1
警察庁によると、2021年4~8月の5か月間で、自宅療養中の死亡および死後の検査でコロナ陽性が判明した死者数が全国で510人にのぼっています。都道府県ごとでは実数でも人口当たりでも東京と大阪が多数になっています。 #いのちまもる政治実現のため投票に行こう #医療・ケアワーカーの待遇改善と増員を
2
医療従事者、ケアワーカーが不足しているってそりゃそうやろ!待遇が労働に見合ってないもの。私たちが何かあったときに真っ先にお世話になる方々。もっと手厚い待遇を! #医療・ケアワーカーの待遇改善と増員を #いのちまもる政治実現のため投票に行こう
私たちは絶対許しませんよ。看護師の五輪派遣をめぐり、休んでいる看護師が沢山いるとか、潜在看護師を掘り起こすとか、軽々しく言い放った政治家たちを。そして新型コロナ感染爆発と医療崩壊を引き起こしても、反省すらしない政治家たちを。 #いのちまもる政治実現のため投票に行こう
Twitterデモ 予告📣 日時:10月8日(金)17時30分スタート #医療・ケアワーカーの待遇改善と増員を #いのちまもる政治実現のため投票に行こう コロナ禍を経験し医療・介護・公衆衛生に働く労働者を守らなければ、国民の命は守れないことが明らかになりました。その実現を求め大きな声をあげましょう。
コロナ感染者が減ったとはいえ、大阪では連日100〜200人の新規感染者がいます。保健所では土日もなく、その対応とともに、療養されてる方への対応、通常業務に追われる日々が続いています。 #医療・ケアワーカーの待遇改善と増員を #いのちまもる政治実現のため投票に行こう
7
衆院選が近いので、現与党が何をしたか改めて貼っておきます。 (紅龍堂スタッフ) #衆院選2021 #いのちまもる政治実現のため投票に行こう #自民党政治を終わらせよう twitter.com/irouren/status…
コロナ禍を経験し、何よりもいのち最優先の政治が必要だと実感しています。 そして、そのためにも医療従事者をはじめ、保健師、保健所職員など、ケアワーカーの待遇改善と増員が必要です。 それが実現できる政治を #医療・ケアワーカーの待遇改善と増員を #いのちまもる政治実現のため投票に行こう
#医療・ケアワーカーの待遇改善と増員を #いのちまもる政治実現のため投票に行こう コロナ禍を経験し医療・介護・公衆衛生に働く労働者を守らなければ、国民の命は守れないことが明らかになりました。その実現を求め大きな声をあげましょう。