脂肪並みのカロリーあり さらに ①糖新生(脂肪・蛋白から糖をつくる)抑制 ②脂肪酸β酸化(脂肪からエネルギーをつくる)低下 ③中性脂肪合成亢進 脂肪を使えなくして 肝臓内に脂肪をためる作用あり だから 断酒すると 脂肪肝は劇的に改善するのです
運動していない方へ ジョギングより #スロースクワット がおススメ 食事の前か後30分以内に 10回X2 5分間 食後高血糖が抑えられ 糖➡脂肪変換が減少します 長期的には 筋肉量がUPし太りにくい カラダになります 筋力がない方は イス テーブルにつかまって 行ってください
#テレビ信州 の 昼帯健康番組に原稿を提出したら #ダメ出し を受けた 問題のスライドがコレ #脂肪肝 を治したい方が 飲んではいけないもの 野菜果物ジュース禁 エナジードリンク禁 受け入れがたいヒトもいる #専門医の常識 を メディアは ほとんど取り上げない 大切なひとのために RT熱望
#女性の癌の部位別死亡数1位 は 乳癌ではありません! #大腸癌 です 対策は3つ ①40歳以上は便潜血検査 ②便潜血陽性ならば必ず大腸内視鏡検査 ③BMI<25をたもつ⇒予防効果あり! 男性も同じ対策でOK RT希望!
腹水、黄疸、倦怠感と 亡くなるまでたたかい続ける 肝硬変患者さんを たくさん診てきました 悪い事は言いません 一番苦しくないのは予防です 今 苦しくとも 酒と糖 減らしてください! #アルコール性肝硬変 #NASH肝硬変
知らないと危ない #ウコン の肝障害 style.nikkei.com/article/DGXMZO… 日本肝臓学会2005年の報告によると 民間薬、健康食品による  #薬剤性肝障害 の原因として 一番多かったのがウコンでした 肝障害の方でウコンを飲んでいたら まずやめてもらう 肝臓専門医の常識なのです
落ちやすい脂肪はどれでしょうか? ①#肝臓脂肪#内臓脂肪#皮下脂肪 答え ①②③の順で脂肪は落ちます! ①②が落ちても外見は変化なし しかし 体調がよくなり 血液データがよくなり 疾患予防となります ③が落ちるのは ①②のあと じっくり頑張ろう! RT希望 #脂肪肝
仏教の三毒は  ①欲張り  ②怒り  ③グチ  #肝臓の三毒 は  ①糖 砂糖、果糖ブドウ糖液糖 ②酒 アルコール含有飲料 ③薬 鎮痛剤、睡眠薬など この3つを 減らしていくことが 肝障害改善の道です 合掌 ポクポクポク チーン
健康に害があるため #甘味飲料 に #ラベル表示 を義務化 #シンガポール 100mLあたりの砂糖 🍊>5gで表示義務 ⇒ポカリスエットより甘いもの全て 🍎>10gで広告規制 ⇒コーラ 100%果汁等 日本で適応されたら コンビニの 飲料コーナーは オレンジと赤に 染まることでしょう RT希望
50代女性 肥満なし 体重増加なし #脂肪肝 #胆石症 ビール500mL毎日   毎年のエコーをみると 3年前から一気に 脂肪肝がすすんでいた 4年前に閉経したという 女性ホルモンの低下とともに 同じ食生活でも 脂肪肝が進行する典型例です ご一読を style.nikkei.com/article/DGXMZO…
#脂肪肝 を指摘されたら 以下の優先順位で実行してください ①断酒 ②断 加糖飲料 ③断 間食 1か月続いたら ④ご飯・パン・麺 を半分に ⑤食後5分 スロースクワット 2ヶ月続けましょう 薬 サプリは不要(むしろ害) 7%体重を落とせたら 6か月キープしてください さらに改善します
外来でも  手術ができなかった癌患者さまから #重曹 について聞かれます 科学的根拠なし 害にしかなりません ほんとに酷い 藁をもすがる患者を騙すメディア www3.nhk.or.jp/news/special/s… #水野雄太 NHK記者の記事 重曹を飲んでいる方、興味をもった方  ぜひ読んでください
エスカレーターより 階段を使う人が急増したワケ 段を踏むたびに #ピアノの音がでる階段 設置前より 66%階段利用者増加! 階段を使いましょうと 言わなくても ヒトは楽しいと行動を変える
複数のメタアナリシスの結論 #糖質制限#カロリー制限#脂質制限 も 短期的には全て 体重減少効果があり 方法間に 統計学的有意差はない だから ①自分の病状、好みに合った方法 ②長く続けることができる方法 ③健康を害しない方法 を選ぼう RT希望!
#果糖 を減らすと肝臓が蘇る #果糖ブドウ糖液糖#加工食品 に最適! ①ブドウ糖より甘い ②パンが柔らかくなる ③焼き目をうまくつけられる ④冷凍やけを防ぐ ⑤簡単に混ぜることができる 製造者には いいことづくめ 消費者には #肥満 #脂肪肝 の元凶 気づいたら 減らそう #ダイエット
#無水カレー ①トマト🍅6個鍋底に ②玉葱🧅2個 人参🥕1本鳥手羽元400g ③中火10分弱火40分 ④粉末カレー6皿分 弱火10分 ⑤出来上がり 油も水も使わない ニンニクも飴色玉葱も不要です 今までの努力は何だったのか と思うこと必至の感動の旨さ! 冬はホールトマト缶で 野菜からの水分を増やす!
#体重を減らす3つ方法 ① 主食を減らす ② 運動を増やす ③ 筋肉をつける 3ヶ月で6キロ減らすために 一つ選べと言われたら どれを選びますか? ①が最も効率的 ②③から始めない方がいい 食事で3㎏落としてから その食習慣で ②③を加えるとサイコー #ちきりん #ゆるく考えよう より
#飲み物はお茶か水 です!と 自己申告の60代女性  脂肪肝と糖尿病悪化の為受診 栄養ドリンクは? リポ〇タンD 乳酸菌飲料は? R-〇 スポーツ飲料は? アク〇リアス 毎日飲んでいます 自己申告とは違いますが。。 やめてみてください! 1か月で効果がでますから
#抗うつ薬  #抗精神病薬 には太る副作用を 持つものがあります 外来を訪れる #薬剤性肝障害 の半数以上の原因は #精神科疾患の薬 多くが #脂肪肝 になっています 肥満外来でも 抗うつ剤処方後 「体重がどんどん増えた」方多数 悩まず 減薬は精神科医に 減量は肝臓専門医に相談です 頼むRT
ブタの体脂肪率 知っていますか? 食用豚でも20%未満! 脂肪肝専門外来の患者さま 平均体脂肪率 女性 40%以上 男性 30%以上 ブタ以上に脂肪をためているのは だれでしょうか?
#こむら返り  経験ありませんか? ふくらはぎがつる症状 肝硬変患者の7割以上に起こります アミノ酸やミネラル 特にマグネシウム不足が一因 ①BCAA製剤 ②カルニチン ③芍薬甘草湯 で治療 肝硬変のない方は 食事で #マグネシウム 補充を! RT希望
#空腹時に腹痛 が起こる方へ よくある症状です ① 腸管が強く収縮 ② 腸管の動きが麻痺 いずれでも起こります 対策は #温かい白湯 を500〜1000ml 小分けにして飲む #微温湯 には ① 腹部を温める ② 腸管血流量↑ の効果大 ぜひRT
肝臓から脂肪を落とすと ①基礎代謝が上がる➡やせやすくなる ②解毒力が上がる➡疲れにくくなる ③免疫力が上がる➡風邪をひきにくく、治りやすくなる 『肝臓』をいたわって、減量! #ダイエット #脂肪肝 #肝臓