801
テレワークのマナー
・猫が鳴く時はミュートを解除する
・猫が来たらきちんと見せる
・猫が机を通る時は画面オンにする
・猫のためにドアを開けておく
・猫のご飯要求は席を外して応える
804
大気圏再突入時 カプセル内からの映像
805
怒らない人ってマジで怒る労力使うのが面倒臭いだけだからなwww限界来たらほんとに何も言わずに消えるし気付いた時には時すでに遅し
806
地方で温泉旅館を経営する者です。炎上してるGoToで行った宿の食事が廃棄前提というツイートを見ました。GoToで旅館の客入りは混乱してますが、少しでももてなすため出したものを廃棄前提と言われ炎上マーケティングのためと言われ謝罪もせず法的措置と言っていることにはらわたが煮え繰り返ってます
807
ドローンで撮影したモン・サン・ミッシェルの迫力満点の映像をどうぞ💁🏻♂️🇫🇷
こんな角度で島を撮影できるのも、操縦する人の高い技術があるからですね✨
808
こちらが一般家庭で一般的に見られる猫圧になります。
809
息子の友達が徒歩でうちにオンラインゲームしよって言いにくるのめっちゃ可愛くてすき。オンラインゲームするのにアナログで伝えにくるところが好きすぎ。伝えたあとダッシュで家に帰っていく姿がたまらん
812
Twitterで得た知識で1番役に立ってるのは
「洗濯で『すすぎ1回』『柔軟剤を使う』この2つの条件を揃えると衣類やタオルがどんどん臭くなる」って事かな
すすぎ2回にしてから部屋干しでも臭った事ない。すすぎ1回で柔軟剤入ってると汚れを流し切れないんだって。ドラム式だと水の量少ないから余計に
814
pixivなんでもあって死ぬほど笑ってる
#トラ安倍
817
た、たすけねば🐱
818
俺「(スリザリンは嫌だ、スリザリンは嫌だ、スリザリンは嫌だ…)」
帽子「どうされますか?」
俺「あ、えーと、全然何でも大丈夫です」
帽子「スリザリンとかでも大丈夫ですか?」
俺「あ、全然!ありがとうございます」
820
本場のトルコアイスはレベルが違う
822
娘が1年生になった時、学校で何か困った事が起きていないか心配で、でも何もないかもしれないのにあれこれ詮索するのも違うなと思い、
「毎晩寝る前はお悩み相談タイム」
という事にしたら、嫌な事があった日は必ず電気を消した後に布団の中で「今日ね、やな事あった…」と話してくれるようになった。
823
「何もしてないのに壊れた」は八割方何かしてるけど「何もしてないのに一日が終わった」は本当に何もしていない
825
「30過ぎると新しいものを取り込めなくなる」「40過ぎると新しいものを取り込めなくなる」とかいうの、そういう人は10代の頃から元々そうだったんだよ。年齢なんか関係ない。年齢のせいにするな。