1
お腹の赤ちゃんの心臓が大変な事になっていると診断された翌日の運動会 お腹にいる妹は生まれて来ても運動会で走ったり出来ないかもしれないんだよと伝えたら 「僕が背負って走る」 そう言った息子 ありがとう あの10月8日からもうすぐ3年、あと1度手術を超えたら夢が叶うよ #ありがとうの手紙
2
子育てって、これで良かったのかなの連続。 不安な時いつも 「子育てはね、悩んでいる時点で正解なのよ」 という母の言葉を思い出す。 悩んでる時点で愛してる証拠だから子どもは大丈夫 自分の子育てが正解だと思い込んでいるほうが危ないよ と言ってくれたお母さん、ありがとう。 #ありがとうの手紙
3
コロナで学校が休校になり子どもが一日中家にいる生活を経験して、当たり前のように子どもを預けられていた日常が物凄く特別だったんだと気付きました。 学校の先生、保育園や幼稚園の先生、給食の先生…多くの方々に支えられて子育てが出来ています! いつもありがとうございます! #ありがとうの手紙
「家族を守りたい」とか「大切な人を支えたい」と、強く勇ましく在ることだけが"生きる理由"だった。「もう何も守らなくていい。強くなくてもいいんだよ」と彼女は教えてくれた。"生きる理由"なんて無くても、生きていいことを知った。貴女と出会えて人生が変わった。本当に有難う。 #ありがとうの手紙
5
去年寄稿したコラムをこちらの本に掲載 して頂きました。 丁度1年前、2歳7ヶ月だった娘②はまだTCPCの手術の前で当然幼稚園の入園も未定、その時に考えていた事。 当時心配しかしてなかった自分には『期待と予想以上のものに会うよ、覚悟しておいたほうがいい』そう言いたい。 #ありがとうの手紙