126
#news23 “何回め?お決まりの「任命責任は私」” 安倍首相(21日) 「責任は総理大臣たる私にある」 安倍首相(今日) 「黒川氏を任命した責任は私にある」 過去にも… 閣僚9人が辞任した際、全て「私に責任がある」と言っていた。 当たり前のことを何度も言うんじゃない!!💢
#黒川前検事長 の“処分”巡り森法相の答弁修正】 #賭け麻雀 の処分を決めたのは #内閣 なのか #検事総長 なのか、先週の #森法相 の答弁が修正に。そんな中、現職の #稲田検事総長 が取材に応じ処分の経緯を語りました。一方の #安倍首相 は今日もお決まりのあのフレーズを繰り返します。 #news23
128
#news23 “スーパーシティ法が成立” 内田聖子氏 「あらかじめ企業中心にプランが決まっていって、最後に住民の合意が取られる。これは根本的な欠陥。住民合意が形式的に取られる恐れがある」 竹中>民間企業>住民 竹中にカネが吸い上げられるシステム。住民にはプライバシー侵害のリスク!💢
129
#news23 “スーパーシティ法が成立” 衆参わずか3日間、11時間の審議で可決へ…! コロナ禍中での審議、しかも住民合意など重要な問題を残したままの半熟審議。 相変わらず、国会の空洞化が酷い💢 #スーパーシティー法案を廃案に #スーパーシティ法案に反対します
130
#news23 “スーパーシティ法が成立” 星 浩氏 「10万円給付でマイナンバーと住民基本台帳と銀行口座が全然リンクしていない、相当お粗末な状況がわかったわけで、きちんと足元のIT環境を整備するのが最優先ではないか」 10万円給付もまだ来ない、持続化給付金もPCがパンク。何がスーパーシティだよ!
#news23 発熱腹痛の妊婦が夜間救急3件断られ結果流産って、、、これ医療崩壊というより医療放棄やん。どこの県か気になる。
132
#news23 “黒川氏に「訓告」” Q.法務省から内閣へは誰が伝えた? 森法務大臣「事務次官」 西村官房副長官「法相」 Q.違うじゃないか。誰なの? 森大臣「お答えは差し控える」 ↓ 今日の国会で… 「退職したので、人事上の処分は確定した」 すぐにバレるような虚偽答弁を連発してるよなぁ😫
133
#news23 “妊婦 どうすれば? 悲痛な訴え 「発熱でも受診できず」” これも酷い話、泣けてくる。 コロナ禍の中、発熱(流産の兆候)で受診できず…。 これで収束? 人の命(赤ん坊の命)が亡くなってるんだよ。 自画自賛してる場合じゃない。
134
#news23 “コロナ公文書” 2月に全国一斉休校を決定した際、(連絡会議に)議事録がなく、西村大臣はこう答弁していた… 「連絡会議、専門家会議にはしっかりと記録を残したい」 ところが今回、専門家会議の議事録は作られず。スガは議事概要で十分だという。 誰一人信用できない安倍政権!!💢
135
#news23 もかなり遠慮気味。 番組終盤に短く報道。 この番組でこの程度の報道なら、うやむやにされそうで心配。 しかし再委託先として、「電通」の企業名が!! 国会で追及されている重大疑惑、企業名を出すのは当然のことだ!
【“黒川レート”で抗議の賭け麻雀】 検察庁前で開かれたのは、「#黒川杯」という名の #賭け麻雀 大会。レートは #テンピン、始めた途端に警察官が駆けつけ、現場は騒然・・・。一体何が? #news23 #黒川前検事長 #検察 #検察幹部 #検察庁法改正案 #定年延長
137
@TomoMachi 夜のニュースを比較しました。 #NW9 ,#FNNLivenewsα 0’00 #NewsZERO 1’ 27 #news23 0’43 #報道ステーション 0’59 #news23 のみが「#電通」と報じ、他は名を伏せて「大手広告会社」と報じておりました。
138
@TomoMachi 夜のニュースを比較しました。 #NW9 ,#FNNLivenewsα 0’00 #NewsZERO 1’ 27 #news23 0’43 #報道ステーション 0’59 #news23 のみが「#電通」と報じ、他は名を伏せて「大手広告会社」と報じておりました。
139
#news23 “委託めぐり「丸投げ?」” さすがnews23、電通案件をかなり長く報じてました!!👍 “持続化給付金”を初日に申請した人が、まだ入金されない一方、中抜きスキームによって、約20億円ものお金を「電通」や「パソナ」が山分け…か⁈ 野党が訪問するも、誰もいないことがもう怪しい!!
140
#news23 “コロナ給付金のナゾ” 今夜もnews23は、かなり長くきちんと報じてました。電通タブーは全くない模様!! 「サービスデザイン推進協議会」の代表理事に電話取材。 電通にはネガティブなイメージがあるから社団をつくったとのことだが、かえって怪しまれる結果に…
141
#news23 星 浩氏 「中小企業の実態をよく知っているのは自治体や商工会なのに、何かわけのわからない運営会社を作って、お金を流していく。ほとんど電通に丸投げ。実際は自治体経由でやればスムーズにいくのに、わざと複雑な手口を使っている。協議会も怪しく、電通の関係者がいっぱい入っている」
142
#news23 “訃報 横田 滋さん死去” 飯塚繁雄氏 「何もしていない。何もしていない最中にこうなった」 安倍首相 「断腸の思いだ」 ありとあらゆる手を尽くして、最大限努力をしてきた人のセリフだろ! 何もしてない人に「断腸の思い」って言われてもねぇ。
但し、#報ステ#news23 も、横田さんご家族のコメントの「これまで安倍総理大臣をはじめ多くの方々に励ましやご支援をいただきながら」の部分はカットして報道した。 報ステは「多くの方々に励ましやご支援をいただきながら」は流したのに、その直前の「安倍総理大臣をはじめ」をわざわざカット。
【「毎日基準が変わる・・」給付金の審査業務担当者の証言】 #新型コロナ 対策の #持続化給付金 を巡り業務を委託された #サービスデザイン推進協議会#電通#再委託 していた問題。実際に給付金の審査業務に携わる女性がインタビューに応じました。審査現場の実態は・・ #news23
145
#news23 “コロナ給付金のナゾ” 申請の相談窓口であるサポートセンター会場費に、405億円!! 設営会場の多くは非公表との回答で、実態は掴めず。 5月1日に申請して、まだ入金がない女性。書類の不備という知らせが来て、やむを得ずサポートセンターを訪れたが… 「的確な指示がない」
146
#news23 “外注先の元顧問に首相補佐官の名前” 持続化給付金の業務委託の会社、『テー・オー・ダブリュー』の元顧問が、長谷川栄一首相補佐官だった! 長谷川氏といえば、首相会見でも仕切っていた安倍首相の側近中の側近!! またしても、権力に近い人間とその関連会社が恩恵を得る構図💢
147
#news23 “委託、外注を繰り返し、8次下請けまで…経産相「初めて聞いた」 星 浩氏 「政府高官によると、経産省は再々委託について全くチェックしていなかったという。かなりズサンな対応であることを認めた。委託を繰り返せば、その都度、事務費もかかる。税金の無駄についても詳細に調べるべき」
【給付金事業“丸投げ”法人のナゾ】 #持続化給付金 の支給業務を委託された #サービスデザイン推進協議会 。9日事務所の内部を公開しましたが、10日に改めて野党議員が事務所を訪れてみると・・。さらに #電通 子会社が外注している会社の元顧問に #首相補佐官 の名前が・・。 #news23 #長谷川榮一
149
持続化給付金の支給業務を委託された サービスデザイン推進協議会 。野党議員が10日、事務所を訪れました。 電通子会社が外注している会社の元顧問に首相補佐官の名前が。#news23 の報道です。
150
今日の #news23 、いつもながら素晴らしい報道、編集内容だった!👍 辻元議員の臨時国会開会要求に対し、「憲法に則って応じる」と答弁した安倍首相。 ↓ しかし過去、2015年、2017年には4分の1以上の要求があったのに応じていない。 ↓ 昨日、那覇地裁が臨時国会の召集は「憲法上の義務」と判断!