【コロナ給付金“丸投げ”法人の新たなナゾ】 #持続化給付金 をめぐる新たな疑惑。支給業務を受託した #サービスデザイン推進協議会 の不透明さに加え、事業を所管する #中小企業庁 トップと団体幹部が「#前田ハウス」で接触。議論が深まらないまま国会は来週閉会へ。 #news23 #前田康宏 #平川健司
大恋愛→NEWS23→SPECでお願いします。しかし、副音声楽しすぎた。#大恋愛 #news23 #SPEC #Paravi twitter.com/erikatodastaff…
153
#news23 “丸投げ給付金” ・「前田ハウス」…中小企業庁トップと元電通社員(サデ協執行理事)との癒着 ・「内閣官房」に電通から4人が出向 ↓ おそらく内閣広報室? ズブズブどころか、電通はもはや政権と一体化!! 電通タブーも薄れてきて、いろんなことが明らかになったね。
154
#news23 “「申請者にも問題」首相の発言に” 安倍首相「申請する人も人間ですから、問題があったのは事実」 ↓ 給付金を申請した人は… 「何であんな無責任なことが言えるんだろう」 実際に審査業務に携わった人も… 「不備があった人を結構放置していた」 …無責任すぎる総理大臣!!💢
#news23 観てて、給付金が遅いってガタガタいってる人を、ふと気になってググってみたら、なんだよ花谷静香ってTBS御用達の人材だったみたいね
156
#news23 “延長なく国会閉会” 小川アナ「リーマン・ショックの翌年は198日、東日本大震災の時は220日、国会が延長されたが、今回は延長なし」 星 浩氏「安倍総理はコロナ問題を100年に一度の危機と言ってるのに、国会は早々に閉じてしまった。本音としては疑惑を追及されるのはもう嫌なんだろう」
157
#news23 小川アナ「コロナ対策で閉会中審査は開くというが、コロナの問題だけではない。桜を見る会、黒川検事長、森友問題の職員の手記…各問題で世論調査では国民は納得していない」 星 浩氏 「自民党内には、安倍総理の手で衆議院の解散・総選挙は無理になってきたという見方が強まってきた」
158
#news23 “前代未聞 法務大臣経験者を逮捕” 河井克行氏は首相補佐官も経験。 政権へのダメージは避けられないという見方も。 星 浩氏「自民党は相変わらずこういう金権政治をするのかというダメージ。側近にはまたこういう特別扱いするのかということで、今後党内からも批判が膨らんでくると思う」
159
#news23 星 浩氏 「この事件が表面化しなかったら、河井氏は法務大臣であり続けた。検察の捜査が入らなかったとすれば、河井法務大臣が黒川検事長の定年延長をして、検察庁法の改正案を推進するという、ある意味ゾッとする展開だった。今回、検察が政治とは中立の形で切り込んだ点は評価できる」
【河井夫妻逮捕 LINE消去のワケ】 #河井夫妻 が逮捕された事件。JNNは2人が「あらいぐま」「アンジー」と名乗り、関係者に指示する #LINE を入手。しかし、その一部は本人らによって消されていました。検察も #証拠隠滅 として捜査。 #歴代閣僚 の事件から今後を占います。 #news23
161
小川彩佳アナウンサーが、自民党の改憲×進化論マンガについて、「変化が必要だと訴えるなら、なぜ選択的夫婦別姓や同性婚の前向きな議論が起きないのか」と指摘。#news23
162
#news23 “自民 改憲マンガがダーウィン誤用” 千葉 聡教授(生態学) 「進化を発展すること、良くなること、進歩することと捉えている時点で誤り。進歩というのはプロセスの結果で、能動的に意志持ったり目的を持って変わるようなプロセスではない。初歩的な、一番やっちゃいけない間違い」
163
#news23 小川アナ「環境に合わせて変化が必要というなら、例えば夫婦別姓とか同性婚などには、なぜ前向きに議論されないのか」 星 浩氏「解釈がかなり偏っていて説得力がない」 …古色蒼然とした自民党改憲草案を出していて、「時代の変化に対応できるもの」だなんて、どんな頭してんだよ。
【「免許は返納しない」高齢男性に池袋暴走事故の遺族は…】 “3回事故を起こしても高齢の父が運転免許を返納しない” #池袋暴走事故 で妻子を失った男性のもとに、ある家族から届いた切実な相談です。「妻子の命を無駄にしたくない」と男性は高齢男性と直接話し合うことにしましたが…。 #news23
165
#news23 “専門家会議、廃止へ” 専門家から政府への不満噴出!! 脇田座長「あたかも専門家会議が政策を決定しているかのような印象を与えた」 例えば政府が決めた“一斉休校”。 ↓ 専門家会議では議論すらなかったのに、安倍首相は専門家の指摘(ウソ)があったとして専門家を利用!!
166
#news23 星氏 「議事録の問題や運営のあり方に、専門家から不満が出ていた。政府は外出自粛や一斉休校では専門家を良いとこ取り。一方で専門家の独自の発信に注文をつける。本来は専門家会議は自由に物を言ってもらい、政策決定の責任は政府がとる。役割分担ができなかった政府の責任が非常に重い」
【河井夫妻逮捕 元議長や市長も…「現金」認める】 買収の容疑で逮捕された #河井夫妻 。元県議会議長は現金200万円、安芸高田市長は現金60万円を受け取ったことを認めました。一方で、案里容疑者が「二階幹事長からです」と言って現金を渡したとの証言も… #news23 #河井克行 #河井案里
168
#news23 での新海作品のオープニング映像は、今日が最後でした。一年間、報道に寄り添えたことが光栄でした。感謝です!
169
【小川彩佳よりご報告】 キャスターの小川より ご報告がございます。 詳細は、添付の画像をご覧ください。 #news23 #小川彩佳
170
日本制の”全自動PCR装置”が世界各国で引っ張りだこなのだ。厚労省は中々認可してなくて、やっと手続きに入った様だ、外国からは何故、日本人は使わないんだと疑問の声。いい加減にしろ安倍晋三💢 #news23
171
#news23 “新証言 「安倍総理から」” 星 浩氏 「党本部から1億5000万円が支給されたことも異例だが、安倍総理、菅長官、党本部からの支援というのも非常に異例。にもかかわらず安倍総理の口からはほとんど説明がない。河井氏は総理補佐官も務めていた。なぜ特別扱いしたのか、国会で説明すべき」
【日本生まれの全自動PCR検査装置】 日本のメーカーが開発した全自動PCR検査装置。海外では引っぱりだこなのに、日本での普及はこれから…。検査拡充が叫ばれ続けたなか、活用されなかったのは一体なぜ。 #PCR検査 #新型コロナ #news23
173
#news23 “医療機関にだけアラート” 3月とは状況が違うから、新規感染者が50人超えでもアラートは出さないと、小池都知事。 医療機関にだけは、しっかり「アラート」を出していた… 休業要請の基準をなくし、コロナ対応は医療機関に丸投げ。 ズサンすぎる。感染者を防ぐのが政治の仕事だろ!💢
【東京 医療機関に“アラート”通達】 東京都が #新型コロナ の感染状況を把握するため、 #新指標 を発表。ただ #東京アラート 発動や、 #休業要請 を行う際の目安となる数値基準は撤廃。しかも都は、特定の医療機関だけに「アラート」を出していたことが、番組独自の取材で明らかになりました。#news23
175
【小川彩佳より皆さまへ】 出産のためお休みに入りますキャスターの小川より、いつも番組をご覧いただいている皆さまへメッセージです。 #news23 #小川彩佳