501
海水浴中の小学生ら240人が原因不明の皮膚炎 米軍の毒ガス弾が破裂か 1968年の沖縄 | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス #okinawa #沖縄 okinawatimes.co.jp/articles/-/102…
3月11日午前10時すぎ、名護市安和の琉球セメント桟橋前で約20人の市民が新基地建設に抗議しています。市民が立つ道路側から左折で進入する車両について「いつか事故が起きる。身の安全が保てない」と危惧し、安全な抗議活動の実施に配慮するよう座り込んで訴えました。 #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
4月9日午前11時20分ごろ、辺野古沿岸の海はいつになく透明度が高いように感じます。 #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
8月31日午前9時50分ごろ、名護市辺野古の護岸建設現場の付近では市民がカヌー8挺、抗議船1隻で抗議しています。工事は行われていません。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月18日午前10時1分、米軍新基地建設に反対する市民が工事車両のゲート前の歩道で体をはって止めています。警察は「止まらず歩いてください」と警告しています #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月19日午後0時前から、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では県警が座り込む市民らを強制的に移動させ始めました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
4日午前11時50分、ゲート前で座り込む市民の機動隊による排除始まりました。資材搬入のミキサー車やダンプカーの車列が待機してます。今日は百人近くが座り込みに参加してます。気温も上がってきました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
【高江米軍ヘリ炎上】10月21日朝、きのう20日、規制線が解除され現場に入れるようになりました。明るくなって現場に入りました。米軍ヘリが墜落した場所はブルーシートで覆われ、周辺の牧草は潰されて、茶色くなっています。#高江 #takae #沖縄 #okinawa
沖縄の辺野古埋め立ての賛否を問う県民投票が14日告示され、各紙15日の1面で報じてます。投票率と反対得票の行方に注目する記事が多いのはもっともです。が、そもそもなぜ沖縄がそういう選択を迫られなければならないのか、という視点こそ沖縄県外では認識される必要があると思います #沖縄 #okinawa
新宿駅東口アルタ前広場では、辺野古の海の映像を流すパブリックビューイングを開催し、街ゆく人々に辺野古の問題を訴えかけています。映像に視線を移す通行者の姿も見受けられます。 #1212辺野古埋めるな全国アクション #沖縄 #okinawa
9月27日午前11時50分、伊波洋一参院議員も駆け付けました。300人以上の人がテントに集まっています。90歳になるという島袋文子さんのお姉さんも久米島から駆け付けています。文子さんが感無量な表情を浮かべています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
午前9時50分ごろのK8護岸の様子です。テトラポットが次々と設置されていきます。 抗議船やカヌーに乗った市民ら16人が抗議の声をあげています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前では雨が強くなってきました。11月17日午前9時35分、市民らはゲート前で、大きなジュゴンの模型とともに「沖縄を返せ」と歌って抗議。「雨にも負けないぞー」と声をあげました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
【座り込む思い ゲート前③】機動隊の排除について「反対の意思を示して、ゲート前に座り込んでいるだけなのに、なぜ排除されないといけないのか」と声を落とした。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
515
海を渡った琉球王国時代の“家譜”  ブラジルから寄贈 沖縄戦などで多くが散逸した琉球王国時代の士族の家系図「家譜」がブラジルで見つかり、沖縄県立図書館に寄贈されました。 こ... #okinawa #News ift.tt/Sy7npOs
7月3日正午ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前では、新基地建設に反対する市民らが座り込み、工事を阻止するとの意思を示しています。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
6日午後3時半ごろ、米軍キャンプシュワブゲートでの抗議が終わりました。参加者たちはガンバロー三唱をして結束を確認しました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
518
“銃弾”被害に遭った沖縄の民家 同じ敷地で過去にも米軍の照明弾が屋根を貫通 半径50メートル以内に7件が集中 okinawatimes.co.jp/articles/-/988… #2022年7月10日朝刊総合1面 #事件・事故 #流弾 #金武町 #okinawa #沖縄
27日で2000日を迎えた名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前の新基地建設反対の座り込みで、同日正午頃から約50人が工事資材搬入を阻止しようとゲート前に座り込みました。県警機動隊が排除を行いました。#henoko #okinawa #沖縄 #辺野古
8月9日午前8時40分頃、ヘリ基地反対協の安次富浩さんは知事の訃報に「言葉が出てこない。在任中いろいろ頑張ってきた」と震えるように話しました。「哀しい出来事ですが、翁長知事の意志を受け継いで沖縄の未来を自分たちでつくっていく」と諦めない姿勢をみせました。#辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
10月7日正午から県民大行動の集会が始まっています。多くの方々が集まって、すごい熱気です。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
11月7日(木)午前9時ごろ、大浦湾側のK9護岸では着岸する台船からダンプカーに土砂を積み替えています。近くの海上ではガット船から台船に土砂を移す作業も始まりました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
6月25日午前9時、本部港塩川地区。工事関係車両が次々と入ってきます。市民によると、午前7時過ぎから続いているそう。警備会社のネットや柵も、昨日に引き続き 設置されています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月7日午前9時前から、米軍キャンプ・シュワブのゲート前では機動隊が座り込む市民を強制的に移動させ始めました。 その間に工事車両がシュワブ内に入り始めました。砕石を積んだ車両が続々ゲートから入って行きます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月16日午前9時4分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では機動隊員が座り込む市民の排除を始めました。機動隊と市民のにらみ合いが続いています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa