1
2
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 以前ツイートした内容の再編集版ですが、だいたいいつもこんな感じで各種RGを餌食にしながらディテールアップしてますw
3
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 下書き  ↓  スジボリ  ↓  スジボリボリボリ  ↓  スジボリボリボリボリボリ
4
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw ヨドバシカメラでプラ板とプラ棒買って、切って貼って塗って8ヶ月くらい頑張れば完成! みんなもやってみよう! #ミニチュア
5
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 材料用意する ↓ ワイヤーとニトリル手袋で形作って色塗る ↓ カラーマスキングテープ等で装飾 ↓ 完成
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 可愛い女の子を作る為なら何でもする👍
7
8
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw ①アタックガールガンを(安く)買ってきます💴 ②ナラティブA装備のブースターを並べます🤔 ③オレンジに塗ればメガライダー完成👍
10
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 1.イメージが固まるまで絵を描く 2.プラ板・エポパテを使いひたすら部品を作る 3.自分が納得いくまで全身を調整する 4.塗装してとりあえず完成
11
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw STEP1.紅蓮欲しいなー STEP2.高ぇなぁおい? STEP3.お?似てるな? STEP4.完成
12
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw パテを盛っては彫り、盛っては彫りする。
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 乗っかります♪ (英語圏のフォロワー様増えましたので...) プラ板切出し [Cutting plastic board]   ↓ 穴開ける[ Drill ]   ↓ プラ棒刺す[Plastic stick stab]   ↓ 接着する[Glue]   ↓ 曲がる、拡がる[ Bend, open]
14
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 糸を編んでからワイヤーを通して組み立てます♪ #編み物
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 大雑把にミキシング ↓ 色々パーツ合わせながらつめてく ↓ 1晩寝かせる ↓ 色決めながら塗装 ↓ 1晩寝かせる ↓ パパっと仕上げ ↓ 写真撮る ↓ 完成だやったね✌️
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw ・プラ板をヒートプレス。 ・デザインを考えて切り出す。 ・自作エングレービングの完成! 楽しいですよ♪(*´ω`)
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw ハリガネでアレしまして。 盛っていきます。 おはよう御座います(−_ー。
18
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw ブロックからサイドのシルエットを切り出して彫刻する。
19
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw プラ棒をライターで曲げて骨組み作る ↓ 表面をヒートペンで曲げたプラ板で覆う ↓ ヤスって塗って完成
20
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw セリア・ダイソー100円ロボ。 塗装すると意外とカッコイイ~。 これって元は中華製で世界中で売ってたらしくて、海外の人から「Oh!俺の国でも売ってたよ!」って教えてもらう事が多くて楽しかったなぁ~
21
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw 0.全面に白で塗装する 1.青でぼかし幅を広めにグラデ塗装する この時点では青は塗装粒子が荒かったり不均一だったりしてるはず 2.薄めた白でグラデ部分をふわっと重ね、粒子とグラデ幅を調整する 3.気になるところがあれば薄めた青で微調整する