1
スティーブンキングが一年前に語った言葉なんですけど、もう一度置いときますね… 「もし貴方が芸術家など役立たずだと思うならばこの自粛期間を、音楽も、本も、詩も、映画も絵画も見ずに過ごしてみなさい」 #文化芸術は生きるために必要だ
2
「もう限界…」「ライブやコンサートの現場が好きですが、なにが最善か結論を出せないでいます…」ーー疲弊し、危機に瀕している現場の声。 この声を届けても届けても、まともな補償も給付もしない政府…冷たすぎる。 それでも言い続けます。 #文化芸術は生きるために必要だ 今度こそちゃんと補償を
3
#文化芸術は生きるために必要だ 閉じろというなら、きちんと科学的根拠を示して説明を。そして今度こそ十分な補償を。 文化芸術はぜいたく品ではない。生きるために必要不可欠です。そして、いったん壊してしまったら、取り返しがつきません。
4
本日24(土) 20-21時 #文化芸術は生きるために必要だ でTwitterデモをよびかけます。 中止・延期になったすべてのエンタメ・文化芸術関係者へのエールになればと思います。よろしければ📲 twitter.com/save_the_cinem…
5
私の通ってた美学芸術学科の教授の「何かあると真っ先に文化や芸術が切り捨てられるけど、文化や芸術こそ人が成長するために必要なものだからそこは絶対に削っちゃいけないし、そんな動きには断固としてNOを突きつける必要がある」って言葉をいまあらためて思い出す。 #文化芸術は生きるために必要だ
6
報道ステーションに本日のサイレントスタンディング。ロフトの加藤梅造さんのインタビュー。「"儲けたい"じゃなく"続けていきたい"だけ。国と敵対したいわけじゃない。一緒に文化をどうやって維持していくかを考えていきたい」#WeNeedCulture #文化芸術は生きるために必要だ
8
こういう話になると必ず引用したくなる森鷗外先生の言葉を紹介しますね 「學問の自由研究と藝術の自由発展とを妨げる國は榮える筈がない。」 #文化芸術は生きるために必要だ
9
劇場、映画館、美術館、博物館、図書館、すべての文化芸術の場を「なんかやってる感」のために犠牲にしないでください。科学的根拠に基づいた対策をとってください #文化芸術は生きるために必要だ
【官邸前で“#無言の抗議”】 ロフトプロジェクト 加藤梅造 社長 「(ライブハウスは)ドリンクの売り上げで大部分を賄うビジネスモデル。無観客だと飲食の売り上げがゼロですから」 「“儲けたい”ではない。“続けていきたい”だけなんです」 #WeNeedCulture #文化芸術は生きるために必要だ
オタクがオタ垢で政治表明するなんてダサいとかうるさいとか言ってる間に本屋も映画館も美術館も劇場もイベントもコンサートもノー根拠で大した補償もなく休業させられてオタ活は阻害され誰かの推しは生活手段を奪われてる #文化芸術は生きるために必要だ #緊急事態宣言なら補償と一律給付金を
アスリートの方が、五輪のために頑張っているのと同様に、文化芸術に携わる人だって、開催日に全力を注いで、頑張って来られてるんです。 片や、急遽、開催中止が要請され。片や、何が何でも開催決定されている。申し訳ないですが、私は納得が出来ないです。 #文化芸術は生きるために必要だ
昨春は「人類の未来のために仕方のないことだ」と思えたが、この一年何をしていたのか。正しく知識が行き渡っていれば、予定通りワクチンが配られていれば、五輪を早めに中止していれば、感染者数は減らせたはず。滅ぼされてたまるか。「社会生活に必要なもの」だよ。 #文化芸術は生きるために必要だ
16
100名近くのみなさまが集まってくださっています😭 #WeNeedCulture #文化芸術は生きるために必要だ
17
#文化芸術は生きるために必要だ 某スポーツの祭典をやるなとは言いません。 某スポーツの祭典が感染症対策を講じた上で開催することが許されるなら、他の文化芸術エンタメ関係のイベントも感染症対策を講じた上でなら開催することが許されるべきだと思います。 文化芸術も大切な心の糧です。
オーストリアでは芸術家に毎月12万円+αで年間約200万円を給付。通貨主権のないユーロ加盟国ですらこれだけ財政出動し、さらに消費税も減税しています。通貨主権を持つ日本は、もっと大胆な減税と補償・給付をするべきです。 #文化芸術は生きるために必要だ #緊急事態宣言なら補償と一律給付金を
19
映画館、ライブハウス、劇場、美術館や博物館ーー「生活必需品ではない」と簡単に線引きし、まともな補償もない。 「健康で文化的な生活」とはなにかについて、いかに貧しい認識しかないかを語っている。 #文化芸術は生きるために必要だ
20
本日25(日) 20時- 明日26(月) 20時- #文化芸術は生きるために必要だ でTwitterデモをよびかけます。 明日は@We_Need_Cultureで緊急の配信番組も行います。一年間協力を重ねて、ここまで蔑ろにされるのかと、怒りと悲しみと。とりあえず3日間つづけます。よろしければ📲
21
#文化芸術は生きるために必要だ 医療従事者です。コロナ禍も毎日出勤しクラスターも体験した私の支えは家族友人の次に、エンタメでした。休日も出掛けずミュージカルのDVDを繰り返し見ました。やっと生の舞台を観に行けるかな、行ってもいいかなと考えていた矢先。生き甲斐を失くすのはやめて下さい。
22
これまでに何度か書いておりますが、映画館に映画をみにいくこと、それが一番の #SaveTheCinema です。勿論お身体を最優先で、映画館は換気もしておりクラスター等は一件も発生していないので、安心してお出かけ頂ければと思います #文化芸術は生きるために必要だ 💐
23
アスリートがオリンピックに向けて日夜頑張ってるのなら、役者だって舞台に立つため日夜稽古して頑張っている。片方だけ優遇され、もう片方には我慢を強いるのは道理が通らない。 #文化芸術は生きるために必要だ #WeNeedCulture
24
ありがとうございました。トレンド入り、12,000ツイートを超えました。苦しい思いをしている文化芸術を愛する人に少しでも届いたならと思います。明日以降またタイミングあれば行うかもしれません。胸を張って、何度でも言いたいです #文化芸術は生きるために必要だ 💐 twitter.com/save_the_cinem…
こちとらオタ活が政治に阻害されてるからだよ💢💢💢 する気がないならせめて黙ってろ #文化芸術は生きるために必要だ #緊急事態宣言なら補償と一律給付金を twitter.com/minamo44/statu…