26日午前10時半ごろ、本部港塩川地区では19日に設置作業が始まったベルトコンベヤーが稼働し、次々と運搬船に土砂が積み込まれています。市民の抗議が続いています。#沖縄 #辺野古 #henoko #okinawa #塩川
9月28日午前9時頃、名護市辺野古のK9護岸付近の海上で、市民らは「きれいな海を壊すな」「違法工事を許さない」などと声をあげ、基地建設工事の即時中止を訴えました。土砂を積んだ大型船の進路を阻もうとする市民のカヌーチーム は海保に捕らえられました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
米軍キャンプ・シュワブのゲート前では12月7日午前11時から障がい者による辺野古の集いが始まりました。それぞれの声で障がいと基地、平和への思いを届けています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月9日、大浦湾は海底まで透き通っています。オイルフェンスの内側の海底にサンゴが見えます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
1月22日午前9時ごろから、工事用車両の搬入がありました。座り込み抗議をしていた市民らは機動隊に強制的に移動させられながら「違法工事をやめろ」などと訴えました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月16日午後3時25分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前 本日3回目の搬入。ミキサー車など大量の工事車両が搬入口に入っていきます。建設に反対する市民らは「沖縄がなぜこんな分裂を生まなければならないのか」と、抗議をしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月9日午前9時半、大型の台風8号が近づいていることもあり大浦湾には作業船や台船の姿はありません。前回の台風では、沖縄防衛局が対策をしていなかったため約20~30メートルの長さに切れたオイルフェンスが海に漂っていたり打ち上げられたりしていました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
558
台風14号の影響で安室さんの花火ショー中止 ドキュメンタリーは会場で上映「WE ♥ NAMIE HANABI SHOW」 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 okinawatimes.co.jp/articles/-/102…
11/12 名護市の米軍キャンプシュワブゲート前 今日は日本山妙法寺の方々が来ています。1985年から毎年平和行進をしているそうです。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
560
「沖縄を中国の属国にしたいデニー候補」「民族浄化されます」とツイート 大阪の市議を告発 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 okinawatimes.co.jp/articles/-/101…
2月25日午後2時ごろ 本部町の本部港塩川地区では、新基地建設に反対する市民らが土砂を積んだ大型トラックの搬入を止めていましたが、午後2時ごろに機動隊の強制排除がありました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa #塩川
遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松さんは、大浦崎収容所では約400人が亡くなったという言い伝えを紹介し、「戦争で殺された人たちがいる場所に軍事基地を造ることは、戦没者や平和への冒涜でしかない」と話しました。一部遺骨が残っている可能性もあるとみられます。#沖縄 #okinawa
名護市安和の琉球セメント桟橋ではカヌーチームの運搬船出航阻止が続いています。桟橋の入り口で抗議をしていた人たちも合流し、カヌーチームを激励しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
564
医師や看護師らの欠勤、過去最多1100人 7月の沖縄は救急搬送も急増 病院見つからず現場で30分以上待機78件 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 okinawatimes.co.jp/articles/-/991…
7月27日午後1時ごろ、翁長雄志知事の埋め立て承認撤回の表明を伝える琉球新報の号外が、米軍キャンプシュワブゲート前で座り込む市民らに配布されました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
午前11時50分ごろ、米軍キャンプシュワブゲート前に、工事車両が現れました。搬入を阻止しようと市民らはゲートに座り込み、歌を歌って自らを鼓舞しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4月12日午前11時20分ごろ。名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲートから現れた米海兵隊の車両に、市民らがプラカードを掲げて、抗議しています。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
10月7日午前、抗議船から海上保安庁のゴムボートを撮影しました。 このような瀬戸際で、抗議活動は行われています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
3月14日午前8時30分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、県内外から来た約180人が「沖縄を返せ」などを歌いながら新基地建設に反対の意思を示してます#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
2月9日午前9時ごろ、K9護岸付近のフロートにロープが付いた突起物が設置されているのを確認しました。抗議する市民によると、7日に設置されました。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
2日午前、辺野古ゲート前から撤去された横断幕を市民らが取り戻し、再度手持ちで掲げています。横断幕には「耐用年数200年の基地建設を進める? 防衛局職員、機動隊員 責任とれるのか!」と記されています。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
12月4日午前11時50分過ぎごろから、機動隊による排除が始まり、工事関係車両が沖縄県名護市辺野古のキャンプ・シュワブゲートに入っていきます。抗議する人たちは「辺野古の海を壊さないで」と声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月22日午前11時40分。辺野古の海上で、新基地建設に反対する市民らがカヌーに乗って抗議、海上保安官に拘束されています。カヌー隊の一人は今日、海亀を何度も目撃したようで「工事を止めて」と声をあげています#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
5日午後2時50分ごろ。ゲート前では本日3回目の搬入を控えています。市民約40人が排除しようとする機動隊に「暴力はやめろ」と抗議の声。ゲート前のトラックの行列は最後尾が見えないほど、長い。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月20日午前8時50分すぎ、米軍キャンプ・シュワブのゲート前で座り込んで抗議をしている市民らの機動隊員によるごぼう抜きが始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa