11月9日(金)午前10時5分 名護市辺野古沖では、辺野古新基地建設に向けた、フロートの設置作業が進んでいます。市民らも海上抗議を続けています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月3日午後0時前、機動隊が強制的に移動させようとするのに対し、市民らは抵抗しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月14日午後0時5分、ゲート前に座り込んでいた人たちが機動隊に手や足を抱えられて強制排除されました。工事車両の行列ができています。強制排除された人たちは人垣の中に入れられています。本日2回目の工事車両の搬入です。 #okinawa #沖縄 #辺野古 #henoko
本日はウルトラ怪獣散歩、沖縄編の総仕上げ、東京03のアフレコです。にせウルトラマン、ノンマルト、メフィラス星人です。北谷町長も特別にご出演頂きました #東京03 #北谷 #okinawa
海への土砂投入に反対するストレートなメッセージを記したものが多いです。#沖縄 #辺野古 #okinawa
名護市辺野古のゲート前座り込み開始から2000日を踏まえた集会が始まり、約60人が集まっています。マイクを握った稲嶺進前名護市長は「勝つまで諦めない」と強調しました。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
4月24日午後1時48分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。座り込みをする人々は、口笛に合わせて三三七拍子をして、盛り上がっています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10日午前8時過ぎ、米軍キャンプ・シュワブゲート前には約40人が座り込んで抗議の声をあげています。今日公示された衆院選について「県民の民意を示す時だ」「安倍政権への審判だ」と話しています。 #henoko #辺野古 #okinawa #沖縄
名護市辺野古の新基地建設で、4月25日(木)午前、本部町の本部港塩川地区では新基地に用いる土砂の搬出に向けた作業に着手しています。午前9時43分現在、市民らが抗議中です #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月11日午前9時すぎ、機動隊員はゲート前からそばの歩道へ強制的に移動した市民らを取り囲み、再びゲート前に近づけないようにしています。市民らはプラカードを掲げ、新基地建設反対をアピールしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月19日午後3時ごろ、市民が「沖縄の自然をこれ以上壊さないで」と訴えながら大型工事車両約120台がキャンプ・シュワブゲート内に入りました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
3月6日午前、新基地建設に反対する市民ら約40人が米軍キャンプ・シュワブゲート前に座り込み、抗議を行いました。午前8時52分には資材を積んだダンプやミキサー車が基地内へと入っていきました。県警は市民らを強制的に移動させました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月22日午前10時すぎ、昨日釈放された添田氏から、勾留時の激励に対するお礼メールが届き、読み上げられました。参加者約100人は拍手と指笛で釈放を喜びました。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
10月31日午前、米軍の兵士がキャンプ・シュワブから車両に乗って出て来て、南下しました。ここは国道で、一般の車と並んで米軍車両が走っています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
26日午前11時50分ごろから名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前で機動隊による抗議市民の排除が始まりました。ゲート前に座り込む市民の前には機動隊、後ろには警備員。道路の対面からは市民の姿が見えないほど、国に雇われた人に囲まれています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月30日午前、辺野古新基地建設海域で埋め立て予定地の縁に位置する長島。長いから長島でしょうか。灯台とその管理のために階段もあります。長島の隙間は水深が浅く、干潮ともなれば抜けるのには高度な操船技術が必要のようです。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
22日、名護市の大浦湾海上では、午後0時10分ごろ、米軍普天間飛行場の移設に伴う同市辺野古への新基地建設に反対しようと、カヌーが抗議に繰り出しました。 # henoko #okinawa #沖縄 #辺野古
10月23日午後、ゲート前のテントでは集会が行われています。選挙結果を受け、「基地反対という沖縄の民意は変わらない」というあいさつに拍手が起こりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
おはようございます。今日の辺野古はくもり。名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前には市民が集まり新基地建設に反対しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
16日午前10時20分の米軍キャンプ・シュワブ沿岸、 「ガラガラガラ」「ガシャン、ガンガンガン」 石が海に投げ込まれる音、ユンボが護岸を固める音が響きます。 海は青く透きとおり、サンゴが見えます。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月15日午後0時すぎです。辺野古漁港ゲート手前のテントは、新基地建設に反対する座り込みがまもなく5000日を迎えます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
米軍キャンプ・シュワブには2月22日午前10時ごろまでに、生コンクリートや砕石などを積んだ大型工事車両約90台がシュワブ内に搬入された。市民らは「戦争につながる基地はいらない」「辺野古の海を守れ」などと声を上げて抗議した。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月25日午後0時6分、他の市民は強制排除されたのですが、女性メンバーの訴えがあったためか、排除されていない女性だけ6人がそのまま座り込みを続け、機動隊員に囲まれています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月26日 午前11時52分、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、機動隊員と座り込む市民が対峙しています。 3分後に「部隊規制開始」と機動隊員の一人が手刀を振り下げると、市民の排除が始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月1日午前8時40分ごろ、機動隊による排除が行われました。工事車両93台が基地内に入りました。道路が渋滞していました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa