8日午前9時。辺野古新基地建設で、辺野古漁港に近い、作業区域の西側にあるK1護岸近くで進められる砕石の設置作業。カヌー艇9隻が作業に抗議してぃす #沖縄 #okinawa #辺野古 #henoko
10月1日午前11時54分、名護市辺野古のキャンプ・シュワブのゲート前。新基地建設阻止を掲げる玉城デニーさんの新知事当選から一夜明け、基地阻止実現への期待の声が上がりました #辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
雨にも関わらず、約100人が集結しました。16日午前10時10分、ゲート前では、ゼミで訪れた立命館大学の学生たちがあいさつしています。 「ニュースなど報道では違う現実知ることできる」「来てみると威圧感がある」などと話しました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
9月19日午前9時50分、米軍キャンプ・シュワブゲート前には土砂搬入のトラックが列をつくっています。市民約70人が「民意に従え」と抗議の声を上げています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月22日(月)11時11分、名護市安和でも新基地建設の土砂搬出を続けています。市民らは「参院選を含め幾度も民意は示された。埋め立てやめろ」と抗議しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月9日、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワで行われている新基地に抗議する座り込みは1982日目です #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
12日午前11時20分ごろ、名護市辺野古の大浦湾では、土砂を積んだ台船が護岸に接岸しようとしています。そのそばではカヌーに乗った人がプラカードを掲げて抗議を続けています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa
6月2日 正午ごろ 名護市辺野古で、街路樹のホウオウボクの花が咲き乱れていました。 米軍キャンプ・シュワブのゲート前では、多くの市民らが集まり、集会を開いています。県選出国会議員や、稲嶺進前名護市長らも参加しています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
5月27日午後3時、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲート前では、きょう3回目の搬入が始まりそうです。新基地建設反対する人々が座り込んで抗議の歌を歌っています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
9月27日午前、島袋文子さんのトーカチ祝いが進んでいます。「本日のビックサプライズゲスト」は歌手の古謝美佐子さん。文子さんは手拍子たたきながら美しい歌に聞き入ってます。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7日午前9時半、米軍キャンプ・シュワブゲート前で市民が新基地建設反対の声を上げています。毎月第1土曜日のゲート前県民大行動として130人以上が集まっています。山城博治さんや安次富浩さんらがあいさつしたり、みんなで歌ったりしています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
10月1日、名護市安和で土砂の搬出作業が続いています。海にはたくさんの警戒船とボートがあります。抗議していた男性は「自分達の海を埋められてなんとも思わないのか。彼らの警備だけで多額の税金が支払われてる」と嘆いていました。 #okinawa #henoko  #名護 #沖縄
7月13日午前9時10分、名護市辺野古の海上では、カヌーに乗った市民の皆さんが、「K4」護岸付近で新基地建設工事が進むのを止めようと抗議しています #henoko #辺野古 #沖縄 #okinawa
6日午後12時半ごろ。名護市辺野古の米軍キャンプシュワブゲートでは、資材搬入を阻止しようと座り込む市民たちを県警が排除し続けています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
11月13日午前10時20分、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部の「N5護岸」建設予定地では砕石をおろし、地ならしする作業が行われています。新基地建設に反対する市民らはカヌーで「作業を中止して」と訴えています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
7月23日午前8時58分の名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ前です。工事関係者が設置したバリロードを県警がどけて、座り込む市民の排除を始めました。市民は「職権乱用だ」と抗議しています。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
海上行動では、さまざまな歌を歌って抗議を示しています。米国の公民権運動で歌われた「We shall overcome」も歌われています。 #辺野古 #沖縄 #henoko #okinawa https://t.co/ZuE5DZuRyW twitter.com/i/web/status/1…
6日午前9時30分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ沖で、新基地建設に反対する市民らがカヌー7艇、抗議船3隻で海上抗議行動をしています。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
12月21日午後3時10分ごろ、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前には小雨が降る中、「チャー菅(すが)辺野古?」と書いたうちわで抗議する女性の姿がありました。「政府が続ける横暴を多くの国民が自分ごととして考えてほしい」と訴えました。 #辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
18日午前7時半、本部港では集会が始まりました。市民からは「米軍船舶の入港を止めることができた。普段感じる無力感が吹き飛んだ」「その気になれば止められる」などの声が上がりました。米軍の小型船はきていません。#本部港 #沖縄 #okinawa
12日午前10時10分、名護市安和の琉球セメント桟橋前では、市民らが「基地はいらない」「工事をやめろ」と抗議しています。埋め立て用土砂を積んだ大型車両が次々と入ります。#沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
19日午後2時54分、ゲート前で機動隊による排除が始まりました。#辺野古  #henoko #沖縄 #okinawa
12月3日午前7時10分ごろ、琉球セメントの桟橋に船が着岸し、クレーンが動いたり人が行き来したりしています。この船は、以前本部港の塩川で土砂を積んだ船です。いまから新たに土砂が積まれる可能性があります。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko
2月28日午後0時30分、キャンプ・シュワブ前では機動隊による市民の強制的な移動が30分以上続いています。移動させられた市民は鉄柵の内側に囲われ、拘束されています。この間、車の通行が止められているため、大渋滞が発生しています。#辺野古 #henoko #沖縄 #okinawa
午後15時00分、3回目の資材搬入を前に市民ら38人がゲート前に座りこんでいます。 #沖縄 #辺野古 #okinawa #henoko