1
政府、どういう説明するのか「検討」中だそうです。 (2020.10.5 小池書記局長会見) #学術会議への人事介入に抗議します フル:youtu.be/E1_ZVyPXNo4
河井案里氏への1億5000万円は「適切」 菅首相が書面で発表←たった一人の議員に1億5000万が適切って😡学術会議の予算は見直し理不尽すぎる #学術会議への人事介入に抗議します #スガ氏は書面でなく説明責任を果たせ
これ、言論弾圧や思想統制がすぐそこまで来てるってわかってない方もおられるようなので、ねちねちしつこく説明するしかないね。 #学術会議への人事介入に抗議します twitter.com/mainichi/statu…
5
川勝静岡県知事の言う通り。上から目線ではない。福沢を出すまでもなく「学問の自由、独立」を失えばその国、国民はもう暗闇の中でさまようだけ。戦前の軍国主義時代と同じ。冷静な学問の意見に耳を傾けるのが為政者の仕事。菅は首相失格!#学術会議への人事介入に抗議します j-cast.com/2020/10/093963…
6
学術会議に菅首相が違法介入。自民党内からも批判の声ッス。 「(政府に)反対するとこういうことになると抑止効果を狙ったもの」(船田衆院議員) 官僚に加え、科学者まで人事で恐怖支配する気か! #学術会議への人事介入に抗議します
#学術会議への人事介入に抗議します #大学院生は学術会議への人事介入に抗議します 小沢隆一先生「未来は学生のもの。その未来を暗くすることが起きた」