沖縄県北部の名護市東岸での辺野古新基地建設で、K9護岸作業の岩投下は3分~4分ほどの間隔で進められています。ピッチが早く感じます。ガラガラと岩がこぼされる音と上がる水しぶきが異様です #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
Proud to join Okinawans from around the world – including fellow Americans – to celebrate Okinawa’s chimugukuru spirit, history, and culture. #uchinanchu #okinawa
おかげさまでフォロワー数が4000名を突破しました! フォロワーの皆さまに心より感謝申し上げます。今後もよろしくおねがいします^_^! #中山よしたか #日本一幸せあふれるまち #ishigaki #沖縄 #okinawa #石垣 #ishigakiisland #八重山諸島 #八重山 #yaeyama #smile #石垣島 #石垣市 #石垣市
6月18日午前8時44分の辺野古漁港のテント村です。台風対策で撤去していたテント村の設置作業がほぼおわりました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
8日午前11時49分現在、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で座り込み参加者による集会が開かれています。県外から大学生が現場を見に来たそうです。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月21日、市民が座り込んで抗議しているゲート前には、簡易の救護所が設置されています。座り込む人たちが、ここで治療を受けなければいけないような事態にならないことをみんなが願っています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月15日午後3時18分、シュワブゲート前から約2ヶ月半ぶりに工事車両が搬入されました。生コン車や砕石を積んだ車両が基地内に入り、工事に反対する人たちは「違法工事やめろ」と訴えています。#沖縄 #辺野古 #henoko #okinawa
11月17日午前10時頃、名護市辺野古沖の海上では、新基地建設に反対する市民がカヌーと抗議船に乗り、抗議の意思を示しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月25日、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前の新基地建設に反対する座り込み抗議は1723日。きょう政府は新たな埋め立て区域に土砂を投入します #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
8月31日午前11時40分、この日、2回目になる県警機動隊員による市民排除がシュワブゲート前で始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市辺野古の新基地建設で土砂の投入が始まって2年となった12月14日午後3時10分ごろ、キャンプ・シュワブゲート前では工事車両が次々とゲート内に入りました。市民は「海を元に戻せ」「工事をやめろ」などと抗議した。#辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
3月17日午後2時50分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では市民ら約30人が新基地建設反対の思いを歌にのせ、座り込みをしています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
7月10日午前9時25分ごろ、名護市安和の琉球セメント前では、土砂搬入に対し市民が「新基地反対」「みんなで止めるぞ」と抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月20日午前9時56分、名護市辺野古のキャンプシュワブ沖では、フルート開口部から護岸工事のために沖縄防衛局の作業船や土砂運搬船が次々と入っていきました。市民の抗議の声とは裏腹に工事が淡々と進んでいきます。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
29日午後0時45分、辺野古新基地建設のための土砂搬出が行われている名護市安和の琉球セメント桟橋では海上での抗議活動を終えたカヌー隊を市民が出迎えました。「ありがとう」「お疲れ様」。仲間を労う声が次々と上がりました #henoko #沖縄 #okinawa
9月7日午後3時、この日資材の搬入はありませんでした。旧盆で戻っていた先祖がまだ残っていたのでしょうか。座り込む市民らが「ジュゴンを守れ」「珊瑚の破壊許さないぞ」とシュプレヒコールを上げて集会が終わりました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
名護市安和の琉球セメント桟橋では29日午前、辺野古の基地建設に用いる土砂の搬入作業が続いています。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
7月17日午前9時30分ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋入り口では、大型車両が土砂搬入を続けています。市民らは入り口前で「埋め立てやめろ」「新基地反対」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月31日午前9時55分ごろ、名護市安和の琉球セメント前 朝から搬入入り口で市民らが抗議活動しています。「赤土入れるな」と訴えています。写真は施設内に積まれた土砂です。石も混ざってるようにみえますが、実際は?#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
14日午後0時、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、工事車両による本日2回目の資材搬入が始まりました。新基地建設に反対する市民らが座り込み、抗議しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
4月1日、石垣島に生産拠点を持つ(株)ユーグレナ様からネーミングライツ契約を頂き、石垣港の離島ターミナルが #ユーグレナ石垣港離島ターミナル (愛称)になりました。 新たな愛称で施設の魅了向上に努めていきます^ - ^ #ishigaki #沖縄 #okinawa #石垣 #ishigakiisland #石垣島 #石垣市 #ユーグレナ
697
通れないほど道を埋め尽くす遺体を見た沖縄戦 ウクライナの映像は「自分ごとのように苦しくなる」と体験者 okinawatimes.co.jp/articles/-/980… #2022年6月24日朝刊社会34面 #慰霊の日 #沖縄戦 #平和の礎 #ウクライナ侵攻 #okinawa #沖縄
3月24日午前10時40分ごろ、名護市安和では、辺野古新基地建設のための土砂搬出作業が続いています。時折、小雨が降る中、市民は「我々はあきらめない」「全基地撤去せよ」などと書かれたプラカードを持ち基地建設に抗議しています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
16日午前、広島県尾道市からは退職女性教職員の会から女性たち10人が来県し参加しました。「辺野古の海を守りたい」と連帯を示しました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月9日正午ごろ、この日2回目の工事資材搬入が名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲートから始まろうとしています。市民らはゲートに座り込んで阻止しようとしますが、県警が排除しています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa