宝物殿は閉館中ですが、時々メンテナンス作業を行なっております。 現在の太刀鬼切丸の姿です。当館でははじめて鬼切丸の展示にアクリル台を使ってみました。宝物殿らしからぬ雰囲気ですが、刃紋や形状は見やすくなった気がいたします☺️ #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #閉館中 #展示替え #鬼切丸 #髭切
2
#江戸東京博物館 #常設展示室 では月2回、#展示替え を行っています。1月の #東京ゾーン の展示替えの一例、西澤笛畝による「大正震火災木版画集 焼残りたる浅草観音堂」は、関東大震災の被害状況やその後の人びとの生活を描いた画集のうち、奇跡的に焼け残った浅草寺を描いたもの。2/13(日)まで。
3
#江戸東京博物館 #常設展示室 #江戸ゾーン で長期休館前最後の #展示替え を行いました。「縹繻子地(はなだしゅすじ)菊折枝唐扇(きくおりえだとうせん)模様打掛」は、高位女性の表着。縹色(明度の高い薄青)に菊花と唐扇が、金色を含む華やかな刺繍で散らされています。3/31日(木)まで。
今から展示替えです。 何とか明朝に間に合うよう、総勢20人以上で作業です! #どうする家康 #大河ドラマ館 #岡崎 #展示替え
本館2室「#国宝 室」の展示替えを行いました。天からはらはらと舞い落ちる花の中、白い象に乗る普賢菩薩が描かれています。日本の仏画を代表する名品です。 国宝 普賢菩薩像 平安時代・12世紀 *5月7日(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi… #東京国立博物館 #展示替え #絵画
6
#江戸東京博物館#常設展示室 では月2回、#展示替え を行っています。12月の #東京ゾーン の一例、「東京二十景 浅草観音の雪晴」。大正・昭和期の版画家川瀬巴水による原画と、それをもとにした版画を並べて展示しています。「市民文化と娯楽:東京文化展望」コーナーで、1/10(月・祝)まで。
7
#江戸東京博物館 常設展示室 では月2回、#展示替え を行っています。1月の #江戸ゾーン の展示替えの一例、「しん板ねこづくし」は、子供向けの錦絵版画である「玩具絵」の一種。ねこ尽くしの趣向には、ねこの多様な姿を見て楽しむと同時に、名前や分類を知る楽しみもありました。展示は2/27(日)まで
8
#江戸東京博物館 #常設展示室 #江戸ゾーン で長期休館前最後の #展示替え を行いました。「黒塗銀立涌葵紋散蒔絵陣笠」は、15代将軍・徳川慶喜所用の陣笠。西洋文化を感じさせる曲線の形状で、黒漆地に陽炎が立ち昇る揺らめきを表す立涌文様を描き、葵紋を散らしています。3/31日(木)まで。
本館の高円宮コレクション室「#根付 高円宮コレクション」の #展示替え を行いました。故高円宮殿下が妃殿下とともに蒐集された現代根付コレクションをご紹介します。斬新な創意と工夫が凝らされている作品の数々をご覧ください。 *8月20日(日)まで ▼今週の展示替え情報 tnm.jp/modules/r_exhi…
10
#江戸東京博物館 #常設展示室 #江戸ゾーン で長期休館前最後の #展示替え を行いました。「蔓梅擬目白蒔絵軸盆」(重要文化財)は、酒井抱一が下絵を描き、原羊遊斎が蒔絵を施した合作。メジロがとまる蔦の赤い実には珊瑚が用いられています。3/31日(木)まで。
11
#江戸東京博物館 #常設展示室 では月2回、#展示替え を行っています。2月の #東京ゾーン の展示替えの一例、『浅草公園凌雲閣之図』。1890年のイギリス人スペンサーによる軽気球と落下傘によるパフォーマンス以降、風船や軽気球が凌雲閣とともに描かれるようになりました。展示は3/13(日)まで。
12
#江戸東京博物館#常設展示室 では月2回、#展示替え を行っています。12月の #東京ゾーン の一例。「凌雲閣の絵暦」は、浅草のシンボルとなった凌雲閣の開業という大きな話題を、翌年の「カレンダー」の題材に用いたもの。「市民文化と娯楽:盛り場浅草」コーナーで、1/10(月・祝)まで展示中。