1
3
#みなさん去年の今頃はどんな模型作りました
試作量産型キュベレイ(仮)の製作開始したのが去年の3月。
仕事の忙しさや目の病気でディテール工作に1年掛かってしまったけど、現在鋭意表面処理中なので完成目指して頑張ります。
4
6
【ブログ更新】過去完成作品ギャラリー第7弾『VICTORY TWO(MG V2ガンダム Ver.Ka)』(2016年3月完成) 掲載しました。
yoshify.blog.fc2.com/blog-entry-29.…
7
8
9
10
【ブログ更新】過去完成作品ギャラリー第6弾『ウイニングガンダムカーディガン with すーぱーぷちふみな』(2015年10月完成) 掲載しました。
yoshify.blog.fc2.com/blog-entry-28.…
11
#同じ人が作ったとは思えないプラモを貼る
こんな感じのやつでしょうか…?^^;
12
13
「ボリノーク・サマーン」がまさかのトレンド入りで遂にキット化?!・・・と思ったらバトオペの新機体でしたか^^;
便乗ですがベアッガイⅢ(さん)改造して作った「森のーく・まⅢ(さん)」も良かったら見てって下さいw
yoshify.blog.fc2.com/blog-entry-25.…
#ボリノーク・サマーン #ガンプラ #バトオペ2
14
15
#思い出のGBWC作品
延期になってしまった10周年大会を記念して、自薦他薦問わずこんなタグで振り返ってみるというのは如何でしょうか?
自分が参加したのは2014年のみですが、この3枚の画像で応募した『天翔ける麒麟 ~バイアラン・カスタム試作2号機~』
沢山の出逢いが生まれた思い出深い作品です。
16
#自粛中だからマイガンダムを晒そうぜ
オリジナル設定のマイガンダムは公式外伝『ガンダムビルドファイターズGBWC』登場機体のゼータキュアノス。
次世代可変システム比較検証実験機という想定で4形態のフォームチェンジを可能としましたが、劇中では蕎麦の配達用機体でしたw
gundam-bd.net/2016/gbwc/
17
#機動戦士Zガンダム35周年
やっぱり『Z』の時代のMSが一番好きなので、これからも色々作って行きたいなぁ…
19
#だいたいこんな感じ見た人もやってみるw
以前ツイートした内容の再編集版ですが、だいたいいつもこんな感じで各種RGを餌食にしながらディテールアップしてますw
20
なんと約4年ぶりにブログを更新^^;
yoshify.blog.fc2.com
最近増えたフォロワーさんにも過去作品を知って頂きたく思い「完成品ギャラリー」としてリニューアルしました。
第1弾は代表作 バイアラン・カスタムを掲載。
ご覧頂けると嬉しいです^^
#自分の中で最高傑作のプラモあげるタグみた人もやる
21
#ミキシングの材料を見せてください
実はミキシングと言える作品はあまり手掛けてないのですが、旧キットのモビルアーマーだけを使ってシン・ゴジラ第二形態(蒲田くん)風にしたこの作品は形にしていく過程が楽しかったなぁ~
またネタものも製作してみたいです^^
23
24
25
【GBWC2019】オープンコースチャンピオンはRe-taさん!
こちらもオーディエンス賞とダブル受賞! 本当におめでとうございます!! #GBWC2019