「民泊によるキャンセルがある」と高江区民は不安の声をあげています。 #高江 #沖縄 #okinawa #takae
1月29日午前9時すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で機動隊員による市民の強制的な移動が行われました。工事機材をつんだダンプ83台と生コン車11台が搬入ゲートに入りました。市民は約40人が座り込みによる抗議行動をしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月1日午後0時半過ぎ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、座り込んでいた市民を排除したあと、基地内への本日2回目の資材搬入が始まりました。 #辺野古 #沖縄 #okinawa #henoko
1月25日(金)午前9時14分の辺野古海上です。k9護岸からの土砂搬入が行われています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
705
[皆様へ報告です] この度、なんと!沖縄県渡嘉敷島の観光大使を拝命致しました!沖縄出身として、あの美しい渡嘉敷島を僕なりに音楽で彩れたらと思います。 どうぞ宜しくお願い致します! #juon #okinawa #渡嘉敷島 #観光大使 #music #LIVE写真は2019年 #沖縄 #tokashiki
706
安室奈美恵さんが語った沖縄への思い 「芸能スクールまで徒歩、往復3時間」説の真実 花火大会でドキュメンタリー上映 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 okinawatimes.co.jp/articles/-/102…
707
この問題の本質は、座り込みを理解する理解しないではない。 彼には炎天下も雨や寒風の中でも抗議する人々の苦しみ、沖縄の辿ってきた歴史を知ろうという思いはない。 虐げられ搾取されてきた琉球人への侮蔑と揶揄、マイノリティへの冷酷な差別が根本にある。 #ひろゆき #沖縄差別 #okinawa twitter.com/ryukyushimpo/s…
名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沿岸では12日午前、護岸付近で基地建設関連工事が行われています。カヌーに乗った人々の抗議も行われています。 #henoko #okinawa #辺野古 #沖縄
北部訓練場「7割遊休」 日本政府、71年に認識 「大幅返還可能」も言及 #沖縄 #okinawa ryukyushimpo.jp/news/entry-918… #スマートニュース
9月14日午前9時10分頃、名護市辺野古のK9護岸付近の海上で、市民らが基地撤去を訴えました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。名護市辺野古の新基地建設工場にかかる作業は4日午前10時現在、確認されていません。(写真は1月1日に辺野古の浜から撮影した初日の出) #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月6日午前8時40分ごろ。名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沖では埋め立て工事が進む一方、周辺の海水は透き通り、海底がはっきりと見渡せます。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
5月23日(木)午前11時ごろ、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、辺野古の新基地建設に向けた土砂搬出が続いています。基地に反対する市民が抗議しています。報道写真家で全国を徒歩で縦断中の石川文洋さんが現場を通過し、取材していました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
集会が始まりました。日差しが強いので、みなさん日陰で登壇者の話を聞いています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
5月9日午前9時前から、米軍キャンプシュワブ・ゲート前では機動隊員が座り込む市民の排除を始めました。機動隊と市民のにらみ合いが続いています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月26日 午後0時20分ごろ 沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲートから、搬入を終えたとみられる車両が出ていく様子です。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
717
Heading to Okinawa. Poor Dongil gets the middle seat. #okinawa #middleseat #giants
4月5日午後3時15分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲート前では本日3回目の資材搬入作業が行われました。市民らは「辺野古の海を壊さないで」と訴えました。#辺野古 #henokonow #okinawa
午前9時30分ごろ、本部町の本部港塩川地区では土砂の搬出作業が続いています。市民ら数人が「辺野古埋立反対」のプラカードや旗を掲げて、抗議活動をしています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
1日遅れのツイートですいません。12月27日、工事が進む名護市辺野古の海上上空では、環境省レッドリストの準絶滅危惧に指定されるミサゴ(英語名オスプレイ)が、鳴きながら旋回する様子が見られました #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月1日(土)午前8時30分すぎ、名護市の辺野古崎周辺の船上でほっとした一息をコーヒーとともに楽しむカフェがオープンしました。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
1月24日午後3時頃から断続的に、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲートから工事車両が基地内に入っていきました。工事に反対する人たちが座り込んで抗議をしましたが、機動隊により排除されました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
6日午後12時40分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲートからは工事資材の搬入が始まりました。市民たちは「新基地建設絶対反対」「(沖縄)防衛局は出て行け」などと訴えています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
米軍キャンプシュワブゲート前では6日午前も座り込みによる抗議が続いており、約90人が参加しています。ゲート前で市民たちが「新基地建設阻止」「安倍政権を許すな」と抗議の声を上げています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
9月21日午前10時35分ごろ、船長の仲宗根さんが釣りをしています。民間警備員が「直ちに退去してください。釣りの場所ではありません」と呼び掛けると仲宗根さんは「君たちの海じゃない」と返しました。 ダツの稚魚が泳いでいます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa